
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1464
0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
27話と28話のクウガ対バダーのバイク対決は見応えあったな
剣15話の砂浜でのギャレンVSピーコック
ここから本格的に剣にハマったな
ジュウレンジャーの22話のゲキとブライ兄さんの兄弟対決は変身後もだけど、変身前の俳優さん達によるアクションも凄かったな
お題は仮面ライダー…
35話のクウガVSジャラジ
マジギレしたクウガの容赦ない攻撃が強く印象に残った
「ギャレン消滅」のギャレン対ギラファだな。仮面が割れて出血する程のダメージを受けても仲間達の為に戦う橘さんが格好良かったな
なお撮影時の天野さん(詳しくは天野浩成伝説で検索)…
クリムゾンスマッシュとグランインパクトの連続攻撃で
決着がついたファイズVSクロコダイルオルフェノク
劇場版牙狼神ノ牙終盤の流牙対ジンガは映画館で観て迫力を感じてたな
お題はライダーだよ
昭和ライダーとおおかみ男、イカデビルなど幹部怪人だなぁ
狼男戦、泥試合で好き
オーブ対ジャグラーは数多くのウルトラマンの1対1で1番好き
お題はライダー
タロウとソノイはよく一対一の対決をやってたけど最後ら辺は最早形だけの対決になってた気がする(本人達は相変わらず真剣なんだけど)。特にクリスマス回はもう真一やソノニ達は応援してるだけなのは笑った
お、お題はライダーでっす
劇場版555のファイズ対サイガはアクセルフォームのゴリ押しで何とかサイガに勝つと予想してたから、結局倒せなくて時間切れでノーマルに戻った時は、ここからノーマルでどうやって勝つのかとハラハラさせられたな
サイガスラッシュをファイズエッジで受け流しながら距離を詰めてサイガの胴に刀身を当て、カウンター気味にエクシードチャージを発動させたスパークルカットで横薙ぎに切り抜けるシーンがカッコよくて好き
ガイアとアグルの対決は18話の工場内での戦闘が印象に残ってる。正義のウルトラマン同士が等身大で戦うってのがインパクトあったな
お題はライダーよ
マッハバロン20話の陽/マッハバロン対ハイム/シーヘルツェンUの敵と味方の垣根を越えた1対1の正々堂々とした対決。再放送の1度切りしか視聴してないんだけど、マッハバロン初視聴なのもあってか凄い印象に残ってるな
凄く興味深いけどお題はライダーなんです
ウッチーとドゴルドの最期の一騎討ちが好きなんだ
お題はライダー
ライダーチェイサーの初陣のソードロイミュード戦を挙げたい。仲間になったチェイスの頼もしさが半端なかったな
仮面ライダーBLACKRX対クライシス皇帝
でかい顔とダスマダーとどっち?
1号と2号は映像作品だと必ずと言って良い程対決してて意外だった。特にTHEは一文字が自分の意思でショッカーに改造されてるから、容赦なく本郷と死闘を繰り広げてて驚いたな
ビルド最終回の異世界でのエボルトとの最終決戦。
ビルドとエボルトともに弱体化していく状況で切った切り札がは初お披露目よラビットドラゴンというのが良い。
シンウルトラマンでのリピアーVSシンメフィラス
キック対決やリピアーの投げた八つ裂き光輪をメフィラスが素手で弾き飛ばす所とか良かったな
お題は仮面ライダーでの。
よく見てなかった…すみません。削除でお願いします…。
現時点で既にコメの約1/3がライダー以外になってるね…
みんなお題をよく見よう
ナックル対バロンはナックルが負けるんだけど直前に戒斗がザックに強くなったと認めてくれるのが良かったな
レーザーとゲンムの一騎討ちは本編42話もだしVシネも好き
Vシネ版ギーツでのギーツⅨ対仮面ライダードゥームズギーツ。
現代の神エースと1000年後の神エースの対決だけあって、神々の戦いと呼ぶしかない凄まじさは圧巻だった。
対決になるか微妙かもだけどドライブ本編最終回の進ノ介とハートの最後の一騎討ちは進ノ介が戦わない選択をしてたのが何か好き
仮面ライダージョーカー(翔太郎)VSヒートドーパント(レイカ)
劇中での不利な状況から逆転のきっかけとなった一戦としても印象的
徒手空拳同士で戦う黒と赤の戦士のコントラストと、動きの度にしぶきが舞う水場(川)を舞台にしたアクションがカッコいい
ハーフボイルドさでちょっと情けない感じが目立つ翔ちゃんだけど、学生時代の喧嘩慣れやおやっさんからの教えもありかなり強いんだよね
仮面ライダードレイク対ウカワーム
麗奈の歌が流れる中、心を通わせほのかな恋が芽生えた者同士がぶつかり合う悲しい戦い
通常世界とクロックアップ世界でそれぞれ放つことによる、時間差を利用して挟撃したライダーシューティングも秀逸
メテオ対レオ・ゾディアーツ
自分の運命を自分で決める者と、異常なまでの忠誠で心酔する他人(我望)に依存して生きている者との闘いの決着は本当に納得した
昭和だとV3対カニレーザー。デストロンはこの後の幹部が外部招聘になることを踏まえると、事実上の総力戦ということもあって、まさに死闘だった。
平成だとアギトVSクイーンアントロードかな。デザインもカッコいいし、バーニングすら刃が立たない強さに対し、暗闇の中でシャイニングになり、物理法則完全無視のシャイニングライダーキックがカッコよすぎた
おー全部同じこと思ってたぞ
劇場版パラロスの、たっくんVS木場さん(敢えてこう表現する)。
人間としてオルフェノクとしてそしてライダーとして信念を掛けてぶつかり合う二人が、儚く哀しくそして美しい。
アマゾンズシーズン1最終話の
アマゾンオメガVSアマゾンアルファ
インフィニティースタイルvs白い魔法使い
ショータイム止めて必死に戦うウィザード、異常に強い白魔、キックのぶつかり合いからのあの結末とか印象的すぎる
仮面ライダー555のファイズVSクロコダイルオルフェノクのラストバトル。連続イクシードチャージ(クリムゾンスマッシュ弾かれから上空グランインパクト)、挿入歌含めてのBGM、作中で最初の強敵完全撃破とカッコいいとこ全部のせのシーンだった。
ゲネシスライダーとの性能差を技量で補って勝利してみせた斬月メロンアームズVSデュークドラゴンエナジーアームズ
仮面ライダーヴァレンVSキノコグラニュート
変身できるようになる為の手術が完了して間もないボロボロな身体で変身して銃ライダーらしくない泥臭い戦い方で怪人を倒すのが斬新だったな
ディケイドとゴーカイレッドによるカメンライド対ゴーカイチェンジ。ゴーカイジャー当時から観てみたいと思ってたから映画館の大画面で夢の一騎討ちが観れて大満足だったな
仮面ライダー1号対イソギンジャガーは、石ノ森先生が監督した回というのもあって印象深い 波が押し寄せる砂浜でBGMなしに対峙する2体はシュールともとれる ライダーポイントキックというレア技も披露してくれた
仮面ライダーブレイドVSコーカサスビートルアンデッドの最終決戦