1: 名無し1号さん
図鑑でこいつの設定見てたんだけど元々の身体能力を高める的な機能ないんだね
スーツ自体はある程度の性能あるけど

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/745
関連商品
仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX 1 [Blu-ray]
スーツ自体はある程度の性能あるけど

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/745
関連商品
仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX 1 [Blu-ray]
引用元: img.2chan.net/b/res/1308090085.htm
2: 名無し1号さん
でも裏切ったら殺す機能あるよ?
3: 名無し1号さん
>でも裏切ったら殺す機能あるよ?
どうして…
どうして…
4: 名無し1号さん
>でも裏切ったら殺す機能あるよ?
なのでこうしてちゃんと装備するのやめてからお返しする
なのでこうしてちゃんと装備するのやめてからお返しする
5: 名無し1号さん
大体防護服だがまあオルフェノクの時点である程度強いわけだし
でもキック力増強はしてくれてるようだが

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/745
でもキック力増強はしてくれてるようだが

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/745
6: 名無し1号さん
>大体防護服だがまあオルフェノクの時点である程度強いわけだし
>でもキック力増強はしてくれてるようだが
ほんとだ見落としてたわ
キック力は増加するなら元のスペックもちょっとは関係するか
>でもキック力増強はしてくれてるようだが
ほんとだ見落としてたわ
キック力は増加するなら元のスペックもちょっとは関係するか
7: 名無し1号さん
オルフェノクが本来持っている脳波交信能力を数倍増幅させ情報共有させる機能もあるぞ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/745

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/745
8: 名無し1号さん
脳波交信能力ってテレパシーみたいなもんか
そんな能力あったんだな
そんな能力あったんだな
12: 名無し1号さん
能力バラバラの怪人を部隊として運用するのしんど過ぎるしな
9: 名無し1号さん
他のファイズとか見ても能力増幅装置的なのないのね
スーツのスペックは上がってるけど
スーツのスペックは上がってるけど
10: 名無し1号さん
ファイズ関連は兵器感が強い
11: 名無し1号さん
増幅させる機能はなくても元々のスペックはある程度反映されるんだろうか
北崎のデルタとか強かったし

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/425
北崎のデルタとか強かったし

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/425
13: 名無し1号さん
身体機能云々よりフォトンブラッドに関する設定が多い
まぁスレ画には存在してないけど
まぁスレ画には存在してないけど
14: 名無し1号さん
裏切ったら殺されるのでライオトルーパーに変身してる時はきっちり仕事して生き残れたら辞表提出する
強制的に正しいマナーを身につけさせてるのか
強制的に正しいマナーを身につけさせてるのか
15: 名無し1号さん
死なない海堂さん

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/948

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/948
16: 名無し1号さん
デルタなんかは闘争本能を掻き立てる電気信号を脳に直結したケーブルを通して送ってくるのが怖い
17: 名無し1号さん
デルタは初期型なのもあって色々危ない設計してる
18: 名無し1号さん
花形ってデルタとかの機能把握してたのかな
あんな危ないものを教え子に・・・

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/975
あんな危ないものを教え子に・・・

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/975
19: 名無し1号さん
>花形ってデルタとかの機能把握してたのかな
>あんな危ないものを教え子に・・・
なので最初に送った相手は選んでたんじゃないかなデルタは
>あんな危ないものを教え子に・・・
なので最初に送った相手は選んでたんじゃないかなデルタは
20: 名無し1号さん
博打だったんだろうと思うよ
あのベルトを使える誰かが王を倒さない限り確実に人類は滅んでしまう
オルフェノクは信用できない(むしろ王に味方してしまう)
流星熟生の中になら適合者が居るかもしれない…とね
あのベルトを使える誰かが王を倒さない限り確実に人類は滅んでしまう
オルフェノクは信用できない(むしろ王に味方してしまう)
流星熟生の中になら適合者が居るかもしれない…とね
21: 名無し1号さん
花形だって雅人の事考えてたし・・・
戦え・・・戦うな・・・って警告したり
戦え・・・戦うな・・・って警告したり
22: 名無し1号さん
ファイズのベルトってあれ時間あったら量産できるのかな
23: 名無し1号さん
>ファイズのベルトってあれ時間あったら量産できるのかな
時間とお金もかかるんじゃないか
後々新型ファイズは作られたけど
時間とお金もかかるんじゃないか
後々新型ファイズは作られたけど
24: 名無し1号さん
パラリゲでもライオトルーパー出てきたけど毒仕込まれてたのかな
25: 名無し1号さん
パラリゲのスマートブレインは政府が背後にいたんだっけ
あんま公にしちゃうと海外から文句言われそうだな
あんま公にしちゃうと海外から文句言われそうだな
26: 名無し1号さん
>パラリゲのスマートブレインは政府が背後にいたんだっけ
>あんま公にしちゃうと海外から文句言われそうだな
海外にもオルフェノクいるならある程度言い訳できそう
>あんま公にしちゃうと海外から文句言われそうだな
海外にもオルフェノクいるならある程度言い訳できそう
27: 名無し1号さん
トルーパーに関してはその名の通り兵隊として利用するための存在だから強さがどうこうという土俵ではない
オルフェノクそのものが個々のストロングポイント違いすぎるし
オルフェノクそのものが個々のストロングポイント違いすぎるし
28: 名無し1号さん
フォトンブラッドを使ってなくても元がオルフェノクだから一定以上の戦力にはなる
トルーパーの変身解けたらオルフェノク態になれば済むし
トルーパーの変身解けたらオルフェノク態になれば済むし
29: 名無し1号さん
純粋に残機アップみたいな使い方できるから強いと思う
30: 名無し1号さん
残機プラス1みたいなもんではあるよねライオトルーパー
32: 名無し1号さん
兵士にライフルと防弾チョッキ持たせる感覚よね
31: 名無し1号さん
フォトンブラッドがラインとして流れてないからファイズとかより出力では劣るけど
アクセレイガンがあるだけだいぶマシ
アクセレイガンがあるだけだいぶマシ
33: 名無し1号さん
横顔見ると成る程555系ライダーの量産型なんだなと
一目で分かるデザインしてる
一目で分かるデザインしてる
34: 名無し1号さん
殺されたくないので変身してる間は企業の人形になるしかない
相手がライダーだったらこっちも死ぬかもしれないけど
相手がライダーだったらこっちも死ぬかもしれないけど
35: 名無し1号さん
正直これに変身するメリットあんまり無い気もする…
鎧を着るようなもんだろうから防御力は上がるだろうけど
ファイズの技で普通に一撃貫通されて仕留められてる個体が多かったし
何より武装が貧弱・オルフェノクとしての固有能力で戦うほうがまだ強そう
鎧を着るようなもんだろうから防御力は上がるだろうけど
ファイズの技で普通に一撃貫通されて仕留められてる個体が多かったし
何より武装が貧弱・オルフェノクとしての固有能力で戦うほうがまだ強そう
36: 名無し1号さん
>正直これに変身するメリットあんまり無い気もする…
>鎧を着るようなもんだろうから防御力は上がるだろうけど
>ファイズの技で普通に一撃貫通されて仕留められてる個体が多かったし
>何より武装が貧弱・オルフェノクとしての固有能力で戦うほうがまだ強そう
映画冒頭の雑兵レベルだとこれより弱いんだろう
>鎧を着るようなもんだろうから防御力は上がるだろうけど
>ファイズの技で普通に一撃貫通されて仕留められてる個体が多かったし
>何より武装が貧弱・オルフェノクとしての固有能力で戦うほうがまだ強そう
映画冒頭の雑兵レベルだとこれより弱いんだろう
37: 名無し1号さん
人間解放軍ごときとの戦いでスーツのまま灰化するヤツいる!?
38: 名無し1号さん
>人間解放軍ごときとの戦いでスーツのまま灰化するヤツいる!?
ライオンは変身解除されてから復帰してたしやっぱ素体の差は大きい
ライオンは変身解除されてから復帰してたしやっぱ素体の差は大きい
39: 名無し1号さん
>人間解放軍ごときとの戦いでスーツのまま灰化するヤツいる!?
ごときと言ってもカイザいる時点でかなり厄介だろあいつら
それこそ帝王だってスーツごと灰化してるし
ごときと言ってもカイザいる時点でかなり厄介だろあいつら
それこそ帝王だってスーツごと灰化してるし
40: 名無し1号さん
脅威の一万人ライダー部隊が出現とか宣伝されてたのに
図鑑では仮面ライダーではない扱いされる…
図鑑では仮面ライダーではない扱いされる…
41: 名無し1号さん
>脅威の一万人ライダー部隊が出現とか宣伝されてたのに
>図鑑では仮面ライダーではない扱いされる…
その時その時でライダーになったりならなかったり…
こいつに限った話でもないが
>図鑑では仮面ライダーではない扱いされる…
その時その時でライダーになったりならなかったり…
こいつに限った話でもないが
42: 名無し1号さん
スレ画に変身すれば
サイドバッシャーとかジェットスライガーっぽいビークル操縦できるのはちょっと良いかも
サイドバッシャーとかジェットスライガーっぽいビークル操縦できるのはちょっと良いかも
海堂が木場さんと決別した後に三原と一緒にライオの変身者に「ベルト返せ」って押し掛けてたけど、やっぱりベルト欲しくなったのかな