1: 名無し1号さん


沢芽市のヒーロー
引用元: img.2chan.net/b/res/744961874.htm
2: 名無し1号さん
相棒枠
3: 名無し1号さん
鎧武序盤見返したら想像以上にイヤミっぽい奴で変な笑い出たザック
4: 名無し1号さん
>鎧武序盤見返したら想像以上にイヤミっぽい奴で変な笑い出たザック
最初期はマジでイケメンな強者の腰巾着だったよね
ナックルになってから誰だこのイケメンになった
5: 名無し1号さん
状況もどんどん変わっていったところはあるし
6: 名無し1号さん
変身ポーズが超カッコイイ
7: 名無し1号さん
子供のお遊びだったから気兼ねなくノリノリでヒールムーブ楽しんでたけどインベス被害でそれどころじゃなくなった事で街を守らなくてはって正義感が芽生えた感じって妄想してる
8: 名無し1号さん


最終的に強者を裏切ることになっちゃうけどそれでも間違いなくチームバロンを継ぐ者だよねザックは…
9: 名無し1号さん
最後の強者との戦いが好き
味方だと思ってる奴を不意をついて俺は殺すんだぞって汚い手を使う事を悔いてる所とかそれを強者は受け入れて強くなったな!って認めて返り討ちにするのが
10: 名無し1号さん
パッと見グリドンと見分けがつかなくなる事が偶にある
11: 名無し1号さん
Dance With Meいいよね…
12: 名無し1号さん
何でトルーパー用のドライバーでこの素体出たのかって説明されてる?
13: 名無し1号さん
>何でトルーパー用のドライバーでこの素体出たのかって説明されてる?
無い
個人的には強者がパクって来たのは指揮官用モデルとかそういうのだと考えてる
ナックルの変身者の案の一つに黒影の指揮官が変身するとかあったらしいし
14: 名無し1号さん
また出番ないかなザック
15: 名無し1号さん
技の使い方とかうまくなっていった
16: 名無し1号さん
オーバーロード戦時に中距離からクルミ砲ガンガン飛ばして怯ませてる間に
火力あるコウタさんがガン攻めしてたコンビネーションが結構印象深い
17: 名無し1号さん
終盤の城之内とおっさんとの3人トリオ好き
24: 名無し1号さん
>終盤の城之内とおっさんとの3人トリオ好き
その辺のキャラどことなく舞台みたいな演技するからこの3人並ぶとみんな演技がオーバーになってて面白いよね…
18: 名無し1号さん


Vシネのアメリカロケ良いよね
明らかに日本なんだが…
22: 名無し1号さん
>Vシネのアメリカロケ良いよね
>明らかに日本なんだが…
アメリカ(横浜)
19: 名無し1号さん
基本的にみんないい意味で成長してたと思う鎧武のアーマードライダー
25: 名無し1号さん
ただナックルに変身するちょっと前からぶっきらぼうだけど強者と一緒に舞さんをレッドホットから助けたり後々の片鱗見せてたりするんだよねザック
20: 名無し1号さん
スイカアームズも使いこなしてたし強いよね
21: 名無し1号さん
一人だけ拳だから戦闘スタイルの差別化も出来て良い
23: 名無し1号さん
スイカはバロン用とナックル用微妙に再現できないのがせつない
26: 名無し1号さん
喧嘩に明け暮れてたチンピラがペコのお姉ちゃんにダンス教えられて丸くなってダンス楽しんでたら強者にチーム乗っ取られて性格悪化!強者が抜けたらまた丸くなった
……アレ?これ強者のせいじゃね?
35: 名無し1号さん
強者のせいでババリューさんはブラックバロンになったしな
27: 名無し1号さん
良くも悪くも影響されやすいってのはあるんだろうな…
28: 名無し1号さん
ここまで扱いが良くなったキャラが本名設定されてないのが謎すぎる…
33: 名無し1号さん
>ここまで扱いが良くなったキャラが本名設定されてないのが謎すぎる…
そういやライダーに昇格した後に設定付けなかったんだな…
29: 名無し1号さん
急遽登場した割には流用改造っぽいところが見当たらない気がする
32: 名無し1号さん
>急遽登場した割には流用改造っぽいところが見当たらない気がする
登場自体は決まってた
どんな役割にするとかは全く決まってなかった
30: 名無し1号さん
報連相ができるという平成ライダーにあるまじき行動
31: 名無し1号さん
ジンバーになると焼き栗で殴ってくるやつ
34: 名無し1号さん
黒影真とのタッグを見たいから再登場させてほしい
36: 名無し1号さん
Vシネで強者のことを振り返って「結局俺にもよく分かんない奴だったな…」ってなるの笑った
37: 名無し1号さん
強者は言いたい事というか信念は感じるんだけど厳密に理解するとなると凄い難しいからな……
38: 名無し1号さん


私初変身回好き!
39: 名無し1号さん
終盤の怪我してる紘汰さんに今は引けって伝えるの好き!!
40: 名無し1号さん
フルスロットルで神様が帰ろうとしてた時最初に声をかけたのザックだったよね
なんかビートライダーズの代表みたいになってた
41: 名無し1号さん
ジンバーマロンの鎧兜が豊臣秀吉なのいいよね
大出世がザックの本編みたいで
42: 名無し1号さん
自分じゃ手に負えないと思ったらさっさとコウタさんに助力頼むのも好印象
43: 名無し1号さん
虚淵さんらゲス演技を気に入ったんだろうけど今の熱血漢なザックはどう思ってるんだろ
44: 名無し1号さん
ザックは「変身する」って作中のテーマ的にふさわしい変遷してたよ
45: 名無し1号さん
ちょうど強者がバロン抜けるあたりで変身できるようになるからストーリー的にチームバロンいらなくなるんじゃ…ってなるところにうまくハマってるのも面白い
46: 名無し1号さん
中盤割と四面楚歌だったコウタさんのほぼ唯一完全に信用していい味方だったのもあって
急激に好感度上がって主要メインキャラ並になった
47: 名無し1号さん
ユグドラシルとか世界の状況見て自分らでなんとかしないと駄目だってなるのはまあ分かるよ…
48: 名無し1号さん
最後の方の松葉杖突きながらミッチに和解の言葉を送るシーン凄い好き
49: 名無し1号さん
ザックの本名って何だろう…
○崎みたいなのを予想してるけど…
50: 名無し1号さん
>ザックの本名って何だろう…
>○崎みたいなのを予想してるけど…
ザク山ザク夫!
51: 名無し1号さん
>ザク山ザク夫!
そんな響鬼キャラみたいな・・・


仮面ライダー鎧武 AC PB04 仮面ライダーナックル クルミアームズ
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー鎧武
- 仮面ライダーナックル
なんでこいつ序盤でクソ野郎ムーブ出してんだって言われるくらい、鋼板の良い奴が強くなってた