1: 名無し1号さん
ゾイドのトランスフォーマーのダイアクロンです

 

引用元: https://img.2chan.net/b/res/1312655799.htm

2: 名無し1号さん
自分を見失わないで

 

3: 名無し1号さん
ダイアクロンをトランスフォーマーにするのはよくあったし
こいつもいずれゾイドのトランスフォーマーのダイアクロンのトランスフォーマーが出るという事か…

 

4: 名無し1号さん
電動ギミックあるのは予想してなかった

 

5: 名無し1号さん
コンボイ部分少なくない?

 

6: 名無し1号さん
>コンボイ部分少なくない?
変形要素がTF名義なので…
出典:https://x.com/tspark_official/status/1922487038512660782

 

7: 名無し1号さん
コンボイの頭がゾイドにもダイアクロンにも寄らないストレートコンボイ頭なのが気になる

 

8: 名無し1号さん
>コンボイの頭がゾイドにもダイアクロンにも寄らないストレートコンボイ頭なのが気になる
そうするとマジでTF要素無くなるぞ

 

9: 名無し1号さん
電動…ゾイド
細かいギミック…ダイアクロン
顔…トランスフォーマー

 

10: 名無し1号さん
ゾイドの電動要素まで拾うのは予想外すぎた
出典:https://x.com/tspark_official/status/1922487038512660782

 

11: 名無し1号さん
TFとゾイドは同じ機械生命体なのは知ってるけどダイアクロンはどういうのか知らない

 

12: 名無し1号さん
>TFとゾイドは同じ機械生命体なのは知ってるけどダイアクロンはどういうのか知らない
地球人の防衛メカだよ

 

13: 名無し1号さん
機械生命体のコンビにメカが混じっちゃうのか

 

14: 名無し1号さん
凄い気になるんだけどこういうのってストーリーとかあるのかな
リオレウスオプティマスは一応あったけど

出典:https://tf.takaratomy.co.jp/products-lineup/tf_collaboration/monhun-01

 

15: 名無し1号さん
>凄い気になるんだけどこういうのってストーリーとかあるのかな
TFは自由度高いしダイアクロン隊員はワルダーを殺せるならどこにでも駆けつけるだろうから惑星Ziに集合したらなんとかなるんじゃないかと思ってる

 

16: 名無し1号さん
TFは色んな星で戦争してるから自由度高いよね
ダイアクロンは他の星とかに行ける技術あるの?

 

23: 名無し1号さん
>ダイアクロンは他の星とかに行ける技術あるの?
とりあえず太陽系は基地いっぱいあるし宇宙でも戦えるようにはしてる
ワープはまだっぽい

 

17: 名無し1号さん
ダイアクロンは確かグリッドマンともコラボしてたよね

 

22: 名無し1号さん
>ダイアクロンは確かグリッドマンともコラボしてたよね
双方の世界観に滅茶苦茶重要なコラボだった
グリッドマンのアニメの姿はダイアクロン世界で一体化したヒカリ隊員が弟を喜ばせるために考えたヒーローシルバークラティオンの姿
ダイアクロン世界で使われてる人機一体化システムBIGiはヒカリ隊員とグリッドマンが一体化した時の感覚ベースに開発された

 

18: 名無し1号さん
ゾイドは現地の生物だから星からは出られないか

 

19: 名無し1号さん
ゾイドが住んでる星の人はTF見たら人型ゾイド・・・・?って勘違いしそう

 

20: 名無し1号さん
小学生の精神が形になったようなロボットだ

 

21: 名無し1号さん
装甲巨神Zナイトは機械生命体じゃないのかい

 

24: 名無し1号さん
>装甲巨神Zナイトは機械生命体じゃないのかい
地球人の技術で人型戦闘マシンバトルアーマーにゾイドコア組み込んで動力と特性を発現した戦闘マシンゾイドアーマー
本来のボディに近くないと起動しないゾイドを動力と特性発現に絞る事で人型ゾイドを実現させた

 

25: 名無し1号さん
トランスフォーマーってクロス適正滅茶苦茶高いのかもしや
そもそも普段の変形が現地生物とかの擬態みたいなもんだし

 

27: 名無し1号さん
>トランスフォーマーってクロス適正滅茶苦茶高いのかもしや
>そもそも普段の変形が現地生物とかの擬態みたいなもんだし
人間だろうが動物だろうが何でもやってきたからな
日本主導だと全部コンボイになるのだけ難点

 

26: 名無し1号さん
これTF部分もそうだけどシールドライガー?部分は意識あるのかな

 

28: 名無し1号さん
いつのシリーズか忘れたけど人が乗ってるTFはいたよね

 

29: 名無し1号さん
ゾイド君の自我がどうなってるのか分からないけど違う生命が3つ融合してるのか

 

30: 名無し1号さん
ライオコンボイみたいな変形じゃないんだと思ったけど
人が乗ったままなら肩に持っていくのはまずいか

 

31: 名無し1号さん
分かりやすいとこに弱点が・・・

 

33: 名無し1号さん
ダイアクロン隊員のことなら心配いらない
巨大メカの戦いにスーツひとつで勇んで駆けつける連中だ

 

32: 名無し1号さん
敵になるメガトロンとセットの奴らも出てくるのかな

 

34: 名無し1号さん
>敵になるメガトロンとセットの奴らも出てくるのかな
ダイアクロンの敵は分からんがメガトロン+デスザウラーあたりか

 

35: 名無し1号さん
TFはアメコミだとスタスクがガンタンク状態になったりと割とタフだから心配してないがゾイド君の状態が心配だ

©Image Comics

 

36: 名無し1号さん
ゾイドは人間で言うと脳しか残ってないような状態になっても大体喜んでるから戦えるなら悲しくないはず

 

37: 名無し1号さん
コンテンツ3つともエネルギーを巡る戦いなのか

 

38: 名無し1号さん
ライガーの顔が肩にあったらかなりコンボイ感あったかな

 

39: 名無し1号さん
ゾイドだって目立つようにしてやりたいから胸なんだろ
顔を立てるって言うだろ

 

40: 名無し1号さん
分かりやすいコクピットの位置だなとは思うが懲罰席レベルではないか

 

41: 名無し1号さん
胸にライオン顔のTFもいるから全然変じゃない