(C)東映
0: 名無し1号さん
5話はついにバトルフィーバーロボが登場する バトルシャークが分離して主題歌のイントロと共に発進するバトルフィーバーロボには胸が熱くなった あとバッファロー怪人(弟)とバトルシャークが絡むシーンがあるがそのプロップの大きさに驚かされた 想像の倍はあった それでもロボが格納されているのを考えるとまだ小さいけど

 

※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

※次回22日の2時に投稿するお題募集記事ですが諸事情の為お休みします。23日以降は通常通りです。

1: 名無し1号さん
初の戦隊ロボのバトルフィーバーロボだけど、戦闘シーンが迫力あって良かったな

(C)東映

 

13: 名無し1号さん
>>1
ロボの巨大感を表現するために、下から思いっきり煽ったアングルで撮っていますね。煽りすぎて、セットの背景が見切れてしまっているシーンが何ヶ所かあるのはご愛嬌ですが。

 

34: 名無し1号さん
>>13
屋外で、ホンモノの空バックにして巨大感出してたとかホント?

 

15: 名無し1号さん
>>1
腕のクサリや斧、錫杖といった、以降のシリーズでは先ず使われない多数の武器を駆使して戦闘を行うのが良いですね。

 

29: 名無し1号さん
>>15
武器をちゃんとバトルシャークから、出してるんだよね

 

2: 名無し1号さん
鍔迫り合いの末に電光剣を弾き飛ばされたり敵のビームをマトモに喰らったりと
バトルフィーバーロボがデビュー戦から思いのほか苦戦してたのが意外にして新鮮だったわ

 

3: 名無し1号さん
バッファロー怪人/ロボットがまたバッファロー成分は角しかないような西洋甲冑スタイルでかっちょいいんだよね。
巨大な甲冑武者二体がギャリギャリと火花散らしながら切り結ぶ様は最近の戦隊ロボ戦でも見られないようなド迫力。

(C)東映

 

4: 名無し1号さん
石橋さんのヘッダーは威厳と怖さがあるのに対し、潮さんのヘッダーはどことなくお茶目な感じがする。
6話のレーダー基地からバトルシャークを誘導して罠に嵌める場面や、子供がネズミになり済まして騙される場面とか面白かったな

 

47: 名無し1号さん
>>4
子供に「イタチみたいなおじさん」呼ばわり

 

5: 名無し1号さん
等身大のまま巨大ロボにケンカ吹っ掛けるという無茶を最初に遣らかしたのは初代コサックだったか

 

14: 名無し1号さん
>>5
戦隊じゃないがアイアンキングの弦太郎がいるぞ。
しかもこっちは変身も強化服着用もしない生身で

 

25: 名無し1号さん
>>14
ウルトラマンタロウの世界では一般人が普通にやってるよな

 

50: 名無し1号さん
>>25
ガラキングとバレーボール対決したサインはVの人ね

 

17: 名無し1号さん
>>5
赤影さんやシルバー仮面も巨大な敵とやり合ってますね

 

49: 名無し1号さん
>>5
初代コサックが知性派でケニアが無鉄砲キャラかと思ってたんだけど以外にも初代コサックが無策の無鉄砲なのね
それであの殉職に向かっていく感じなのかな
ケニアはまあ無策の無鉄砲でも体が頑丈てのもあるか

 

6: 名無し1号さん
初期の怪人のモチーフは世界の民族の仮面かな

 

7: 名無し1号さん
6話のオートコントロールで出撃したバトルシャークのボタンを勝手に押す隊員がやべーな
鉄山将軍の苦労が絶えない

 

8: 名無し1号さん
あくまで個人的にだけど、バトルフィーバーロボって
変形合体ロボより格好良く感じる

 

20: 名無し1号さん
>>8
変形合体しないからこそあのスタイルのロボが出せていると思う

 

35: 名無し1号さん
>>8
ジライシンに通じる

 

36: 名無し1号さん
>>8
完全同意!バトルフィーバーロボって変形合体がないからむしろスタイリッシュ
歴代戦隊ロボの中でも殿堂入りのカッコよさだと思う

 

9: 名無し1号さん
東映スパイダーマンのレオパルドンの成功を受けての導入とのことだが、第5話でバトルフィーバーロボが脚から短剣引き抜いて敵に投げる姿があまりにクリソツすぎて草
しかし、配信がきっちりフルHD化されてて大迫力で視聴できるのはホントありがたいねえ

 

10: 名無し1号さん
スーパー戦隊の巨大戦はここから始まったんだっけ?

 

11: 名無し1号さん
潮さんの出演シーンは、屋外ロケの都合で差し替えが出来なかったのでしょうかね。
それにしても、こういう場合はOPテロップの出演者名から名前が消されるんですね。

 

12: 名無し1号さん
出撃するシャーク操縦してたうえそのままロボにも乗り込んで決め技満月斬りまでBFと一緒にポーズとセリフ決めるケイコ達。
特撮巨大ロボ操縦して戦った女性声優って日髙のり子以外にいるだろうか

 

16: 名無し1号さん
>>12
>特撮巨大ロボ操縦して戦った女性声優って日のり子以外にいるだろうか
市道真央(M・A・O)「私も」

 

31: 名無し1号さん
>>16
あとはデカピンクの菊地美香さん等もいますね
男性女性問わず、特撮出てから声優になった方って結構いますね

 

18: 名無し1号さん
制作サイドの都合でやむなく展開した設計図争奪戦がいい仕事した、っていう話をうろおぼえてる

 

27: 名無し1号さん
>>18
初めての玩具制作だったから、試行錯誤してて撮影予定に完成間に合わなかったとか
メカロボ起点に作品やキャラを作る今ではあり得ないかもしれん話

 

38: 名無し1号さん
>>18
実際正解だったと思う、当時リアタイで見てた自分としては
ロボットがまだ建造中の設定での、物語初期の敵味方双方のロボ設計図争奪戦も面白かったし
建造中のロボのシルエットだけが出てきたりした時一体どんなロボがいつ登場するんだろ、とワクワク感が常にあったな

 

19: 名無し1号さん
第5話のヘッダー指揮官が公衆電話で脅迫しているシーンがシュール

 

39: 名無し1号さん
>>19
ちゃんと10円玉たくさん用意してたのかな?w

 

48: 名無し1号さん
>>39
自腹を切らずカットマンたちに出させていそう

 

21: 名無し1号さん
バトルフィーバーロボはもちろん戦艦バトルシャークも5話が初登場で活躍している
移動要塞の中に母艦・戦艦が入っててその中に巨大ロボがいるという今見るとまどろっこしいけどこれが昔は定番だった

 

22: 名無し1号さん
戦隊シリーズ史上初の巨大戦を行ったバッファロー怪人(正確には弟の方だけど)
そんな経歴に加え、西洋風のデザインにした事で某仮面ライダーに登場した同名の怪人はおろかバッファローモチーフの怪人達の中でもダントツにかっこよすぎるデザインがめちゃくちゃ魅力的で、戦隊怪人の中でもトップクラスに有名な怪人達の内の1人と言っても過言じゃないよね

 

23: 名無し1号さん
海外支部から来る怪人の実績が
ライダーとかゴレンジャーっぽい

 

24: 名無し1号さん
要塞から変形するワンセブン
宇宙船から変形するレオパルドン
母艦が分割して出撃する非変形のバトルフィーバーロボ
過去から変形や合体ロボのノウハウはあったけど
敢えてチャレンジした新しい試みだったと思う

 

45: 名無し1号さん
>>24
企画段階では、レオパルドン同様宇宙船から変形する予定だった。
ロボがあんな日本風になったから、収納になったんだろう。

 

30: 名無し1号さん
バトルシャークの模型の汚しのリアリティー感
正面から見るとサメに見えるんだよね
戦艦が割れてロボが出るって、インパクト凄い
宇宙戦艦ヤマトが割れてでマジンガーZが出るみたいなもん

 

40: 名無し1号さん
>>30
タイガーシャークから合体ロボットアトランジャーが出る感じよね

 

32: 名無し1号さん
OP CMでもロボ見せない徹底ぶり
普通のプラスチック日本刀の鞘に「電光剣」とシール貼られてだけでバカ売れ

 

41: 名無し1号さん
当時ガキんちょだった俺も友達もバトルフィーバーロボの必殺技、電光剣、唐竹割りがカッコよくて好きだったんだけど
登場したばかりのこのあたりはまだ出てこないんだよね、登場は結構後期だったっけ

 

42: 名無し1号さん
5話については、戦隊シリーズにおける記念碑的な位置づけとなる、ロボ初登場のインパクトもよいが、家族の命と引き換えに協力を迫られるも、誤情報(ロボは未完成)をエゴスに流したり、鉄山将軍への償いとして自身の命と引き換えに秘密工場を爆破した坂口さんのドラマも見ごたえあった
普段は軽妙で飄々としているケニアが、爆発を見て泣き崩れる家族を見つめながら悲痛な口調で
「鉄山将軍・・・坂口情報局長は・・・エゴスの秘密工場を木っ端微塵に破壊し・・・自爆されました・・・」
と鉄山将軍に死亡報告するシーンは本当に胸に来る

 

46: 名無し1号さん
>>42
昭和特撮お約束の、容赦なく退場する登場人物
今の感覚だと、どうしても「残された子供たち可哀想」みたいな感情がよぎってしまうかな

 

44: 名無し1号さん
当時は鉄山将軍が一体何者なのか全然知らなくて、成人してずいぶん後になってから
実は年配の方々が子供番組に出演してることに驚くレベルの大スターの役者さんだと知りましたが
当時正体知らなくても見た目だけで
「このおじさん絶対強いやろ!」と感じるくらいのオーラが明らかにありました

 

関連商品
バトルフィーバーJ Vol.1 [DVD]