1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/846652995.htm
2: 名無し1号さん
再販して
3: 名無し1号さん
徳間に版権移動してコミック文庫は出てたけど
電子書籍が無いのは惜しすぎる
4: 名無し1号さん
この作者漫画力高すぎない…?
5: 名無し1号さん

人間の姿があまりにも真船キャラだけど
それはそうとして面白い
41: 名無し1号さん
K87星雲から来たと言われても違和感がない
6: 名無し1号さん
昭和ウルトラオールスターって感じの塩梅が丁度いいよね
7: 名無し1号さん
面白いから電子版出してくれ
8: 名無し1号さん
1巻がゾフィーなんだ
9: 名無し1号さん
>1巻がゾフィーなんだ
元がマガジンZ発というかライスピ方式というか
こっちも各戦士達の短編を1つずつ終わらせてからメインストーリーへな流れだったしね
10: 名無し1号さん
同僚や友人のウルトラマンも出てくればモブトラマンも出てくるし
そいつらがやられたり改造されたり酷い事になってたりもするのを真船作画で書いてるので
そっちの気がある人にも高評価
11: 名無し1号さん
真船デザインのオリトラマンもいいよね
14: 名無し1号さん
>真船デザインのオリトラマンもいいよね
本編ウルトラマンは真面目に書かないといけないからこっちでとんがったやつを出す
ゴライアンとか
12: 名無し1号さん
コンビニコミックで何年か前に出してたくらいか
13: 名無し1号さん
オリジナルマン達が中々かっこいい
15: 名無し1号さん
元の原作で嫌らしかった宇宙人は大体嫌らしい
16: 名無し1号さん
コンセプトがそうなのもあるけどゾフィーがここまで長期間主役してる作品もそうない
17: 名無し1号さん
光の国が人工太陽作ったとかそこから出た光線でウルトラマン化したとかってこれが初出?(この漫画自体は他の作品と繋がってないけど)
それより前から合った設定なんだろうか?
21: 名無し1号さん
>それより前から合った設定なんだろうか?
その辺は元々あった
スレ画はその辺纏めて整理しつつ漫画用に少しアレンジ加えたりもしてる
18: 名無し1号さん
漫画だと大体強キャラゾフィー兄さん
19: 名無し1号さん
光の国の住人にも戦闘力の差はあるというか
敗北した相手によっては改造されて手駒にされてたりとかは割とシビア
20: 名無し1号さん
円谷は漫画の商品展開頑張ってくれ
22: 名無し1号さん
一人称がわたくしのマン兄さん
23: 名無し1号さん
筋肉の肉体美とスーツのシワ感の表現が凄い
24: 名無し1号さん
原作有りなウルトラマン組が基本言葉遣いが丁寧なのはそうだろうな感はある
25: 名無し1号さん
ヒロインが現れてはその回で死んでいくのはどうなのか
26: 名無し1号さん
>ヒロインが現れてはその回で死んでいくのはどうなのか
エースなんてマジかわいそう過ぎる…
27: 名無し1号さん
これとSPIRITSが同じ雑誌に載ってたのは強すぎる…
28: 名無し1号さん
ほぼ同期のはずなのにSPIRITSはなんでまだ連載してんだよ!
29: 名無し1号さん
>ほぼ同期のはずなのにSPIRITSはなんでまだ連載してんだよ!
終わり見てるところまで来たぞ!
30: 名無し1号さん
オリトラマンもいいがオリカプセル怪獣も中々有能
ザージのフリーザスとか
31: 名無し1号さん
ミラクル87万度光線はそりゃゾフィー最強だわってなる
32: 名無し1号さん
ゾフィーvs改造ベムスター好き
33: 名無し1号さん
一応言っておくと特撮のウルトラマンとは色々設定違うからパラレルだね
34: 名無し1号さん
なんなら自由にやるためにパラレル設定でやるぜ! って作者が公言してる
38: 名無し1号さん
>なんなら自由にやるためにパラレル設定でやるぜ! って作者が公言してる
それでもオリトラマンが死ぬか戦闘不能になって後の歴史に関わらない配慮してるのがプロやなってなる
35: 名無し1号さん

ゾフィー人間態が常にマントしたりあまりにもKすぎてK一族の祖先なんじゃないかと思えてきた
36: 名無し1号さん
ザージの変身アイテムが刀なのいいよね
37: 名無し1号さん
近年やたら活躍しているゾフィー伝説の一端を担う名著
39: 名無し1号さん
人間体が強そうなのでゾフィー兄さん最強説に説得力が増す
40: 名無し1号さん
イカルス星人こんな強いの!?ってなった
最近セブン見たらそこまで強くなかった
42: 名無し1号さん
あまりにゾフィーに都合がいい話なので
真船一雄=ゾフィー人間体の噂が出るほど
43: 名無し1号さん
コンビニコミック版も3年位前か
44: 名無し1号さん
特撮エース末期にやってた高田裕三のウルトラマン1stもだったけど
昭和ウルトラ再構築を考えた際に大ボスというかお前が黒幕かい枠にバルタンを置く流行りが来てたんだろうか

45: 名無し1号さん
>昭和ウルトラ再構築を考えた際に大ボスというかお前が黒幕かい枠にバルタンを置く流行りが来てたんだろうか
キャラの格と知力を考えると他にいなくない?とは思う
46: 名無し1号さん
戦闘能力が高いとかもっと外道とかはいるけど
ウルトラ一族へ長期間嫌がらせをとなるとバルタンが適役な感はある
47: 名無し1号さん

レオ初変身があまりにも良すぎる
48: 名無し1号さん
>レオ初変身があまりにも良すぎる
L77星人がなんでウルトラマンなの?に対する素晴らしいアンサーだったと思う
49: 名無し1号さん
一流の画力と一流のストーリーテリングを持つ作家が10年温めた企画だからな
50: 名無し1号さん
ストーリー0とウルトラマン妹でゾフィーの地位は復権した
51: 名無し1号さん
ムルチが美味そうな漫画
52: 名無し1号さん
ケムラーとかガボラとか生き物辞めまくってるけど「これが歪められた進化…!」って言えば許されるからずるい


ウルトラマンSTORY 0(1) (マガジンZKC) コミック – 2005/9/21
オススメブログ新着記事
これ面白かったなキングジョーやアイアンロック、ヒュドラとかもアレンジされていて結構好みだったな
ただこれさ、ゾフィーはスターマーク、ジャックはブレスレットが無いからマンと3人が並んだ時区別しづらいんだよな