引用元: may.2chan.net/b/res/807983199.htm
日本人で嫌ってる人達は良く分からん
メイスとジャージャーってまさかの組み合わせ…www
— ぽぽろん (@kami_kuri1231) August 22, 2019
でも案外この二人相性良いんじゃないかなぁ( ̄▽ ̄)
いつも冷静沈着なメイスがジャージャーの破天荒っぷりに振り回されてるのが新鮮でした🌟#クローンウォーズ pic.twitter.com/RzjoQHiF9T
キャラと中の人を同一視するな
演じた声優が家族ぐるみの中傷を受けまくって自殺未遂とかゾっとする
ただひたすらウザいから
そこまでウザくなかったと思って改めて見直すと確かにウザいんだよね
久々に見たら思ったよりウザいな…とは思ったけど海外勢の異様な執念にはついていけなかった
ラッキー活躍以外にも普通に外交官としても働いてるし
派閥や宗派もあるしな
このキャンディのデザイン、いつ見ても狂ってる。舌の部分が飴ね。 pic.twitter.com/6oM6zrvbaV
— kagaseknight (@thekagaseknight) January 20, 2015
慢心、環境の違い…あれ?スレ画のほうが謙虚な気がするぞ
奴は痛い目見ることのが多いしバラバラにされるのに比べればこっちはラッキー多すぎなのと政治家として頑張ってやったのがパルパを議長に据えるという見た目がめっちゃ悪いのは作用してるだろうな
別にジャージャーがなにかしなくてもパルパはああなる流れ作ってるんだけども
おちついてC3POさん
追放されたけど運良く有能な連中に拾われて政治家に大出世して追放した連中を見返すとか
今日の日本人なら垂涎して喜びそうな要素を満載したのに
叩いてるのは外人だし…
外人が叩いてるから俺も叩かなきゃって残念なのもいる
グンガン族は誇り高い戦闘民族だからな
ドロイドに対する特攻武器を持ってるし集団リンチとはいえグリーヴァス将軍を捕まえたからな
というかこいつだけが飛び抜けて臆病だったり無能に書かれてるからな
結果的には皆命繋ぐことになるから良いんだけど戦争中誰よりも早く降伏したりでまわりもあきれられてたりするし
それを幸運とかストーリー的な結果論で助けられてるから気にくわないのもいると思われる本人はまじめにやってるんだろうけども
流石にあれは反応受けてのものだと思う…
毎回メインに置くようなキャラじゃないし出番自体は減ってただろうけど
帝国を生み出した戦犯扱いされていて故郷から追放されて大人には無視されてるけど子供には人気という
マンダロリアンで年老いたジャージャーが出てきたら面白いかもな
議長に非常時大権を与えないとアナキンとパドメ死んでたからな
こいつ基本的にめちゃくちゃ運いいんだ
あと人の役に立ちたいって気持ちはめっちゃあるんだ
クローントルーパーを感心させる程度には頭も回る
>こいつ基本的にめちゃくちゃ運いいんだ
>あと人の役に立ちたいって気持ちはめっちゃあるんだ
>クローントルーパーを感心させる程度には頭も回る
スタッフから確実に愛されてたよね
別の星の女王とカップルにまでなった
その星の連中みんなジャージャーファンという
ep1で当時の議長に不信任案出してパルパティーンを議長にしたパドメも割と決定的なことしてるよな
>ep1で当時の議長に不信任案出してパルパティーンを議長にしたパドメも割と決定的なことしてるよな
全て最高議長の手腕だからね
誰かが汚れ役にならないといけなかった
スレ画は歴史の犠牲者だな
スター・ウォーズエピソード1 コムテックフィギュア ジャー・ジャー・ビンクス
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

べつにジャージャー好きって言うのは自由だが、そんな奴らはみんなデップーに頭ふきとばされるぞ?