1: 名無し1号さん
ゼットさんが光の国にその名を~って言ってたけどもしかしてジードって光の国で有名人なの?

出典:https://m-78.jp/geed/
関連商品
ウルトラマンジード Blu-ray BOX I

出典:https://m-78.jp/geed/
関連商品
ウルトラマンジード Blu-ray BOX I
引用元: img.2chan.net/b/res/1314041376.htm
2: 名無し1号さん
ベリアルの息子でそのベリアルに引導を渡したやつが有名じゃない!?

©円谷プロ

©円谷プロ
3: 名無し1号さん
父とキングに気にかけられてるってだけでもね
4: 名無し1号さん
ベリアルが光の国襲ったり別の宇宙襲ったり宇宙そのものを吹っ飛ばしたのは光の国の住民には記憶に新しいだろう…
5: 名無し1号さん
割とベリアルに関しては後悔してそうなのが何人かいたんでその点でも感謝されてるだろう
6: 名無し1号さん
リクが将来光の国で暮らしたいっていったら大歓迎されると思う
7: 名無し1号さん
タロウ一家からありがたがられてると思う
8: 名無し1号さん
あのベリアルの息子って時点で有名にもなるだろうな
9: 名無し1号さん
ゼロが気にかけてるって時点でって思ったけどその辺は周り知ってるのかな
10: 名無し1号さん
クローンとかスペアボディとかそういう存在なんだろうけど他でもないベリアルが息子と呼んでるのがなんかいいよね
11: 名無し1号さん
>クローンとかスペアボディとかそういう存在なんだろうけど他でもないベリアルが息子と呼んでるのがなんかいいよね
伏井出ケイが蔑む発言をしたら不快の念を示すしジードが成長を見せたら素直に喜ぶしで、単に自分自身のコピーだからとかじゃなく息子としての感情向けてる感じはある
伏井出ケイが蔑む発言をしたら不快の念を示すしジードが成長を見せたら素直に喜ぶしで、単に自分自身のコピーだからとかじゃなく息子としての感情向けてる感じはある
12: 名無し1号さん
わりと凄いことしたけど光に国に初めて行ったのはギャラファイの時だけ
13: 名無し1号さん
そりゃ3分の1人前のゼットさんも有名人を紹介するみたいに言うわ
14: 名無し1号さん
>そりゃ3分の1人前のゼットさんも有名人を紹介するみたいに言うわ
この方はジードさん!俺の兄弟子なんだ!
この方はジードさん!俺の兄弟子なんだ!
15: 名無し1号さん
>この方はジードさん!俺の兄弟子なんだ!
兄弟子じゃないけど家族だぞ
兄弟子じゃないけど家族だぞ
33: 名無し1号さん
逆に表向きあそこまで塩対応され続けるゼットさんが異質

出典:https://m-78.jp/character/zero/

出典:https://m-78.jp/character/zero/
16: 名無し1号さん
キングはともかく父に継続的に目をかけられてる感はない
すごい子だとは言ってたしめちゃくちゃ感謝はされてると思うけど
すごい子だとは言ってたしめちゃくちゃ感謝はされてると思うけど
17: 名無し1号さん
>キングはともかく父に継続的に目をかけられてる感はない
>すごい子だとは言ってたしめちゃくちゃ感謝はされてると思うけど
レオ兄弟と違って故郷はまだあるから

出典:https://m-78.jp/character/astra/
>すごい子だとは言ってたしめちゃくちゃ感謝はされてると思うけど
レオ兄弟と違って故郷はまだあるから

出典:https://m-78.jp/character/astra/
18: 名無し1号さん
リクからしたら光の国とか遠い親戚の家みたいな感じなんだろうな
23: 名無し1号さん
>リクからしたら光の国とか遠い親戚の家みたいな感じなんだろうな
初めて来た時感慨深そうにしてたっけな
初めて来た時感慨深そうにしてたっけな
19: 名無し1号さん
ゼットに絡まれて大人の対応しているのに実年齢年下ってさすがに苦労してるんだなって感心する
20: 名無し1号さん
ケンもベリアルに関しては色々後悔してそうだけどベリアルがマリーを好きだったとかまでは知らないか
21: 名無し1号さん
>ケンもベリアルに関しては色々後悔してそうだけどベリアルがアシストAIの声をマリーにしてたとかまでは知らないか

出典:https://m-78.jp/geed/cast/

出典:https://m-78.jp/geed/cast/
22: 名無し1号さん
>>ケンもベリアルに関しては色々後悔してそうだけどベリアルがアシストAIの声をマリーにしてたとかまでは知らないか
それは制作の都合上の偶然だと思うけどそうじゃなかったら知らない方が良いと思う
それは制作の都合上の偶然だと思うけどそうじゃなかったら知らない方が良いと思う
30: 名無し1号さん
本編での父の出番大体好きだわ
スイさんとかアトロシアス足止めとか
スイさんとかアトロシアス足止めとか
31: 名無し1号さん
>本編での父の出番大体好きだわ
>スイさんとかアトロシアス足止めとか
光の国から飛んできてフィールド作ってアトロシアスと1日近く戦ってベリアルに
「老いたなケン」
発言はオイ?!!!ってなったわ…
>スイさんとかアトロシアス足止めとか
光の国から飛んできてフィールド作ってアトロシアスと1日近く戦ってベリアルに
「老いたなケン」
発言はオイ?!!!ってなったわ…
24: 名無し1号さん
ギャラファイの頃になると自力でカプセル生成できるようになってるしまだまだ伸びしろ凄そう
25: 名無し1号さん
本編後に客演用新フォーム作られたのは凄いよな
26: 名無し1号さん
リクがこれからマリーに会う機会あったらどっかで聞いたことある声だなって思いそう
27: 名無し1号さん
ベリアル倒したジードさんとかエンペラー星人倒したメビウスさんはかなり有名そう
28: 名無し1号さん
リクは光の国に遊びに行くとゼロとゼットさんと父とキング誰の家にお世話になるのか
29: 名無し1号さん
ライザー壊れた時は別としてウルティメイトファイナル使わない理由ないと思うんだけど思ったより使わないな…
いやプリミティブ好きだからいいけど
いやプリミティブ好きだからいいけど
32: 名無し1号さん
家代わりとして宇宙船もあるから何気に恵まれている
34: 名無し1号さん
この前ジード初めて見たんだけどドンシャインの人すっげぇ光じゃない?
36: 名無し1号さん
>この前ジード初めて見たんだけどドンシャインの人すっげぇ光じゃない?
良いですよね
おそらくはそんなにちゃんとしてないヒーロー撮影会にも関わらずキチンと泣いている子供を慰めに行くの
良いですよね
おそらくはそんなにちゃんとしてないヒーロー撮影会にも関わらずキチンと泣いている子供を慰めに行くの
37: 名無し1号さん
>この前ジード初めて見たんだけどドンシャインの人すっげぇ光じゃない?
名もなき青年が何気なく幼子にかけた優しさが回り回って全宇宙を救うことに繋がったってストーリーが本当に素敵過ぎる
名もなき青年が何気なく幼子にかけた優しさが回り回って全宇宙を救うことに繋がったってストーリーが本当に素敵過ぎる
38: 名無し1号さん
>名もなき青年が何気なく幼子にかけた優しさが回り回って全宇宙を救うことに繋がったってストーリーが本当に素敵過ぎる
最終的にヒーローに憧れた少年が少年に憧れられるヒーローになるのも美しいよね…
最終的にヒーローに憧れた少年が少年に憧れられるヒーローになるのも美しいよね…
39: 名無し1号さん
>最終的にヒーローに憧れた少年が少年に憧れられるヒーローになるのも美しいよね…
ドンシャインより人気あるのはちょっと複雑なりっくん
ドンシャインより人気あるのはちょっと複雑なりっくん
35: 名無し1号さん
ドンシャインの話もきっと光なんだろうけどあのショーの名もなきアクターの中の人は光過ぎる
40: 名無し1号さん
若きウルトラマンって呼び方が大好きすぎる
改めてタイガの映画見返した時に気付いたけど、洗脳されたタロウの事で辛そうにしてるタイガに気遣ってたけど、リクとしては自分みたいにタイガに父親と戦ったり父子で傷付け合ってほしくないって言う気持ちだったんだろうな