引用元: img.2chan.net/b/res/762158821.htm
有名なV3の劇場版のOP
— せいたろう、 (@75ikusa) February 20, 2019
今みたいに規制とかないし
CGもないから
えげつないくらい爆発してる
もはや凄いを超えて面白い
これほんま死人とかで出なくて良かったなぁ pic.twitter.com/dkueS7XUAq
なのでよく見るとV3と怪人が仲良く伏せてる
5発目からオイオイオイってなる
緩かった当時でも怒られるレベルだし…
❨仮面ライダーV3対デストロン怪人❩
— JUNK (@XMbHWFpbX) August 19, 2019
どうかしてる火薬量の爆発シーン集
室戸岬を舞台とした無人島基地の撮影は、あまりの爆発の勢いに海岸の地形が変わってしまった程で担当官庁から叱責を受けた。また、くるしまドック内での爆発撮影では、近所の民家から通報される騒ぎとなっている。@retoro_mode pic.twitter.com/rdXB7wbf2O
ウルトラマンは直接火をぶっかける
さらに火薬マシマシする超悪循環が発生しつつあったとかで
しぬ
結果怪人だけ吹き飛んだ
タイホウバッファローって爆発の話しか話題に出さなそうだけど必殺のライダーダブルキックを受けても(その後のV3キックで倒される)死ななかった怪人だから地味に凄いと思うよ。#仮面ライダーV3#タイホウバッファロー pic.twitter.com/IDvejewGXf
— ブラック@80 (@black19860808) August 14, 2019
指示されたタイホウバッファローが動揺するのが好き
上の命令には逆らえない現場の悲哀
みたいのを悪の組織で見せてくる
吸収合併した旧組織スタッフに作戦プレゼンさせて因縁つけて首切ったり
要救助者役の人の髪に爆風当たって引火しかけて慌てて手で払ってる
これが2000年代の特撮のやることかよ!ってなった
あんなに跳ねるやつは一人しかいないから大丈夫だ
時代に合わせてCG酷使するね…
20mくらいある橋の高さと同じくらいの水柱が立つくらいの爆発させたのは
爆発の衝撃で鼓膜とか大丈夫だったんだろうか
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ダイナマンのOPはメチャクチャ爆発しまくってたな