
(C)2021 TM & (C) LucasfilmLtd. All
レックスは野良クローンにチップの情報を伝えて廻ってるのかな
前スレ
引用元: ・https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1620047478/
ヘラの声だな。
>>174
まーディズニーだから。。
1話観た時も同じ事思ったわ
今回の2話も観終わった後面白かったけどマンダロリアンで既に見た気がするなこういう話みたいな
特攻野郎マンダロリアンって感じだよね
s1の4話だっけ。
子供たちと打ち解け始めたのをみて、
子供がいたことがないから経験者に託す流れね。
しかも敵が迫ってるとこまで同じだね。
フィローニ自身が黒澤明のファンだからね
やっぱりやってみたくなるんだろうね。
クローン・ウォーズ見直す流れだな
まあ10年以上前に録った1話しか出てないキャラの声なんか覚えてるわけないよな
いいもん見れた
レックス以外のストームトルーパーのアーマーの評価聞きたい
バッド・バッチ初回で回収されたね
フィローニはん抜かりなさすぎ
バッドバッチ、前回の展開が早すぎて今回の「これだけ?」感は少しあったけど、ずっと「あの人どうなったんだろう?」って思ってたから登場嬉しかった
— ʜɪɴᴀᴛᴀ (@HINATA_MARVEL)Fri May 07 07:28:52 +0000 2021
バッドバッチ視聴完了っ!
1話が長すぎて2話がめちゃくちゃ短く感じた() pic.twitter.com/XVe1rd0wI2
— AT-ATのpilot!!! (@com_kokoa)Fri May 07 07:40:42 +0000 2021
今年度のスターウォーズ理想の父親総選挙はカットロクウェインさんに決まりました。
#バッドバッチ pic.twitter.com/fkh99LkFvC
— 中原優希 (@blue70652666)Fri May 07 07:41:22 +0000 2021
バッドバッチ2話 ずっとどうなったか気になってたキャラが再登場!!!
この流れだとウォルフとグレガーもおそらく来るな
— オブオブ (@C5IxYz843MG1lO4)Fri May 07 07:42:02 +0000 2021
バッドバッチ、再登場する過去キャラの人選が渋い(ほめてる)
— ルメアスヲ (@BoBoBoHellop)Fri May 07 08:02:00 +0000 2021
バッドバッチ2話はクローンウォーズのとあるクローンのその後が見れるお話だった。
— ばっとうーさん (@US_MYO)Fri May 07 08:08:51 +0000 2021
#バッドバッチ にレックス一家再登場。今日の金田明夫さんは1人7役か❓
— 千原 壮介 (@sousuke_c)Fri May 07 08:20:52 +0000 2021
バッドバッチの2話、クローンウォーズ シリーズがいつのまにかCGで空気の質感を描けるまでに成長している!と、感動できます。話は部分部分がめっちゃ面白いけど、シーンの繋ぎ方がいつものフィローニのやつに寄ってきてる
— きしめん (@PizzaThxa1138)Fri May 07 08:41:57 +0000 2021
あぁ〜2話もめっちゃ良かった〜
クローン・ウォーズ以来久々の彼の登場ちょっとうるっときちゃっただわさ
あと毎度おなじみの電磁ロックをいとも容易く破壊するレッカーやっぱバケモンだな
#バッドバッチ
— パヤポヨ (@payapoyo0911)Fri May 07 08:55:11 +0000 2021
#バッドバッチ 2話目見たけどさ
オメガ=ベビヨダ
ハンター=ディン・ジャリン
だった😍😍😍😍
— kaz (@k__a__z__k)Fri May 07 08:59:44 +0000 2021
バッドバッチ2話も面白かったけど
少しマンダリンロリアンぽい
それにしても金田さん働き過ぎじゃ?笑
#スターウォーズ
#バッドバッチ
#全員金田明夫 pic.twitter.com/0mLiU4MeZC
— ねるねるん (@tks011)Fri May 07 09:07:59 +0000 2021
バッドバッチ1-2、あのクローンにまた会えるとは嬉しい!そのうちレックスの登場もあるといいな〜。ハンターとオメガに親子のような絆が芽生えてきてるようでマンダロリアンみがある☺️
— える (@elle299)Fri May 07 09:31:36 +0000 2021
バッドバッチ2話みた。歩哨がIDチェックし始めていよいよ帝国っぽくなってきた・・・歩くときの無線の音こわすぎる
— カンブリちゃん🏝 (@canbri2)Fri May 07 10:11:28 +0000 2021
バッドバッチ2話
勿論ついこの前みたマンダロリアンに構造は酷似してるし、この先もそうなるんだろうけど、兵士としてのみ製造され搾取されたクローン兵が「プログラム」されていない育児に四苦八苦する様、既に一歩先をゆくあの人との関わりは見てて楽しい。
— Anakong (@Ana_Kong_)Fri May 07 10:36:05 +0000 2021
バッドバッチ2話見た
悪名高いチェーンコードや帝国クレジットの導入や遂に帝国の尖兵になったことでストームトルーパーっぽくなったクローン達も見所
ハンターとオメガの関係見てるとスター・ウォーズの最近のカッコいい主人公はもれなく不器用シングルファーザーになる傾向にあるらしい
— 東のホワイト (@yaritogori)Fri May 07 11:22:03 +0000 2021
バッドバッチ2話。ひさしぶりだなおっさん!!な感じ。この全てが繋がってる感ほんとすばらし。クローンウォーズも見返したいなぁ長いけど。長いけど…
— まるるん🐈🐈🐈 (@marurun0102)Fri May 07 12:51:38 +0000 2021
バッドバッチ2話鑑賞。久々のあの人達に会えてよかった。そしてまさかのニアミス…今回も泣かされる羽目になるとはなぁ…今後はマンダロリアンと同じような流れになっていく感じ?
— 楓愛 (@0812_meika_Hime)Fri May 07 13:12:40 +0000 2021
マンダロリアンもバッドバッチも子育てものなんだけどスターウォーズにベビーブーム来てる?
— のなP (@nona_876)Fri May 07 13:20:54 +0000 2021
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

最後のモブクローンはカットに気づいた上で見逃したのか
気づきかけただけだったのか…