1: 名無し1号さん

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1306249575.htm

2: 名無し1号さん
まだ現役なのか

 

3: 名無し1号さん
やっとX-MEN参戦か

 

4: 名無し1号さん
ヒュー・ジャックマン「もしかして俺本当に90まで現役やらなきゃダメなの?」

 

5: 名無し1号さん
>ヒュー・ジャックマン「もしかして俺本当に90まで現役やらなきゃダメなの?」
ヒーリングファクターで頑張れ

 

6: 名無し1号さん
>ヒュー・ジャックマン「もしかして俺本当に90まで現役やらなきゃダメなの?」
むしろヒューは今回参戦しない事が決まったので…

 

7: 名無し1号さん
スレ画は俳優とかエリック個人が参戦ってこと?X-MENそのものがってこと?

 

8: 名無し1号さん
>スレ画は俳優とかエリック個人が参戦ってこと?X-MENそのものがってこと?
ハゲやナイトクロウラーも参戦するぞ

 

9: 名無し1号さん
別の世界から来たX-MENだよな?
今までの世界に実はひっそりいましたってのは無理がある

 

10: 名無し1号さん
マグニートもプロフェッサーもお歳大丈夫なのかな

 

11: 名無し1号さん
教授は座ってればいいからアクションしなくていいし
マグニートも浮いてるだけでいいか

 

12: 名無し1号さん
旧X-MENメンバーは冒頭で全滅させられそうな気がする

 

13: 名無し1号さん
>旧X-MENメンバーは冒頭で全滅させられそうな気がする
全滅かどうかはともかく
ある種のアースを表現するための登場って感じだろうな
がっつり本筋に噛んだらびっくりするけど

 

14: 名無し1号さん
>全滅かどうかはともかく
>ある種のアースを表現するための登場って感じだろうな
>がっつり本筋に噛んだらびっくりするけど
マーベルズでモニカが飛ばされた世界がこの世界っぽいから多分ガッツリ絡むと思うぞ

 

15: 名無し1号さん
オンスロートやってリボーンしよう

 

16: 名無し1号さん
実写エックスメン詳しくないけど訛りが凄いガンビットは旧キャストなの?デップーのオリジナル?

 

19: 名無し1号さん
>実写エックスメン詳しくないけど訛りが凄いガンビットは旧キャストなの?デップーのオリジナル?
その昔、ガンビット単独の映画が準備されていたがいざ撮影という段階でFOXが買収されてポシャった
そして監督・脚本・主演と大仕事になるはずだったチャニング・テイタムのトラウマになった

 

20: 名無し1号さん
>その昔、ガンビット単独の映画が準備されていたがいざ撮影という段階でFOXが買収されてポシャった
>そして監督・脚本・主演と大仕事になるはずだったチャニング・テイタムのトラウマになった
没になった作品のキャストが返り咲いたのか

出典:https://x.com/vancityreynolds/status/1828411571665612988

 

17: 名無し1号さん
ミスターXの遺志を継いでX-MENを率いる世界線のマグニート好き

 

18: 名無し1号さん
97のマグニートーめっちゃ良かったから実写でもこっから掘り下げていって欲しい

 

21: 名無し1号さん
マグニートーって能力が結構チートだったよね

 

22: 名無し1号さん
>マグニートーって能力が結構チートだったよね
チートレベルにまで鍛えるの大変だったんすよ・・・・

 

23: 名無し1号さん
マグニートーとミスティークはヒーロー(X-MEN)側なのかヴィラン側なのか気になる

 

24: 名無し1号さん
XMEN登場組
パトリック・スチュワート(チャールズ・エグゼビア/プロフェッサーX役)
イアン・マッケラン(マグニートー役)
ケルシー・グラマー(ビースト役)
アラン・カミング(カート・ワグナー/ナイトクロウラー役)
レベッカ・ローミン(ミスティーク役)
ジェームズ・マースデン(サイクロプス役)
チャニング・テイタム(ガンビット役)

 

25: 名無し1号さん
今すぐは無理だけどプロフェッサー若返らせてそのうちコミックみたいにローガンにあいつを殺すって言わせたい

 

26: 名無し1号さん
ドゥームズデイで旧Xメン死亡、シークレットウォーズで新Xメン参戦になりそう

 

27: 名無し1号さん
>ドゥームズデイで旧Xメン死亡、シークレットウォーズで新Xメン参戦になりそう
多分MCU版FFや旧X-MENのアースが崩壊して
616(MCU映画アース)に来るっていう設定にするのかな

 

28: 名無し1号さん
>多分MCU版FFや旧X-MENのアースが崩壊して
>616(MCU映画アース)に来るっていう設定にするのかな
なんじゃそりゃ…
原作がそういう流れなのか?

 

29: 名無し1号さん
>なんじゃそりゃ…
>原作がそういう流れなのか?
MoMでインカージョン(全アースの衝突・崩壊)には
既に触れてたし崩壊したアースから別アースのヒーローが来るのは
かなり現実味ある展開だと思う

 

30: 名無し1号さん
正直エリックとチャールズはマカヴォィ達でもよかったろうになんでなんだろうな
子供たちは旧作の方がいいけど

 

31: 名無し1号さん
>正直エリックとチャールズはマカヴォィ達でもよかったろうになんでなんだろうな
>子供たちは旧作の方がいいけど
旧キャストでおじさん達の心を掴んでから新キャストに若返るって寸法よ

 

32: 名無し1号さん
人間を操るはげ

(c)Marvel

 

36: 名無し1号さん
>人間を操るはげ
そういや脳波止めなくても全世界の核爆弾のスイッチを押させる事とかできたな…

 

33: 名無し1号さん
チャールズが本気出したら地球終わる

 

34: 名無し1号さん
>チャールズが本気出したら地球終わる
本気出したら地球終わらせられる奴結構いるな…

 

35: 名無し1号さん
チャールズの恐ろしさはX-MEN2の時点で嫌ってほど分かる

人間もミュータントも滅ぼせそうなのヤベェよ……

 

37: 名無し1号さん
公式でも禿は最も危険なミュータントだって認識
出典:https://x.com/MarvelComicsHQ/status/1869095239123693844

 

38: 名無し1号さん
やはりミュータントは滅ぼさなければ

(c)Marvel

 

39: 名無し1号さん
取り敢えずセレブロは然るべき機関にもっと管理されるべきだと思う

 

40: 名無し1号さん
マグニートーみたいなメインどころじゃなくナイトクローラーまでいるのが驚きだ
上でも書いてるみたいにエックスメン側も結構描写するんかな

 

41: 名無し1号さん
>マグニートーみたいなメインどころじゃなくナイトクローラーまでいるのが驚きだ
ナイトクローラーはコロッサス並みの出演率だぞ

 

42: 名無し1号さん
97の配信タイミングによってはエックスメン熱が高まったまま映画見に行けそうだな