1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1317366264.htm
20: 名無し1号さん
>スタトレで一番友達になりたいおじさん
自分がホロで容易に自分が消える存在と自覚しても受け入れる精神性は凄い
自分がホロで容易に自分が消える存在と自覚しても受け入れる精神性は凄い
22: 名無し1号さん
>自分がホロで容易に自分が消える存在と自覚しても受け入れる精神性は凄い
モリアーティーとは大違いだ
モリアーティーとは大違いだ
23: 名無し1号さん
エンタープライズ壊れそうになった時モリアーティー夫妻が入った箱も持って行ったんだろうか
2: 名無し1号さん
DS9のカウンセラー
3: 名無し1号さん
エズリと近いタイミングで登場したのがなんとも
4: 名無し1号さん
艦長連中は友達になりたくないのは分かる
優秀だけど
優秀だけど
5: 名無し1号さん
DS9初回視聴時はいつの間にかいたおじさんだったので
サブスクで見直す時は注意してたけどやっぱりいつのまにかいたおじさんだった
サブスクで見直す時は注意してたけどやっぱりいつのまにかいたおじさんだった
6: 名無し1号さん
>DS9初回視聴時はいつの間にかいたおじさんだったので
>サブスクで見直す時は注意してたけどやっぱりいつのまにかいたおじさんだった
後半ベシアがどっかから持ってきた特別なホログラムだからね
>サブスクで見直す時は注意してたけどやっぱりいつのまにかいたおじさんだった
後半ベシアがどっかから持ってきた特別なホログラムだからね
7: 名無し1号さん
スレ画がいなかったらオドーに彼女はできなかったしノーグもメンタルやられてた
8: 名無し1号さん
野球好きなら気が合いそう

© Paramount Pictures.
10: 名無し1号さん
>野球好きなら気が合いそう
デートで野球の話が出ると挙動不審になる男
デートで野球の話が出ると挙動不審になる男
9: 名無し1号さん
士官連中は優秀すぎて劣等感抱きそうだ
12: 名無し1号さん
>士官連中は優秀すぎて劣等感抱きそうだ
士官連中はバークレーかラフォージあたりなら付き合いやすそう
士官連中はバークレーかラフォージあたりなら付き合いやすそう
15: 名無し1号さん
>士官連中はバークレーかラフォージあたりなら付き合いやすそう
ラフォージは陽気で人付き合い良いからな
そんなラフォージも苛ついたのが初期バークレーだけど
ラフォージは陽気で人付き合い良いからな
そんなラフォージも苛ついたのが初期バークレーだけど
11: 名無し1号さん
スタトレ世界って違う星の人と食事する時辛そうだな
フェレンギとかクリンゴンとか
フェレンギとかクリンゴンとか
13: 名無し1号さん
>スタトレ世界って違う星の人と食事する時辛そうだな
>フェレンギとかクリンゴンとか
おそらく特殊な訓練を受けている連邦士官なら平気だろ
俺には無理だが
>フェレンギとかクリンゴンとか
おそらく特殊な訓練を受けている連邦士官なら平気だろ
俺には無理だが
14: 名無し1号さん
クリンゴンの蛇?の踊り食いは慣れたらいけそうではある
フェレンギは無理
フェレンギは無理
17: 名無し1号さん
異星人の友人との付き合いはジェイクとノーグ見てればどんな感じなのか分かる
16: 名無し1号さん
艦長連中はパイク船長人当りよくて友達になりたいけど一番無理そうなのが悪魔艦長

© Paramount Pictures.
18: 名無し1号さん
悪魔艦長はプロディジーでちょっとは丸くなるよ
19: 名無し1号さん
ローワーデッキ連中は気楽に付き合えそうではあるけど職場環境がなあ
21: 名無し1号さん
ローワーデッキは気軽に怪我するイメージある
24: 名無し1号さん
人懐っこいけど高スペックで近寄りがたい絶妙な奴

© Paramount Pictures.
25: 名無し1号さん
>人懐っこいけど高スペックで近寄りがたい絶妙な奴
物語始まってしばらくはただのエリートって役柄だったのに実は高スペックキャラだったでござるバレるまでは色々と手抜きしてたという
物語始まってしばらくはただのエリートって役柄だったのに実は高スペックキャラだったでござるバレるまでは色々と手抜きしてたという
26: 名無し1号さん
高スペックだからもっと後ろから投げろってはっきり言うけど他はちゃんと一緒に遊ぶオブライエンは良い男だ
27: 名無し1号さん
オブライエンもメカニックの専門家と思ったら戦闘スキル盛られてたよな
28: 名無し1号さん
友達っていうか飲み友達くらいの距離感ならクワークは良いと思う
29: 名無し1号さん
飲み友達ならモーンだろう

© Paramount Pictures.

© Paramount Pictures.
30: 名無し1号さん
>飲み友達ならモーンだろう
でも話が長いらしいぞ
でも話が長いらしいぞ
31: 名無し1号さん
フェレンギと友達になって経済に強くなりたいがあいつら家に入るのにも入場料とか取るからな
32: 名無し1号さん
ドクターが好き
セブンとセットだと最強
セブンとセットだと最強
33: 名無し1号さん
>ドクターが好き
>セブンとセットだと最強
初期ドクターはただのプログラムだったけど終盤はプログラム盛りすぎ、成長して人間に近い存在になってたね
>セブンとセットだと最強
初期ドクターはただのプログラムだったけど終盤はプログラム盛りすぎ、成長して人間に近い存在になってたね
34: 名無し1号さん
艦長連中は友人どころか彼女作るのも苦労しそう
ピカードも職場恋愛で苦労してたし
ピカードも職場恋愛で苦労してたし
35: 名無し1号さん
プライベートも何もないサバイバル生活を強いられている悪魔艦長のストレスはやばかっただろうな
ボーンズこと「レナード・マッコイ」医師が好きだった
感情を表す事は多いけど不快さは少ないキャラで、医師なのに何故か艦長と仲良く探検に出発してしまう行動力面白かったw
「私は医者だ。石屋じゃない」