0: 名無し1号さん
なんかガマボイラーが一部で話題になってるようなので、蝦蟇モチーフ…だとさすがに限定的すぎるので両生類のキャラクターを語ってみましょう

何気に昭和ライダーにはカエルの怪人がそこそこいるが、全て名前にガマとあり、蝦蟇の怪人と断定できる
平成以降になるとライダーにカエルの怪人はかなり少ない
フロッグオルフェノク、フロッグファンガイア、ガエルマギアくらいか?(グロンギとアンデットにも設定上は存在するが劇中未登場)
カメレオンイマジンも『カエルの王子』がモチーフだがなんでカメレオンなんだ






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん
タロウのトンダイルかな。蛙の怪獣って何か珍しかったな(実際)はもっといるんだろうけど


48: 名無し1号さん
>>1
タロウ怪獣独特のゆるい系怪獣かなと思って本編見たら
タロウ怪獣独特のガチ系怪獣の方だったよ・・・

63: 名無し1号さん
>>48
沼に潜む人食い怪獣っていうのは妖怪みたいでなかなかにホラーだった
怪獣らしく暴れて町を破壊するんじゃなくて、縄張りを持って生活し餌として人間を仮死状態にして巣に貯め込むっていう生物らしい所は何か好き

2: 名無し1号さん
エースと戦った超獣の中でもなかなかに強かったハンザギランとか

4: 名無し1号さん
>>2
倒されてないのになぜかタイラントの背中のパーツになってたな

23: 名無し1号さん
>>4
ハンザキランの恨みのエネルギーをパーツとして形にしたんじゃないかな

78: 名無し1号さん
>>4
シーゴラスの頭部もやはりタイラントのパーツになったけど、シーゴラスも角こそ折られたものの帰マンに倒されてはいないんだよね。

3: 名無し1号さん
倒され方がバラエティでも取り上げられて有名なガマ獣人
頭がまるまるガマガエルになってる獣人らしい大胆なデザインも印象的

76: 名無し1号さん
>>3 ガマ獣人は普通サイズのガマ怪人の頭に、でっかい攻撃用のガマガエルをかぶってる独特のデザインだよね!(つまり、2体コンビの獣人だったりする!)

81: 名無し1号さん
>>76
ガマ獣人のでかい方の頭は、次回のストロンガーで再生怪人として‥‥ではなくお化け屋敷のお化けとして再利用されたりしている。
因みにこの回、過去作の再生怪人が登場する回でもあるので、なんか、紛らわしい。

5: 名無し1号さん
大きい眼よりも、大きい鼻の穴に目が行きがちなガマギラー。
気になって気になって・・・。

6: 名無し1号さん
魚類、爬虫類、昆虫モチーフは多いけど
両生類ってカエルとかサンショウウオくらいしか思い浮かばんわ
あ、仮面ライダーBlackにサンショウウオ怪人ってのがいたっけな...

16: 名無し1号さん
>>6
両生類自体、カエル・イモリ・サンショウウオの3群ぐらいしか無いそうで

110: 名無し1号さん
>>16
また一つ賢くなった。まさに特撮番組は教育番組だな。

114: 名無し1号さん
>>6
エリート怪人のザンジオーとかかな。
あとイモリゲス。

116: 名無し1号さん
>>114
日本アルプスに棲息する人喰いサンショウウオを改造したんだよな、俺はサンショウウオに詳しいんだ
…ということは、改造人間というよりも改造サンショウウオなのか

7: 名無し1号さん
ガエルマギアは声優の美山加恋さんとゴーバスターズでブルーバスターのリュウさんを演じた馬場良馬さんが演じてたのもあって印象に残ってるな

47: 名無し1号さん
>>7
カモノハシガエル(イブクロコモリガエル)モチーフのキャラなんて初めて見ましたわ

8: 名無し1号さん
天然記念物を怪人にするとは何事だ、サンショウウオ怪人。

20: 名無し1号さん
>>8
私が怪人になった数万年前には大勢仲間がいたんだ
それなのに・・・

100: 名無し1号さん
>>8
マジレスすると我が国で有名なオオサンショウウオが天然記念物なのであって、天然記念物じゃないサンショウウオも普通にいる
今でも一部の地域じゃ食用のサンショウウオもいるんだし

9: 名無し1号さん
というか何でガマボイラーが突然人気になったんだ……

18: 名無し1号さん
>>9
風見「おやじさん…これはデストロンの仕業に違いありませんぜ」

57: 名無し1号さん
>>9
過去へ自由に行ける能力者がいて…おっと誰か来た……

115: 名無し1号さん
>>9
何か、よそのまとめで、ガマボイラーのフィギュアが出来が良い
とか取り上げられてんだよなあ。
no title
出典:img.2chan.net/b/res/839082547.htm
no title
出典:img.2chan.net/b/res/839082547.htm


10: 名無し1号さん
ウルトラマンGのブローズも両生類にゴーデス細胞が取り付いた怪獣だな
グラント隊長が「新種のオタマジャクシ」と言ってた記憶がある

11: 名無し1号さん
冥府神トード

12: 名無し1号さん
カブタックにカエルみたいなのいなかったっけ?

14: 名無し1号さん
>>12
ゲロタンだったかな?くまいもとこさんはあまり特撮で聴いた事ないから今回の配信での登場が楽しみだな

39: 名無し1号さん
>>14
ゲロタン「おとさん」

13: 名無し1号さん
グロンギのザジオはサンショウウオの怪人なんだっけ?劇中ではバルバ同様最後まで怪人態を見せる事なく、最期はダグバに粛清されたけど

83: 名無し1号さん
>>13
画面がぼかされているけど、明らかにバラバラ死体にされた最期の演出が怖すぎる‥‥

96: 名無し1号さん
>>83
本当にハンザキ(半裂き)にされたってことか・・・

117: 名無し1号さん
>>96
「今のはサンショウウオの俗称である『ハンザキ』と、半分に裂くという意味の『半裂き』をかけた、大変面白いギャグです」

15: 名無し1号さん
両棲怪獣サラマドン。
見た目はあまり強そうに見えないかもしれないが肉弾戦でマックスを圧倒するほどのレッドキングとかなり長い時間戦っていられるタフな奴。
尻尾や背中の無数のトゲを飛ばす攻撃が印象的だった。

17: 名無し1号さん
快傑ライオン丸のドクイモリ

19: 名無し1号さん
イモリゲス

22: 名無し1号さん
キカイダーを倒した実力者、アカ地雷ガマ。

102: 名無し1号さん
>>22
白骨ムササビと並んで、デザインもネーミングもそれまでのダークロボットたちと違って特別感のある上級怪人みたいで好き

26: 名無し1号さん
サンショウウオ獣人

27: 名無し1号さん
ガバラは蝦蟇の怪獣らしいけど・・・

28: 名無し1号さん
仮面の忍者赤影のOPに必ず登場する蛙の怪獣。名前知らないがインパクトはあるよな。

44: 名無し1号さん
>>28
Wiki見ると「大蝦蟇」ってありますがそれでせうか?

自分は、赤影に出てくる両生類モチーフの怪獣といえばオオサンショウウオモチーフの「大怪魚ガンダ」です。

104: 名無し1号さん
>>44
ガンダは信長一行の前に、いきなり等身大であらわれて「え?」と思ったらみるみる巨大化したのがすごく印象に残る
サンショウウオぽく妙に生々しい質感のスーツだったよね

61: 名無し1号さん
>>28
あれは「千年蝦蟇」と飼い主のガマ法師が名付けているんだよ

66: 名無し1号さん
>>28
スーツは映画「怪竜大決戦」に出てきた大ガマの改造
頭部の角とギザギザの背ビレ(?)を取ったもの
OP初っ端の屋根を突き破って現れるシーンは「怪竜大決戦」そのものの流用でよく見ると角がある

29: 名無し1号さん
漫才師で漫才協会の会長の青空球児師匠が声を担当したクグツ忍者のガマジャクシ
ゲロゲーロ!

30: 名無し1号さん
ワニカエルギンは半分蛙だな
時間操作能力はカエルギン由来なんだろうか?

34: 名無し1号さん
>>30
カエル=「(元の時間に)還る」って劇中でも言ってた

31: 名無し1号さん
セイバーにも出てきたなあハンザキ、でも名前が思い出せない…
でググったらそのまんまハンザキメギドだった

32: 名無し1号さん
ネオショッカーのガマガエル型改造人間ガマギラス
ガマ獣人を彷彿とさせるようなデカいガマガエルフェイスがめっちゃ印象的

35: 名無し1号さん
ヤドクガエル(矢毒蛙)ってそのまま毒属性が使えるし色彩も毒々しく派手だから怪人モチーフにしたら面白いと思うが、知名度が余り無いかな。

36: 名無し1号さん
宇宙猿人ゴリが食用ガエルを改造して作ったガス怪獣のメタノドン

38: 名無し1号さん
>>36
自分で名前を名乗れる珍しい怪獣

37: 名無し1号さん
ジャスピオンの巨獣ガマゴラス
劇中の「ガマゴラス!そう、ガマゴラスなのです!」という台詞が印象深い

41: 名無し1号さん
エリオプスとかマストドンサウルスみたいな古代両生類をモチーフにした怪人なんかも見てみたい。
ゼロワンなら出せたと思うが。

50: 名無し1号さん
>>41
ディプロカウルスなんかその特徴的な形態(頭がブーメランのような形をしてる)だしそれモチーフのキャラクターあってもいいのに、ないですね。

42: 名無し1号さん
ゲルニュート(龍騎)って結局イモリなんだっけ?
なのに壁を這い回るから、当時は『イモリかヤモリかハッキリしろよ』なんて思ったものだが
今思うと、あれは幼少の優衣がイモリとヤモリを区別できていなかったからなのか……

86: 名無し1号さん
>>42
「忍者っぽいイメージからヤモリかイモリにしようと考えて手裏剣を背負わせた気がします。シルエットはヤモリの掌を模してるんですが、十字にして指4本になったので、こりゃイモリだなと」
デザインした篠原さんからして両方のイメージでデザインして最終的にイモリになったみたいだし、どっちか分からんのは仕方ない。

43: 名無し1号さん
牙王配下のイマジンの中でも図体が大きくて一際目立ってたサラマンダーイマジン

45: 名無し1号さん
「がんばれ!!ロボコン」のロボット学校一期生のロボドロ
防犯ロボットなのに手癖が悪いのが印象的だった

46: 名無し1号さん
「快傑ライオン丸」に登場したドクイモリ
見た目はイモリというより鮫っぽかったな

49: 名無し1号さん
イモリのイメージから生まれたニュートイマジン・・・・・だがデザインはホントはヤモリのゲッコーイマジンのだそうで
しかしイモリモチーフと見てもあんま違和感が沸かない

62: 名無し1号さん
>>49
以下、イマジン画集韮澤さんコメント

ヤモリ→ゲッコー、イモリ→ニュートが正しいのですが、彼らは一生私のせいで間違った名前を背負わされるでしょう。また「牙王配下は爬虫類でいこう作戦」といいながらイモリは両生類でした。御免なさい。

51: 名無し1号さん
サンショウウオ種怪人ヌ・ザジオ・レ(クウガ)。
もっとも怪人体にはならなかったけど(汗)

52: 名無し1号さん
>カメレオンイマジンも『カエルの王子』がモチーフだがなんでカメレオンなんだ
韮澤さんいわく「カエルがやりずらかったんで勝手にカメレオンに変えちゃいました」とのこと
・・・いやまあ販促に関係ない怪人だからセーフなんだろうけど、勝手に変えて良いのか?

64: 名無し1号さん
>>52
変えた結果ゲキレンのメレ登場回とカメレオンイマジン撃破回が被ってしまい、電王スタッフがゲキレンスタッフに同じモチーフの敵を同日に倒すの本当やめてと怒られたらしい
電王の撮影スケジュールが押してたせいでゲキレン側とあんまり打ち合わせできなかったせいもあるそうだけど

67: 名無し1号さん
>>64
そういうのスタッフ間で話し合いしてるんだね
平成ライダー(一期)と戦隊は番組開始~放送期間がほぼ同じだからよけいにネタ被りが気になったのかな

106: 名無し1号さん
>>67
動物系戦隊の時、戦隊メンバーに使われてるモチーフは終盤まで使用できなかったとか

53: 名無し1号さん
ショッカーのサンショウウオ型エリート改造人間ザンジオー
口から火炎を吐く能力はサンショウウオの英語名サラマンダー=火蜥蜴の幻獣から来たのかもね

54: 名無し1号さん
実写の「忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ」のジッポウや「ウルトラマンレオ」の円盤生物ブラックガロンの容姿はカエルとカメを模しているらしい

75: 名無し1号さん
>>54
現実にはカメカエルというカメみたいなカエルがいてだな…

55: 名無し1号さん
ウーパールーパー怪人とかゆるキャラにしかならんな
サラマンダーって本来火の中でも平気ってだけで火は操れないし

118: 名無し1号さん
>>55
それならアホロートル怪人にすれば…もっとダメだな、アホなうえにロートルとか

58: 名無し1号さん
響鬼の魔化魍カッパ。
……てか、カッパって両生類なのか自信ないやw

89: 名無し1号さん
>>58
水陸両用という意味合いなら合ってるかもねw

59: 名無し1号さん
そっか、グロンギは本編には出てないのか
勿体ないなぁ
やはり攻撃が効かないとか毒持ちとかで被る奴らいたからかな?
実物を見たかった

60: 名無し1号さん
ネクサスに出てきたフログレス(だっけ?)
サンショウウオみたいな顔だったね
後に大怪獣バトルにて巨大な個体が出てきた

97: 名無し1号さん
>>60
惜しい。「フログロス」です。
別名のアンフィビアタイプビーストのアンフィビアとは英語で両生類の意味

ちなみに、フログロスは公式ムックでケプルスに改造されたと書かれているのだが、その後に大怪獣バトルに登場しているので、この着ぐるみ改造はガセっぽい?

107: 名無し1号さん
>>97
ありがとうございます

65: 名無し1号さん
ガマクジラは、、、どうとらえるべきだろうか?カエルっぽいクジラかクジラ風のカエルか。

68: 名無し1号さん
>>65
前者かな?
カエル要素は外見くらいで、生態?体質?は
海棲と潮吹きという特徴からクジラ寄りなのかな、と

80: 名無し1号さん
>>68
ベロは伸ばすんですよね
いつ見てもいい顔だなあ

101: 名無し1号さん
>>65
科学特捜隊をも苦しめた潮吹き攻撃が、形は違えどトリガーで見れるとは思わなかった。

105: 名無し1号さん
>>65
絶滅しちゃったけど大昔には海棲の大型両生類もいたらしいですね
5メートルもある足がヒレぽいイモリみたいなの

69: 名無し1号さん
これまでに挙がっているヤツのほかになんかいなかったかな、
と頑張って思い出してやっと出てくるガマ星人とガマ怪獣
スペクトルマン怪獣の中では地味すぎる

74: 名無し1号さん
>>69
このガマ星人のリーダーの声は飯塚昭三さん
これが初めての特撮声の出演らしい

71: 名無し1号さん
鎖鎌を武器とするガマギラー
基本的に真面目なショッカー怪人の中では遊びの要素があるキャラ付け

72: 名無し1号さん
広義の特撮と捉えれば木馬座のケロヨンが好きだった
昭和40年代の人気キャラの中では埋もれたままでちょっと残念
あの時代のだとガマ親分もそうだな

77: 名無し1号さん
ゴット悪人軍団のガマゴエモン
真空地獄車を修得前だから何か地味に倒された気がする

79: 名無し1号さん
ガバラは少年が見た夢の中にしか登場しないんだよね。

82: 名無し1号さん
>平成以降になるとライダーにカエルの怪人はかなり少ない
平成ライダー怪人はモチーフに縛りが有ったりするからねえ
虫しばりのワームとか星座しばりのゾディアーツとか
玩具上のしばりがあるヤミーやバグスターやスマッシュって例もあるし

84: 名無し1号さん
五毒拳の『鋼鉄鉄壁の守護者』こと臨獣トード拳マガ
のちに臨獣トード拳エルカという同門(?)も登場した

85: 名無し1号さん
オタマジャクシの怪獣 へドラ♪

タンカー バッサリ 真っ二つ♪

88: 名無し1号さん
ちとお題からは外れるがマシンマンの最終回に
カエルシンカがそのまま登場していてオヤ?と思ったことがあったな

94: 名無し1号さん
フロッグファンガイアは、なんとか本編終了時まで生きてれば以降は穏やかに過ごせただろうにな

98: 名無し1号さん
『燃えろ!!ロボコン』にもカエル型のロボケロがいたな

103: 名無し1号さん
海外映画では昔から『半魚人:男』『人魚:女』の設定が多いが逆のキャラはいないかな?
キカイダー01の人魚ロボットはどう見ても人魚というより半魚人だが

108: 名無し1号さん
ダイナマンのカエルシンカ
目が特徴的で良いデザイン
花嫁たちをさらう話と、ロボ戦で催眠術を使ってブルーがあっさりかかってしまったのが印象に残る
ダイナモビルが二人乗りで隣のブラックが助けてくれなきゃ危なかった

111: 名無し1号さん
ちょっと調べたら、カエルツボカビ症と環境の変化で両生類そのものが絶滅の危機に有るらしいね。
100年以内に絶滅すると言う人もいるそうだ。
だからガマボイラーを大切にしよう。

113: 名無し1号さん
ルーブの映画でカツミが飛ばされたホスター21星系には、ゲロモンという青いカエル型の宇宙生物がいるそうな


HG 仮面ライダー 13・恐怖の大幹部 ドクトル・ゲー!? 編…全6種 (仮面ライダーV3、ガマボイラー、ムカデラス、クウガ…フィギュア)







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事