1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/811982574.htm
2: 名無し1号さん
渋カッコよさはダンチだと思う
3: 名無し1号さん
ボスにボコられてジバンエンドで逆転感はある
なんか防御力低くてライフで受けてるイメージ
4: 名無し1号さん
最後ら辺で仲間とサポートメカ達がボコボコ死んだり結構シビアね
5: 名無し1号さん


ジバンのせいでズタボロになりながら戦うロボが大好きになったよ
6: 名無し1号さん
ジバンは吉川Pと宙明先生と串田さん最後のメタルヒーローだよな
7: 名無し1号さん
ジバンはなんか人気あった気がする
デザインの勝利というか
9: 名無し1号さん
>デザインの勝利というか
スーツ自体が全身装甲化してるのが割とでかいな
8: 名無し1号さん
外国で人気あった気がする
10: 名無し1号さん
恵まれたデザインと主題歌
11: 名無し1号さん
劇場版借りてきてリアルタイム以来久しぶりに見たけど改めて目茶苦茶カッコいいと思った
12: 名無し1号さん
パーフェクトジバンでハートをキャッチされた気がする
13: 名無し1号さん


んぬなぁっ!とか言いながらいつもやられて火吹いてるイメージ
14: 名無し1号さん
印象の話だけど
ジバン辺りからか
宇宙刑事みたいに無茶な宙返りとかはしてないような印象
15: 名無し1号さん
ロボだけど根性系ヒーローだよね
16: 名無し1号さん
倒れるたびに強くなる魂を持っているからな
17: 名無し1号さん


やっぱりかっこいいなデザインが全然古くさくない
18: 名無し1号さん
OPもEDも最高にかっこいい メトロポリス東京の夜景が最も似合うヒーロー
19: 名無し1号さん
まず色がかっこいいな 金属色というか
20: 名無し1号さん
>まず色がかっこいいな 金属色というか
わかる
超わかる
21: 名無し1号さん
マクシミリアンType3とかオートデリンガーとか武装の名前もいちいちかっこいい
23: 名無し1号さん
通常敵とマッドガルボが同時に攻めてくるのズルでしょ
ジャンパーソンで言えば通常敵とビルゴルディが一緒に攻めてくようなもんじゃん
しかも味方にガンギブソンポジの戦闘キャラないし
24: 名無し1号さん
>通常敵とマッドガルボが同時に攻めてくるのズルでしょ
>ジャンパーソンで言えば通常敵とビルゴルディが一緒に攻めてくようなもんじゃん
>しかも味方にガンギブソンポジの戦闘キャラないし
第三勢力まで加勢します
25: 名無し1号さん
・田村直人の姿で前々作の剣流星みたく人間離れした業や描写がないしEDでは筋トレしてる(差別化?)
・人間態の姿でレゾンやバイカンに乗ってない
・変身すると急に声が別人みたいに怖くなる
・大破したシーンも人間態になってなかったしメンテシーンでもジバンのままだった(ここら辺は機能停止して南光太郎の姿になったBLACKやメンテ中に沖一也の姿になってるスーパー1と真逆 メタルダーもメンテ中は人間態の姿からロボの姿に切り替わってた)
意図はともかく結構面白い心掛けが多いなと思う
26: 名無し1号さん
どんなに重傷でも田村直人の姿に意地でもならないのは超重力制御システムが破壊されて人間の姿になれなくなったメタルダーのifっぽい
27: 名無し1号さん
OPもEDも最高だよ
28: 名無し1号さん
これ以降地球の公的組織所属のヒーローが増えたりなりきり玩具がメインになったり最強銃が定番になったりで一つのターニングポイントではある
29: 名無し1号さん
変身バンクがないのはKかズバットを意識してんだろうな 後輩の平成ライダーもポーズなしで変身してるから似たようなもんだが
30: 名無し1号さん
実際どうかは知らんがメタルヒーロー の中でもナイトファイヤーに次いで小顔な印象がある
全体的にスタイル良く見えてステキ
31: 名無し1号さん
ズタボロに死んでから奇跡の復活を遂げる姿はまさに現代のキリストの如き神々しさ…
ってこれはロボコップの話だった
32: 名無し1号さん
>ズタボロに死んでから奇跡の復活を遂げる姿はまさに現代のキリストの如き神々しさ…
>ってこれはロボコップの話だった
父の遺したペンダント~がカギ
33: 名無し1号さん


法令読み上げてる時間は隙だらけだと思うの
34: 名無し1号さん
対バイオロン法が国会で審議されたと思ったらわくわく…しねえな特に
35: 名無し1号さん
>対バイオロン法が国会で審議されたと思ったらわくわく…しねえな特に
アレとおったって事は相当人類追い詰められてるってことだからな
36: 名無し1号さん
この武骨さといぶし銀のカラーリングに惹かれるんだわ


機動刑事ジバン VOL.1 [DVD]
オススメブログ新着記事
- ジバン
前作のジライヤには突破やワイルド等戦闘でも頼りになる味方のサブヒーローがいたからか、反対にジバンは(洋子先輩とかがいるとは言え)基本1人でバイオロンと戦わなければいけなかったからピンチの時はヒヤヒヤしたな…実際腕とかもがれて一度敗北してるし…もう1人位戦えるサブヒーローを出しても良かったんじゃないかなぁ