ゼンカイジャー
— 木原 瑠生 (@rui0915spsong) January 15, 2021
制作発表拝見させていただきました。
あと少しでキラメイジャーが終わってしまう寂しさもありますが、T.Tて為朝か?とも疑いました。
全力で謝罪です。
光の巨人が来てくれました、涙です。
どうか今日だけは並ばせてください。
キラメイジャーも最後まで見届けてください✨👉 pic.twitter.com/344kvrZPaS
引用元: https://may.2chan.net/b/res/809605309.htm
なんかいいねこういうの…
ウルトラにも出演できるといいな
戦隊俳優がウルトラに出れるの?
>戦隊俳優がウルトラに出れるの?
ゲストならゲキレッドがジードに出とる
レギュラーならゴーオンレッドがオリサガに出てるしね
ゲストはキリない
ルミナスは街角でたまたまガチャを回したとか言えなくもないけどプレバンのレプリカは申し込まなきゃどうしようもないからな
そのルミナスにしたって最近の代物とかではないし何よりユニット入れてるくらいなのでガチだな
つるのが主題歌担当するとは思わなかったよ
また意外なとこから引っ張ってきたな
『ゼンカイジャー』主題歌、元ウルトラマン・つるの剛士歌唱 BGMは39年ぶり“レジェンド”渡辺宙明氏&大石憲一郎氏(写真 全2枚)https://t.co/UYVpBNMlXf
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) January 15, 2021
#つるの剛士 #渡辺宙明 #テレ朝 #ゼンカイジャー #nitiasa #ニチアサ #主題歌 @takeshi_tsuruno @toei_ZENKAIGER
一度ウルトラマンになった人はもう一生ウルトラマンだって黒部さんも言ってたからね
一般的には番組終わったら役も終わったと思うんだろうな
実際には続いてるんだけどね
田口監督来たときも一人だけテンション上がってたそうだし
>田口監督来たときも一人だけテンション上がってたそうだし
監督を知ってるってことは余程だな
イサ兄の人とかまさに直球世代だしな
#キラメイジャー
— 木原 瑠生 (@rui0915spsong) November 29, 2020
33話
皆、無事に再会できたな…
俺たちの絆は誰にも負けないよ✨
今回監督を務めてくださった田口監督、本当にありがとうございました!!
そしてこのポーズ…笑
来週はためしぐだーーー!!! pic.twitter.com/snuRuABJRn
特撮の先輩から、いいね!いただきました!!!
— 木原 瑠生 (@rui0915spsong) November 29, 2020
健介さんありがとうございます😊 https://t.co/MMDY4O35VB
あの人もうお子さんいらっしゃるの…!?
>あの人もうお子さんいらっしゃるの…!?
確か今4歳くらいだったと思う
インタビュー見るにダイナゼノンのオーディションってどのキャラが主役かってことすら明かしてなかったっぽいな
EXPO親子で来てたね
子供が喜んでくれそうな役来て個人的にも嬉しい
オタクじゃん
あれ・・・
もしかしてプロと同タイプ・・・
キラッと参上!カラッと解決!!
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) January 15, 2021
キラメイジャー!!
ラジャー!! https://t.co/EyYSTzIvee
こんな夢のようなことがあっていいのでしょうか……
— 木原 瑠生 (@rui0915spsong) January 15, 2021
本当に偶然なんですが、先程まで25.26話を観ていました…
その直後に反応していただけるなんて😭😭😭
これはもはや、「超ファインプレー」なのではないでしょうか、みなさん!!! https://t.co/jZTBub4xl8
>何言ってんだって思ったら本当だった
>というかなんでアンゴラース…
アンゴーラスって昔はコメディチックな回で好きだったけど今見ると体中にまとわりついてる釣り糸が痛々しくて可哀想になる
超巨大な魚ってシンプルに怖い
あと時雨の人はウルトラ出れば現行特撮コンプだし2人ともウルトラにも出て欲しいな
ウルトラマンダイナ Complete Blu-ray BOX
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ダイナの名前の由来は、ダイナミック・ダイナマイトそして<大好きな>