1: 名無し1号さん
アメコミくらい歴史長いと正体ばれしたけどやっぱなしになりましたってのあるんかな

出典:https://marvel.disney.co.jp/character/spiderman

関連商品
【PS5】Marvel’s Spider-Man 2

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1333319058.htm

2: 名無し1号さん
>アメコミくらい歴史長いと正体ばれしたけどやっぱなしになりましたってのあるんかな
そりゃ何度かある

 

3: 名無し1号さん
>アメコミくらい歴史長いと正体ばれしたけどやっぱなしになりましたってのあるんかな
トニースタークがアイアンマンなわけないだろ!

 

4: 名無し1号さん
大体のヒーロー、正体バレはやってるしライター変わったりとかで無かったことにはなってる

 

5: 名無し1号さん
何度も有るけど
最近バットマンは宿敵のほとんどが知ってる状態になってるけどあれどうなんだろう

出典:https://www.warnerbros.co.jp/characters/batman/character.html

 

6: 名無し1号さん
スパイダーマンは自分から記者会見して正体明かしたのを魔法の力で無理矢理なかった事にしてたね

 

7: 名無し1号さん
そういう意味ではストレンジって
正体バレイベント皆無なのは凄いね

出典:https://marvel.disney.co.jp/movie/dr-strange2

 

8: 名無し1号さん
>そういう意味ではストレンジって
>正体バレイベント皆無なのは凄いね
あの人はそもそも私人としての生活がないしなぁ

 

9: 名無し1号さん
>そういう意味ではストレンジって
>正体バレイベント皆無なのは凄いね
正体バレっていうか顔モロダシじゃない?

 

13: 名無し1号さん
そもそもストレンジは本名そのまんまでヒーロー活動してるし
住所だって公表してる

 

10: 名無し1号さん
フラッシュは一部の敵には正体ばれてても知らない事にされてそう

©DC

 

11: 名無し1号さん
>フラッシュは一部の敵には正体ばれてても知らない事にされてそう
みんなにばれてたけど普通に活動してた時期昔あったな

 

12: 名無し1号さん
ネタバレ:ソーの正体は雷神

 

14: 名無し1号さん
ゲームのアーカムナイトでへっへっへ…ついにバットマンの正体を暴いてやるぜ…
え…ブルース・ウェインじゃん…嘘でしょ…ってなるスケアクロウすき

 

15: 名無し1号さん
エックスメンの人達はコスチュームきてるけどあれ正体隠しかねてるの?
サイクは制御の為にサングラスつけたりしてるけど

出典:https://www.youtube.com/watch?v=WVQmCXosHtU

 

16: 名無し1号さん
>エックスメンの人達はコスチュームきてるけどあれ正体隠しかねてるの?
>サイクは制御の為にサングラスつけたりしてるけど
マンションとか国とか一ヶ所に固まってる人たちはバレもクソもないと思う

 

17: 名無し1号さん
よく言われるけど
ロビンとかグリーンアローとかMr.インクレディブルとか『目元だけ隠したマスク』なのに正体がバレないのは何故?

 

18: 名無し1号さん
>よく言われるけど
>ロビンとかグリーンアローとかMr.インクレディブルとか『目元だけ隠したマスク』なのに正体がバレないのは何故?
有名人がサングラスだけかけてうろついてても気づかないみたいなもんじゃね

 

19: 名無し1号さん
>よく言われるけど
>ロビンとかグリーンアローとかMr.インクレディブルとか『目元だけ隠したマスク』なのに正体がバレないのは何故?
まぁ口も隠せよとは思うけどあっちのなんか文化的なものがあるんだろ

 

20: 名無し1号さん
>まぁ口も隠せよとは思うけどあっちのなんか文化的なものがあるんだろ
口を隠してるヤツは信用できないってのがあっちではあるらしい

 

21: 名無し1号さん
ドラマだと目隠しマスク重宝されてそう

 

22: 名無し1号さん
最初からヒーローの正体しってるヴィランにかぎって正体ばらししようとはしないよな

 

23: 名無し1号さん
>最初からヒーローの正体しってるヴィランにかぎって正体ばらししようとはしないよな
ロキ「ドナルドブレイクは私の兄ですって、言ってもな」

 

24: 名無し1号さん
スパイダーマンは凄い正体ばれに敏感になってそう

 

25: 名無し1号さん
メフィストももう少し出てくるの早かったらスパイダーマンに会えたのに

 

26: 名無し1号さん
MCUスパイダーマン正体ばれしても平気だな
忘れられたから

 

27: 名無し1号さん
スープやバッツの正体弄りはあるけど他キャラはあまり無いような
グリーンランタンの正体が無職のおっさんとか公表されたら結構なスクープだと思うんだが

 

28: 名無し1号さん
>スープやバッツの正体弄りはあるけど他キャラはあまり無いような
>グリーンランタンの正体が無職のおっさんとか公表されたら結構なスクープだと思うんだが
無職の社会的に影響力のないおっさんなら一瞬だけ騒がれてすぐ沈静化しそう

 

29: 名無し1号さん
パニッシャーって顔丸出しで活動してるんだよね?凄い大変そうだな

 

36: 名無し1号さん
>パニッシャーって顔丸出しで活動してるんだよね?凄い大変そうだな
ドラマだと裁判してたし本名と素性がバレてたよな

31: 名無し1号さん
まあバレても脅すか殺せばいいし…

 

30: 名無し1号さん
毎度スーパーマンは普段の芋フェイスでよく誤魔化せるなって思う

 

35: 名無し1号さん
>毎度スーパーマンは普段の芋フェイスでよく誤魔化せるなって思う
クラークがスーパーマンに似ているねと言われるんだってピートに話すのがあったな
アメリカエイリアンだったかも

32: 名無し1号さん
もう少しでスーパーマンの新作映画が公開されるから楽しみでならない

 

39: 名無し1号さん
ガンはピースメイカーもクソ楽しみ

33: 名無し1号さん
恋人や友人に危険がないように正体を隠しているとバレた時に嘘をついてたと拗れるパターンはたまにあるな
MJの場合はピーターの家からスパイダーマンが出ていくと見ていて実は知ってたってことになってたな

 

34: 名無し1号さん
>恋人や友人に危険がないように正体を隠しているとバレた時に嘘をついてたと拗れるパターンはたまにあるな
>MJの場合はピーターの家からスパイダーマンが出ていくと見ていて実は知ってたってことになってたな
まあバレるよなとは思った

 

37: 名無し1号さん
>恋人や友人が危険がないように正体を隠しているとバレた時に嘘をついてたと拗れるパターンはたまにあるな
>MJの場合はピーターの家からスパイダーマンが出ていくと見ていて実は知ってたってことになってたな
自宅でMJといた時にピューマがカチコミに来たせいじゃなかった?

 

38: 名無し1号さん
>自宅でMJといた時にピューマがカチコミに来たせいじゃなかった?
キルミーベイビーって
叫びながら洗脳された黒人がやってきたら
誰でもソイツは撃退したくなるよ

 

40: 名無し1号さん
スーパーマンは毎度映像化される度に芋具合をチェックする