1: 名無し1号さん


ヨーダの種族は長命なので50歳でもご覧の通り幼児らしいんだけど
マスターヨーダは享年900歳で長寿とされた
計算おかしくない?
50年で生後5ヶ月程度の発育だとしたらヨーダは死んだ時人間で7歳相当だぞ
こいつが実は大人だけど赤ちゃんのフリしてるとしか思えない
引用元: img.2chan.net/b/res/765692429.htm
2: 名無し1号さん
>こいつが実は大人だけど赤ちゃんのフリしてるとしか思えない
気持ち悪すぎる…
3: 名無し1号さん
なんで発育のペースを人間基準で考えるのか
4: 名無し1号さん
赤ちゃん期間が人間と同じとは限らないし…
5: 名無し1号さん
>赤ちゃん期間が人間と同じとは限らないし…
じゃあ寿命と比較して赤ちゃん期間がすごく長い種族だってこと?
6: 名無し1号さん
指数関数的に成長と老化が急加速するのだろう
7: 名無し1号さん
でもさーよく見たら赤ちゃんにしてはしわくちゃだし
本当は赤ちゃんじゃなくてボケが進んでる老人なんじゃないか?
8: 名無し1号さん
つまりセミみたいな生き物ってことか
9: 名無し1号さん
赤ん坊期間が長くて直ぐ老化するって最悪な成長だな
10: 名無し1号さん
赤ちゃん期間が長いっていうけど俺30歳でまだ赤ちゃんだよ
11: 名無し1号さん
>赤ちゃん期間が長いっていうけど俺30歳でまだ赤ちゃんだよ
それはおつむの話だろ!
12: 名無し1号さん
そもそもよく判らん種族らしいし
ルーカスも謎のままでいいかって言ったらしいし
13: 名無し1号さん
このあと80歳くらいで成人まで成長して最期の50年くらいで老化するのかも知れない
14: 名無し1号さん
シマウマとか生まれてすぐ歩けるしすぐ大人になるからな
哺乳類でもいろいろさ
15: 名無し1号さん

ヨーダが長寿ってのが単に他種族含めての比較の話なんじゃないの
16: 名無し1号さん
サイヤ人みたいにピークの期間が長い種族なんじゃね?
29: 名無し1号さん
>サイヤ人みたいにピークの期間が長い種族なんじゃね?
じゃあスレ画は赤ちゃん時代がピークってこと?
31: 名無し1号さん
>じゃあスレ画は赤ちゃん時代がピークってこと?
そんな俺たちの人生みたいな…
30: 名無し1号さん
赤ちゃんがかわいいのピークなのは間違いないが
17: 名無し1号さん
けど映像のスレ画すごいかわいいしこの期間が長いことは悪くないかも
カエル丸呑みするけど
18: 名無し1号さん
ヨーダ動けてたのが十数年くらい?でよぼよぼになって死んだし急激に衰えるんだろう
19: 名無し1号さん
100歳超えたあたりで急速に成体になって500歳あたりでいきなり老いるのかもしれない
20: 名無し1号さん
徐々に成長するんじゃなくて蛹になるとか脱皮するとかして一気に育つのかもしらん
21: 名無し1号さん
ベイビーヨーダ意思の疎通とか出来るし大体2~3才くらいだろう
22: 名無し1号さん
800歳くらいまで幼児で880歳まで青年で900で老年みたいな配分かもしれないし…
23: 名無し1号さん
>800歳くらいまで幼児で880歳まで青年で900で老年みたいな配分かもしれないし…
クソみたいな配分過ぎる…
24: 名無し1号さん
人間の基準で考えること自体が傲慢じゃ
25: 名無し1号さん
生き物によって対年齢の尺度違うからまあ
なんなら人間同士だって個体差でるし
26: 名無し1号さん
ヤドルどこいったの
27: 名無し1号さん
>ヤドルどこいったの
ヤドルは死んだ時500歳程度で既におばあちゃんだったからますますスレ画が50歳でまだ赤ちゃんってのがおかしくなってくる
人生の十分の一の時間が赤ちゃん姿ってどういうことだよ
28: 名無し1号さん
個体によって成熟度合いにバラつきがあるのだろうか
32: 名無し1号さん


マンドーくんが年下のパパっていうのがなんというか…業が深い
33: 名無し1号さん


スレ画はEP3時にジェダイテンプルにいたのにオーダー66を生き残った歴史の生き証人だぞ
敬意を払え
34: 名無し1号さん
ヨーダのサイズが成人の基本サイズって考えると
スレ画別に幼児じゃないんじゃないのか?
35: 名無し1号さん
>ヨーダのサイズが成人の基本サイズって考えると
>スレ画別に幼児じゃないんじゃないのか?
いやこいつは幼児だよ
36: 名無し1号さん
トラウマで幼児退行したみたいな話してたし
実際はボーイヨーダなのかもしれない
37: 名無し1号さん
普通に人間の10倍で考えたら5歳以下くらいだし普通だろ
38: 名無し1号さん
犬の年齢もよく人間換算されるけど
正確に換算するなら犬は若い頃がなくて犬生のほとんどがおっさんらしいし…
43: 名無し1号さん
>犬の年齢もよく人間換算されるけど
>正確に換算するなら犬は若い頃がなくて犬生のほとんどがおっさんらしいし…
大型犬は3歳でようやく成犬の体になるのに
5歳から老犬の仲間入りだからな
成長が遅いのに老化は早いってどういうこと
39: 名無し1号さん
こいつの来歴が明かされた回の放送直後で一言も言及されなかったのにヤドルが英語圏のヒのトレンド入りしてたの笑った
40: 名無し1号さん
ネオテニーでしょ死ぬまで幼形だと思う
41: 名無し1号さん
ヨーダ族(仮称)の正式名称とか出身星の設定とかを付けずにだだテンプルにいたジェダイ候補生ですよって出生をあっさり流したのはうまい手だと思った
42: 名無し1号さん
生き物ってわずかばかりの幼児期間→子供を作る若者期間→余生くらいしかなくて現生人類の成長が珍しいくらいじゃないのか
44: 名無し1号さん
丁度シーズン2見終わったんだけどコイツ9の時とかなにやってんの
45: 名無し1号さん
>丁度シーズン2見終わったんだけどコイツ9の時とかなにやってんの
修行終えてお父ちゃんのところに戻って介護とかしてるのでは
46: 名無し1号さん
アソーカもデビュー直後はこの子オーダー66で死ぬのかって不安がられてたのに今やスターウォーズ界の白のガンダルフみたいになってるし
ベビーヨーダもベンソロに殺されたりせずにマンダロアの王位をパパから継承したりするんだろう


S.H.Figuarts ヨーダ(STAR WARS:Revenge of the Sith)スターウォーズ
オススメブログ新着記事
- スターウォーズ
エピソード1に出てた婆さんヨーダ何処行ったんだよ?