引用元: may.2chan.net/b/res/871457275.htm
そういやこいつのソフビは出ないのかな🤔
— ゆうぽむ推しの百合警備隊長@虹ヶ咲は必修科目 (@LofFBJiiwa9ByG8) November 2, 2020
出るなら買うのに#アブソリュートタルタロス pic.twitter.com/x9Vi8MwKx1
序盤から登場しててなおかつ終盤まで敵対してたし
>序盤から登場しててなおかつ終盤まで敵対してたし
このスレとちょっと趣旨は違うかもだけどZでの描き方のおかげで「オーブのライバル」からある程度独立したキャラとしてキャラ立ちしたのは快挙だと思う
ジャグラーというキャラをオーブのライバルという付加価値無しで受け入れられた感
ダーゴンとか好きよ
スタッフサイドはインタビューなんかでヴィランと呼んでいるね
あ、これは伏井出とかカブラギみたいな俳優の枠に対しての呼称なのかな
難しいところだ
>といえば
見た目から想像される王道からは外してきたけど
認識のズレっぷりと真剣にごっこ遊びしてるのは割と好き
というかキャラが強すぎる
アーツ出るのが待ち遠しい
今年はライバルキャラ3人もいるのかとびっくりしてたらヒュドラムがイグニスと対立してて自然に三つ巴みたいになってるのは感心したよ
今でも直接巨大化かゼッパンドンを貫いてるのは好印象だねジャグラー
手に入れたダイナ ティガ ガイアメダルでZダークとかになるとは思ってた
ベリアルよりもザギさんの方が正統派で好き
どんな道を行くか分からないけど生き残るなら立場は敵寄りだけど第三勢力のトリックスターやれる貴重なキャラになるし今後大事に育てて欲しい
#ウルトラマントリガー
— 🍌🦍Goly:ゴリぃ🦍🍌 (@Goly15016563) July 31, 2021
クールで怖いイメージのあったイグニスだけど数分で一気にそのイメージが無くなったよ pic.twitter.com/rqlQ85vZlC
最初はよくわからんキモチ悪いヤツだと思っていたけど
ウルトラマンの成り損ないと去年のゼットでの活躍で大好きになった
更にダークヒーローだからなジャグラー
>ティガのライバルといえばイーヴィルティガっていうイメージあったわ
>対峙する姿が美しかったし
今やってるステージじゃ見事にライバルキャラやってる
>対峙する姿が美しかったし
個人的にはキリエルかな
どこまでもティガに対応しようとする執念と悪魔、幽霊的な薄気味悪さが好き
シリーズ通しての登場頻度で判断するならキリエルかもしれない
だがシリーズ通して結構闇とやり合ってたし闇の巨人にもなるな…
ある意味負け惜しみとも言える言葉を残して去っていくのもキリエルらしい
ダイナのフドウとか
コスモスのナガレとか
ライバル臭漂わせてゲストで終わる人たちがいるね
アオキって精鋭ぞろいのウルトラ警備隊のなかで何故ダンを特にライバル視してたんだろう?
若手同士だから?
何度も交戦したバルタン
ニセモノに化けたザラブ
互角の激闘を演じたメフィラス
ついに勝てなかった最強の敵ゼットン
初代ウルトラマンも何気にライバル枠っぽい敵結構いたよね
メフィラスもそうだけど
超闘士の3世とかゼロと渡り合ってハイパーゼットンの素体になった個体とかはライバル感あるけど
メフィラスもそうだけど
というかウケた要素を連続させないことは気をつけてるみたい
ジャグラーと同じ様なライバルヴィランでも人間性だとか戦い方とか立ち位置だとか暗躍の仕方とか変えるし
去年受けた特空機ネタもそのまま連発するんじゃなくて形を変えてファルコンやナースデッセイに変えてるし
これはヒーローのデザインを年毎にガラリと変えるライダーにも言えることだが
ヤプールを退場じゃなくて普通の侵略宇宙人にする路線変更だったらグロース星人の隊長みたいなポジションは想像できる
エースキラーは生みの親のヤプール自体がAのライバルと言うか宿敵として成仏しないのがね
個人的にはインパクト抜群で2回出てきて妙に苦戦したシャマー星人のがライバルっぽいイメージだった
ウルトラマン ウルトラアクションフィギュア ジャグラス ジャグラー
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ジャグジャグの前にもマナがいるのにジャグジャグ枠とまで言われるインパクトを残したのは伊達じゃないな