1: 名無し1号さん
大人げないレベルの絶対的性能格差が設けられてるのなんてゲネシスドライバーぐらいだよ
引用元: img.2chan.net/b/res/804490681.htm
2: 名無し1号さん
そうかな
そうかも
3: 名無し1号さん
ベルトさん「マッハは最新システムなんだから」
6: 名無し1号さん
>ベルトさん「マッハは最新システムなんだから」
システムの柔軟性は実際すごい
12: 名無し1号さん
マッハドライバー炎のほうが拡張性あるしね
ドライブの方のベルトは最終形態本来ならフォーミュラーでチェイサーとスペック的には同じだし
4: 名無し1号さん
俺のベルトを見ろ…
11: 名無し1号さん
>俺のベルトを見ろ…
レンゲルはニゴリエースが強いのかベルト自体が強いのかよく分からん…
5: 名無し1号さん
だいたい主人公が使うベルトの方が拡張性とかでみんな使うようになる
7: 名無し1号さん
後発で高性能だけどあまりに遊びがなさすぎて最終的に誰も使わなくなったスクラッシュ…
10: 名無し1号さん
>後発で高性能だけどあまりに遊びがなさすぎて最終的に誰も使わなくなったスクラッシュ…
本編では幻さんが最後まで使ってくれたから…
13: 名無し1号さん
>後発で高性能だけどあまりに遊びがなさすぎて最終的に誰も使わなくなったスクラッシュ…
おもちゃとしてはともかくスクラッシュドライバー戦兎君が凄い嫌ってるから仕方ない
8: 名無し1号さん
アイコンドライバーGはゴーストドライバーと大人気ないレベルの性能格差がある筈だったが
もっと大人気ないものが変身者から生えてきた
31: 名無し1号さん
>アイコンドライバーGはゴーストドライバーと大人気ないレベルの性能格差がある筈だったが
アイコンドライバーGはそもそも変身アイテムじゃないぞ
祈りの間の代用品として作っただけのものがなぜかグレイトフル変身になっちゃって
仙人もにーさんもビックリしてた
9: 名無し1号さん
用途が違うというかコアメダルの戦いに割って入れないバースドライバー…
14: 名無し1号さん
玩具的にも1号のアイテム全部に対応した音声収録してたり完全に2号とか3号ポジのアイテムしか使えなかったりで安定感ないイメージ
15: 名無し1号さん
メテオドライバーってどういう出自でフォーゼドライバーとどんな差があったんだっけ…
16: 名無し1号さん
>メテオドライバーってどういう出自でフォーゼドライバーとどんな差があったんだっけ…
作ったのはタチバナさんだと思う
同時に使えるスイッチの量がフォーゼより少ないだけで拡張性は同じくらいだしそんなに差は無いと思う
17: 名無し1号さん
劇中描写ではよく分からんけどWとアクセルのスペック表にはかなり開きがあるからアクセルドライバーの方が高性能なのは事実らしい
18: 名無し1号さん
>劇中描写ではよく分からんけどWとアクセルのスペック表にはかなり開きがあるからアクセルドライバーの方が高性能なのは事実らしい
Wは複数のメモリの汎用性に特化してアクセルはアクセルメモリ単品に特化してるから出力が上なだけじゃなかったっけ
得意分野が違うみたいな
19: 名無し1号さん
白魔ドライバーとかエボルドライバーみたいな主人公ベルトリデコアイテム好き
バンノドライバーもまあ…
26: 名無し1号さん
>白魔ドライバーとかエボルドライバーみたいな主人公ベルトリデコアイテム好き
派生が…派生が多い…!ってなったゼロワンドライバー
あの作品他のも大概だけど
20: 名無し1号さん
未だに出自不明のビヨンドライバー
21: 名無し1号さん
>未だに出自不明のビヨンドライバー
ジクウドライバーも謎じゃねえか
22: 名無し1号さん
>ジクウドライバーも謎じゃねえか
使い方はご存知のはず…
23: 名無し1号さん
ヤクザ脚本は古いベルトの方がカタログスペック高い気がする
30: 名無し1号さん
>ヤクザ脚本は古いベルトの方がカタログスペック高い気がする
ダークキバ盛りすぎじゃない?
32: 名無し1号さん
>ダークキバ盛りすぎじゃない?
よくよく考えるとエンペラーとダキバ相手に即死しない親父も大概ヤバいな…
24: 名無し1号さん
毎度毎度ウォズはどっからジクウドライバー持って来てんだろう…
25: 名無し1号さん
ゲネシスとジンバー同スペックだと思ってたらそうでもないんだね
28: 名無し1号さん
そう言えば主人公が変身するアイテムなのに開発者の名前が入ってるのも独特だな戦極ドライバー
29: 名無し1号さん
>そう言えば主人公が変身するアイテムなのに開発者の名前が入ってるのも独特だな戦極ドライバー
元々世界中に配布する為のサバイバルツール(ぶっちゃけ家電)だしそこは案外自然じゃないかな
33: 名無し1号さん
ジンバーは玩具的には1号ベルトと2号ベルトが合体した豪華ベルトだけど
性能上は2号ベルト単体で変身した方がつおいという販促的にだいぶ攻めた仕様なんだよね…
34: 名無し1号さん
>ジンバーは玩具的には1号ベルトと2号ベルトが合体した豪華ベルトだけど
>性能上は2号ベルト単体で変身した方がつおいという販促的にだいぶ攻めた仕様なんだよね…
実際のスペックはともかくデューク以外には特に遅れを取らなかったから販促的には問題なかったのでは?
35: 名無し1号さん
>ジンバーは玩具的には1号ベルトと2号ベルトが合体した豪華ベルトだけど
>性能上は2号ベルト単体で変身した方がつおいという販促的にだいぶ攻めた仕様なんだよね…
最新システムのコアだけ使うより周辺機器丸ごと最新システムにアップデートした方が強いという身も蓋もない結論
だから非正規ロックシードで超越者になるね…
36: 名無し1号さん
ビーストドライバーは魔法がまだ純粋化されてないだけあって単体の出力は劣るけど
一つの指環で複数の魔法効果を発揮できる利便性もある
37: 名無し1号さん
T2メモリは設定ではなんかごたいそうなこと言ってたけど
作中で別に「強いな…」って思うことはなかったな
必殺技くらってもメモリブレイクされないからなんだというのだ
38: 名無し1号さん
T2も性能は変わんないけどコネクタ作らなくても雑に変身出来るからそっち方面でこそ厄介だよね
40: 名無し1号さん
>T2も性能は変わんないけどコネクタ作らなくても雑に変身出来るからそっち方面でこそ厄介だよね
コネクタ無しでも変身できるのがすごいのに
コネクタがあればあったでそこに入るという気づかいの達人
39: 名無し1号さん
ガイアメモリって相性で性能が変わるのに相性良い人の所に自然に流れ着いて
コネクタも要らないから簡単にドーパントにされるってとんでもないテロアイテムだよねT2メモリ
41: 名無し1号さん
ガイアメモリって依存性あったり凶暴化するし
勝手に飛んで来て無理矢理薬物中毒にさせてくる麻薬って書くととんてもなくイヤなアイテムだな
42: 名無し1号さん
ゲネシスの優位性はドライバーの性能っていうよりSランクのエナジーLSを使えるって部分では
43: 名無し1号さん
>ゲネシスの優位性はドライバーの性能っていうよりSランクのエナジーLSを使えるって部分では
エナジーのパワーをフルに引き出せるのはゲネシスドライバーだけだ
仮面ライダー鎧武 (ガイム) 変身ベルト DXゲネシスドライバー&メロンエナジーロックシード
オススメブログ新着記事
バグルドライバーってゲーマドライバーより優れているのって攻撃できる位しか