1: 名無し1号さん
スレ画は買ったのか奪ったのかよく分からん奴

出典:https://m-78.jp/trigger/alien-monster/
関連商品
ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA Blu-ray BOX VOL.1(特装限定版)

出典:https://m-78.jp/trigger/alien-monster/
関連商品
ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA Blu-ray BOX VOL.1(特装限定版)
引用元: https://img.2chan.net/b/res/1302170588.htm
2: 名無し1号さん
怪獣売ってくれる業者って誰だ
3: 名無し1号さん
>怪獣売ってくれる業者って誰だ
ぺダン星人とかデッカーでもモンスアーガー売りつけてくる奴らとか結構いるぞ

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_alien_pedan/
ぺダン星人とかデッカーでもモンスアーガー売りつけてくる奴らとか結構いるぞ

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_alien_pedan/
4: 名無し1号さん
スレ画は強いし普通に売るなら高そうだ
売る気のない一点ものっていう可能性もあるが
売る気のない一点ものっていう可能性もあるが
5: 名無し1号さん
キングジョーは記憶が朧気だが作るのに3年くらいかかる設定があったような
6: 名無し1号さん
ヤプールでさえ超獣をマグマ星人に売って生活してたんだぞ

出典:https://m-78.jp/character/z_34/

出典:https://m-78.jp/character/z_34/
18: 名無し1号さん
>ヤプールでさえ超獣をマグマ星人に売って生活してたんだぞ
超獣製造にも金かかるのか・・・物々交換の可能性もあるが
超獣製造にも金かかるのか・・・物々交換の可能性もあるが
20: 名無し1号さん
超獣は地元素材と現地素材でコスト2倍だから…
しかも現地素材厳選しないと強くない…
しかも現地素材厳選しないと強くない…
21: 名無し1号さん
ヤプールがウルトラマンに倒されて復活して最初にやるのが金稼ぎなんだろうな
22: 名無し1号さん
怨念バフ考えると地元素材より現地素材の方が金かかってそう
7: 名無し1号さん
サロメ星人も侵略ロボで商売してるな
8: 名無し1号さん
スレ画は強いけど総集編に出れないっていうデメリットがあるぞ
9: 名無し1号さん
>スレ画は強いけど総集編に出れないっていうデメリットがあるぞ
ちらっと出すにはインパクトありすぎるし
ちらっと出すにはインパクトありすぎるし
41: 名無し1号さん
>スレ画は強いけど総集編に出れないっていうデメリットがあるぞ
そんな…終盤のバトルで使う武器を受け継いだ怪獣なのに…
そんな…終盤のバトルで使う武器を受け継いだ怪獣なのに…
10: 名無し1号さん
こいついないとトリガーダークが刀を振り回す戦いができなかったんだよな…
11: 名無し1号さん
宇宙のどっかには売られて土木工事に従事するゼットンとかも存在するのだろうか
12: 名無し1号さん
>宇宙のどっかには売られて土木工事に従事するゼットンとかも存在するのだろうか
あんだけ多種多様なゼットンいるんだからそういうのもいるんじゃないか
まぁ戦闘力あるし値段と用途が見合わない気もするが
あんだけ多種多様なゼットンいるんだからそういうのもいるんじゃないか
まぁ戦闘力あるし値段と用途が見合わない気もするが
13: 名無し1号さん
>あんだけ多種多様なゼットンいるんだからそういうのもいるんじゃないか
>まぁ戦闘力あるし値段と用途が見合わない気もするが
平和な星で国防用に買って普段はそっちで使ってるとかならありそう
>まぁ戦闘力あるし値段と用途が見合わない気もするが
平和な星で国防用に買って普段はそっちで使ってるとかならありそう
14: 名無し1号さん
タイガの頃の怪獣オークションはちょうどウルトラ怪獣バトルブリーダーズあった時期だったんで面白かった
24: 名無し1号さん
>タイガの頃の怪獣オークションはちょうどウルトラ怪獣バトルブリーダーズあった時期だったんで面白かった
(風評被害だと憤るナヴィさん)
(風評被害だと憤るナヴィさん)
25: 名無し1号さん
>(風評被害だと憤るナヴィさん)
でもナヴィさん時々怪しい事言ってたよな
でもナヴィさん時々怪しい事言ってたよな
26: 名無し1号さん
>でもナヴィさん時々怪しい事言ってたよな
最後の方のイベントでやっぱりクソコテロボと関係あったじゃねーかってなってなかったっけ
最後の方のイベントでやっぱりクソコテロボと関係あったじゃねーかってなってなかったっけ
15: 名無し1号さん
キングジョーは廉価版とか違法コピー版とかありそう
16: 名無し1号さん
>キングジョーは廉価版とか違法コピー版とかありそう
現地人が勝手にリバースエンジニアリングして魔改造したストレイジカスタム
ペダン星人が見たら何を思うだろうか
現地人が勝手にリバースエンジニアリングして魔改造したストレイジカスタム
ペダン星人が見たら何を思うだろうか
17: 名無し1号さん
>現地人が勝手にリバースエンジニアリングして魔改造したストレイジカスタム
>ペダン星人が見たら何を思うだろうか
まぁぶっこわれたジャンク品を回収して改造しただけだし・・・
>ペダン星人が見たら何を思うだろうか
まぁぶっこわれたジャンク品を回収して改造しただけだし・・・
19: 名無し1号さん
ゼットン販売するならバット星人なのかゼットン星人なのか
23: 名無し1号さん
スレ画はその後一切出てこないあたり一点物の可能性が高い
27: 名無し1号さん
ギャラクトロンは今もどっかで製造されてるのか
あれを自社製品って事にできれば儲かりそう

出典:https://m-78.jp/orb/kaiju/
あれを自社製品って事にできれば儲かりそう

28: 名無し1号さん
>あれを自社製品って事にできれば儲かりそう
風評被害も凄そう
風評被害も凄そう
29: 名無し1号さん
グロテスセルあったら便利じゃね
30: 名無し1号さん
>グロテスセルあったら便利じゃね
メビウス世界でも制御出来なかったっぽいからどうかなあ
メビウス世界でも制御出来なかったっぽいからどうかなあ
31: 名無し1号さん
ヤプールが超獣売ってる図がなんか面白い
32: 名無し1号さん
>ヤプールが超獣売ってる図がなんか面白い
ウルトラマンを倒す為だから仕方ない
ウルトラマンを倒す為だから仕方ない
33: 名無し1号さん
ヤプールが滅んでも超獣が出回ってるのはバッタ屋が在庫を売りさばいてるからなのかもしれない
34: 名無し1号さん
超獣は生物兵器だし一定の強さは保証されてるからな
手堅く売れる商品なのかもしれん
手堅く売れる商品なのかもしれん
35: 名無し1号さん
宇宙人もそうだけど野良怪獣も個体によって強さにばらつきありそうだからな
36: 名無し1号さん
超獣買ったのはヤクザ声のマグマ星人だったか
37: 名無し1号さん
エースキラーのアプデずっと続けてるし超獣買ってくれる層には寿命付けて売ってそうな気もする
38: 名無し1号さん
安くない金払っても量産化されてるちゃちい怪獣しか買えないだろうし地球に埋まってる強豪怪獣掘り起こすか怪獣買う資金で地球暮らしするかしたほうがよほど建設的だよな…
39: 名無し1号さん
スレ画はよく切れる刀とかよく分からん内臓武器とか金かかってるのは分かる
40: 名無し1号さん
エレキングは電力食い過ぎるとすぐ大きくなるから生育コストが安そう

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_eleking/

出典:https://m-78.jp/character/ultraseven_eleking/
42: 名無し1号さん
ロボは強豪が多いとはいえそれまでほぼ無敵だったエタニティを最初に圧倒したのがこいつっていうのがなんとも
確かXでジュダの妹がマーキンド星人から何かを購入したけど支払いをせずマーキンド星人を殺害して踏み倒してたなかったっけ