1: 名無し1号さん
小説で改めてイレギュラーなフォームだと証明された
ジオウとしての最強フォームはジオウⅡだな
引用元: img.2chan.net/b/res/828663888.htm
2: 名無し1号さん
オーマジオウ特攻
3: 名無し1号さん
ミッツノチカラー
4: 名無し1号さん
独りぼっちのおじいちゃんに右肩と左肩の友情の結晶を見せつける気分はどうだ
5: 名無し1号さん
>独りぼっちのおじいちゃんに右肩と左肩の友情の結晶を見せつける気分はどうだ
最高最善
6: 名無し1号さん

ここにツクヨミをひとつまみ
7: 名無し1号さん
魔王がオーマジオウに膝つかせる時は大体こいつ
8: 名無し1号さん
お爺ちゃんもトリニティになるけど一人なのは変わらないの哀しすぎない?
9: 名無し1号さん
>お爺ちゃんもトリニティになるけど一人なのは変わらないの哀しすぎない?
小説のやつだとそもそも友すらいないし従者も力を失ったからな…
10: 名無し1号さん
外付けで無理矢理よく知らんアナザーライダーくっつけられるおじいちゃんVS模試で競い合う青春を過ごした仲間と一緒に戦う新たな魔王
ファイッ
11: 名無し1号さん
>外付けで無理矢理よく知らんアナザーライダーくっつけられるおじいちゃんVS模試で競い合う青春を過ごした仲間と一緒に戦う新たな魔王
>ファイッ
全員消えた……
15: 名無し1号さん
>全員消えた……
でも黒ウォズは覚えてるし…
17: 名無し1号さん
>でも黒ウォズは覚えてるし…
記憶が曖昧で忘れるかも知れないって言ってる
記録に遺せただけ救いだけど
12: 名無し1号さん
我が魔王の強さは友情パワーなんて綺麗事いいよね
13: 名無し1号さん
ジオウⅡいるのにこのフォームいる?って思ったけど終わってみると魔王達には必要不可欠のフォームだなってなった
14: 名無し1号さん
16: 名無し1号さん
ジオウⅡとトリニティを小説で堪能してグランドはヒーロー戦記で堪能する
流石だよ我が魔王と新たな魔王
18: 名無し1号さん
新しい魔王とウォズの関係が従者ってより友人って感じなのいいよね…
ツクゲイトリニティとギンガファイナリーの共闘映像で見てぇ~…
19: 名無し1号さん
戦いはノリがいい方が勝つの極地だったな小説のラストバトル
20: 名無し1号さん
仮面ライダーツクヨミは短命
21: 名無し1号さん
>仮面ライダーツクヨミは短命
ひたすらその事を強調しててダメだった
22: 名無し1号さん
>>仮面ライダーツクヨミは短命
>ひたすらその事を強調しててダメだった
文字通り絶命してるからな…
23: 名無し1号さん
>文字通り絶命してるからな…
(野太い断末魔)
24: 名無し1号さん
アナザーツクヨミアナザーゲイツアナザーゲイツリバイブ疾風アナザーウォズアナザーオーマジオウトリニティ仮面ライダージオウトリニティバージョン・ゲイツ&ツクヨミ
新規ライダーが…新規ライダーが多い…!
25: 名無し1号さん
友情パワーいいよね…
26: 名無し1号さん
もともとオーマジオウはいっぱいいるってのがオーマジオウの能力でわかってたけどどんどん活用されてるなこのへん
27: 名無し1号さん

ジオウⅡが時止めつかえるとか初耳なんですが…
28: 名無し1号さん
我が魔王の出番ほぼ無いけど常盤ソウゴの掘り下げとしても良い小説だった
33: 名無し1号さん
>我が魔王の出番ほぼ無いけど常盤ソウゴの掘り下げとしても良い小説だった
本編でも散々描写されてたけど純粋な善人ってだけじゃなくて好奇心で虫を殺しそうな危うさがある魔性の男いいよね
29: 名無し1号さん
多分この小説の出来事も枝分かれした時間軸の一つであって他にもたくさん語られない歴史があったんだろうな
そう考えるとOQの時間軸があやふやなのも納得できなくはない
30: 名無し1号さん
小説読んでて「真の支配者は他にいる…」でああこれ本編最終回以後世界線でクォーツァーを倒す話だな?ってなった
最後まで名前以外出てこなかった
まあ面白かったから良いか…
34: 名無し1号さん
グランドジオウは映画で見せ場貰えたしジオウⅡと新たなトリニティは小説で見せ場貰えたしついでのようにディケイドアーマーの株も上がってなんか凄い事になってんな…
36: 名無し1号さん
もしや我が魔王の偏差値がもっと高ければもう少し楽にス氏を倒せたのでは?
37: 名無し1号さん

ああグランドいまいち使いこなせなかったのも…
38: 名無し1号さん
小説で割と衝撃だったのがオーマジオウ宮殿とその城下町がある事だった
39: 名無し1号さん
>小説で割と衝撃だったのがオーマジオウ宮殿とその城下町がある事だった
そしてあんな未来でも清掃業者とか出版業者はあるという事だった
40: 名無し1号さん
>そしてあんな未来でも清掃業者とか出版業者はあるという事だった
清掃開始は日曜日朝9時!
41: 名無し1号さん
出版社が王宮の情報をいち早く手に入れられるっていうのも児童誌フラゲとかカタログバレの暗喩なんだろうなって
42: 名無し1号さん
>出版社が王宮の情報をいち早く手に入れられるっていうのも児童誌フラゲとかカタログバレの暗喩なんだろうなって
あー成る程そう言う…そうかその暗喩は上手いな…
43: 名無し1号さん
宮殿の描写が滅茶苦茶細かかったけど本編の掘立て小屋はいったい…
44: 名無し1号さん
>宮殿の描写が滅茶苦茶細かかったけど本編の掘立て小屋はいったい…
ソウゴ君のIQに比例するのでは?
45: 名無し1号さん
ジオウⅡをIQ高いソウゴが使うと強すぎる…
46: 名無し1号さん
ジオウⅡが一番好きだから小説で基本フォームみたいになってて嬉しかった
47: 名無し1号さん
>ジオウⅡが一番好きだから小説で基本フォームみたいになってて嬉しかった
Ⅱ出ずっぱりになるのも納得のラスボスだった…


小説 仮面ライダージオウ (講談社キャラクター文庫 34) 単行本(ソフトカバー) – 2021/7/29
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダージオウ
友達がいないと慣れないフォームって
醜くないか?