1: 名無し1号さん
突然ミュータントになる可能性あるしマーベル世界よりDC世界の方が住みやすい気がしてきた

出典:https://www.youtube.com/watch?v=WVQmCXosHtU

関連商品
ハズブロ(HASBRO) MARVEL マーベル X-MEN ’97 エピックヒーローシリーズ ウルヴァリン 4インチ(10cm)アクションフィギュア

 

引用元: https://img.2chan.net/b/res/1328707008.htm

2: 名無し1号さん
セントラルシティの近くに住んでるとDC世界でもメタヒューマンになるよ

 

23: 名無し1号さん
>セントラルシティの近くに住んでるとDC世界でもメタヒューマンになるよ
ドラマのセントラルシティはそうだけどコミックのセントラルシティなら大丈夫だよ

 

3: 名無し1号さん
マーベル世界はスパイダーマンとミュータントに厳しい

出典:https://marvel.disney.co.jp/character/spiderman

 

4: 名無し1号さん
DC世界は住む街さえ選べば現実よりちょっと苦しいくらいで済む

 

5: 名無し1号さん
メタヒューマンって差別されたりしたっけ

 

7: 名無し1号さん
>メタヒューマンって差別されたりしたっけ
人間とメタヒューマンは境界が曖昧でメタヒューマンだからってだけで差別とかは無い
明らかに宇宙人とか怪物とかだとまた別だが

 

8: 名無し1号さん
>人間とメタヒューマンは境界が曖昧でメタヒューマンだからってだけで差別とかは無い
>明らかに宇宙人とか怪物とかだとまた別だが
冷静に考えて超人に石投げるのがおかしいんだよな

 

6: 名無し1号さん
マーベル世界はミュータントになって差別されるのも嫌だけどセンチネルが怖い

出典:https://www.youtube.com/watch?v=DOkzDmcJ2Ps

 

9: 名無し1号さん
超人ヴィランの犯罪は仕方ないってのとゴッサム避ければ万が一超人になってしまってもDCはまぁ大丈夫そうかなって感じ

 

12: 名無し1号さん
>超人ヴィランの犯罪は仕方ないってのとゴッサム避ければ万が一超人になってしまってもDCはまぁ大丈夫そうかなって感じ
ゴッサムばかり言われるけどセントラルシティも治安大分酷いぞ

 

10: 名無し1号さん
バットマンって「俺も薬品のそばで落雷受けたらいいじゃん」とか考えたことあるんだろうかあるんだろうな

 

11: 名無し1号さん
>バットマンって「俺も薬品のそばで落雷受けたらいいじゃん」とか考えたことあるんだろうかあるんだろうな
あんだけ長年戦い続けて変な薬品とか浴びないんかね

 

14: 名無し1号さん
>バットマンって「俺も薬品のそばで落雷受けたらいいじゃん」とか考えたことあるんだろうかあるんだろうな
家族がみんな死んだのをスピードフォースでタイムスリップすればいいじゃん!はやったよ
その結果世界を崩壊させてバットマンレッドデスになったよ

©DC

 

13: 名無し1号さん
あれバットマンってランタンの力借りたことなかったっけ

 

15: 名無し1号さん
>あれバットマンってランタンの力借りたことなかったっけ
イエローリングが飛んできたことあったよ
お前恐怖の象徴に相応しいって

 

16: 名無し1号さん
>あれバットマンってランタンの力借りたことなかったっけ
そりゃ初代ランタンはゴッサムにいるんだからしょっちゅうよ

 

17: 名無し1号さん
メタヒューマンでも人間に近い容貌で止まったらセーフだけどかけ離れると…まぁ

 

19: 名無し1号さん
>メタヒューマンでも人間に近い容貌で止まったらセーフだけどかけ離れると…まぁ
それはミュータントも同じじゃね?

 

20: 名無し1号さん
>それはミュータントも同じじゃね?
ミュータントは容貌関係なくミュータントってバレルとヤバいじゃん

 

21: 名無し1号さん
>メタヒューマンでも人間に近い容貌で止まったらセーフだけどかけ離れると…まぁ
サメお嫌いですか?
ゴリラは元々ゴリラか…

 

18: 名無し1号さん
でもDC世界にも強烈なスーパーマンアンチいるよ

©DC

 

22: 名無し1号さん
スーパーマンはスーパーマンでどこまで介入していいんだろって悩んでる感じもする

 

26: 名無し1号さん
>スーパーマンはスーパーマンでどこまで介入していいんだろって悩んでる感じもする
スーパーマンはこないだでた翻訳がめっちゃいいよ
孤児のガキ一人さらっただけのに!なんの価値もないのに!って言ってる異星人をぼこぼこにして
さぁ帰ろうって女の子一人のために星々を旅して連れ帰るの

 

24: 名無し1号さん
なんか平和に暮らしてるミュータント一人ぐらい居ないのかね

 

25: 名無し1号さん
>なんか平和に暮らしてるミュータント一人ぐらい居ないのかね
登場した時点で絶対平和じゃなくなるし

 

29: 名無し1号さん
>登場した時点で絶対平和じゃなくなるし
概念存在みたいな話だな

 

30: 名無し1号さん
>概念存在みたいな話だな
探偵やヒーローが主人公の話を描こうとした瞬間平和じゃなくなるみたいなもんだよ

 

27: 名無し1号さん
クラコアってどうなったんだろ

 

28: 名無し1号さん
>クラコアってどうなったんだろ
MCUシナジーでいつものxメンやるために急に終わった

 

31: 名無し1号さん
マーベル世界の日本は差別とかあんまないような気もする

 

32: 名無し1号さん
>マーベル世界の日本は差別とかあんまないような気もする
アルティメットだとミュータント層が新興宗教化するのはおもしれーってなった
作者も日本人なんだけど

 

33: 名無し1号さん
マーベル世界の日本は差別少ないけどヒーローも少ない気がする
今サンファイアさんどこにいるんだろ

 

34: 名無し1号さん
DCの日本って印象薄いな

 

35: 名無し1号さん
ウルヴァリンの能力普通に考えれば当たり側だよねなんか不遇だけど

 

36: 名無し1号さん
ウルヴァリンはヒーリングファクターと爪が本来の能力でアダマンチウムが後付け?

 

37: 名無し1号さん
>ウルヴァリンはヒーリングファクターと爪が本来の能力でアダマンチウムが後付け?
爪自体ヒーリングファクターで骨格を異常成長させたもの
アダマンチウムの骨格にしても伸びるのはうんまぁ

 

38: 名無し1号さん
DCは差別とかないけどヒーロー側が色々できちゃうからその力に悩むことが多いイメージがある

 

39: 名無し1号さん
一般市民は気づいてないけどフラッシュのタイムスリップとかで回りの人の性別変わったりするからな

 

40: 名無し1号さん
スーパーマンとか責任感じて活動してるのは分かるけどバットマンがいざってときの対抗策用意するのも分かるような気もする