引用元: may.2chan.net/b/res/893060887.htm
ヴェノム=黒い。ライバル
カーネイジ=赤い。敵
位で覚えておけば良い。わりとマジで
基本的にはクレタス・キャサディというピーターとは別人の凶悪殺人犯が宿主なのでスパイダーマンとは別
コミックだとピーターのクローンであるベン・ライリーが変身してた二代目スパイダーマンに寄生したことがあるがその時は「スパイダーカーネイジ」という別の姿に変貌してた
例外的にシンビオートの宿主キャラが登場しないアルティメットスパイダーマンというアニメでならピーターが特殊なシンビオートに寄生された姿がカーネイジということにはなってた(一時的だが)
スパイダーカーネイジかっこいい! pic.twitter.com/UrsDuHZAgK
— ともや (@1215_nisi) August 4, 2013
そもそもアルスパだとシンビオートはピーターの血液を加工して生まれた人工生命体という設定で殆どがヴェノムタイプ
おまけにカーネイジにも2パターンある
カーネイジA(シーズン1〜2に登場したタイプ)→グリーンゴブリンが加工したシンビオートをピーターに寄生させて生まれた暴走形態カーネイジでハリーによってシンビオートを奪われてヴェノムに変わる
カーネイジB(シーズン4に登場したタイプ)→オクトパスがモービウスに加工されたシンビオートを植え付けられた後剥がされたことで性質が変貌して生まれたカーネイジで大量に誕生する上MJと融合して女王カーネイジ→スパイダーウーマンになる
スクリーム由来でサイレントってのもいたりするし
ヴェノムはヒーローターンしてキャプテンユニバース化したりしてる
なのでエディ+ヴェノムシンビオート=ヴェノム
クレタス+カーネイジシンビオート=カーネイジ
という感じ
ただ宿主に関してはそこまで問わないみたいでヴェノムの中の人は4人ほど代替わりしてるしトキシンやスクリームも3代目まで中の人がいるが
カーネイジに関しては中の人がクレタスであれば別のシンビオート使っても概ねカーネイジになるというバグなのだ
もう終了したけどスパイダーマンアンリミテッドってのがマジであったよ
カーネイジを纏ったレッドゴブリンにピーターが再びヴェノムを纏って挑む展開がめちゃくちゃ好きすぎる。 pic.twitter.com/VeNaexXisq
— がんば⚡はる (@dcdc_Kidscanary) November 17, 2020
ダンディなアメコミファン「進学校のひとクラス分くらいいるよ」
そのヴェノムに憑いたシンビオートだからカーネイジも同じことができる
>そのヴェノムに憑いたシンビオートだからカーネイジも同じことができる
そのヴェノムから生まれたスクリームライオットファージアゴニーラッシャースリーパーマニア(マニアック)も同じことができるし
カーネイジから生まれたトキシンやスコーンも同じことができる
最初のやつがスパイダーマンに取り付いてそれがどんどん増えていったから?
>最初のやつがスパイダーマンに取り付いてそれがどんどん増えていったから?
そそ
地球で暴れてるシンビオートの大元は殆どがヴェノムだから
稀にヴェノム関係ないシンビオートもいたりするけど地球だとごく少数
まぁマニアックとかライフ財団の五匹とかは頑張ってくれてるから…
カーネイジも毎回分身作りまくるからカーネイジで済んでるところはあるが
珍しく本気モードのデップーが見れる
まぁ何度もバラバラにされちゃって最後はスパイダーマンと共闘でようやく倒しけど
最近魔術でシンビオートの弱点である高熱と金属音克服しちゃったからマジでどうしようも無いカーネイジ
映画ヴェノム2も1人で倒せる訳ないと思うけど助っ人が来るのか
>映画ヴェノム2も1人で倒せる訳ないと思うけど助っ人が来るのか
コミックで電脳化したときに一度ヴェノムにタイマンで倒されたことはあった気がする
あとスパイダーマンともバットマンジョーカーとの2対2戦でスパイダーマンともタイマンしてる
それが増殖してカーネイジになったって感じかな
だけど一族の中では強さ的には真ん中程度
なんでもありにも程があるだろ
>なんでもありにも程があるだろ
もちろん一時期のカーネイジとか一部のシンビオートだけで全てがそうというわけではないよ
パパよりも相当強いけど
figure complex AMAZING YAMAGUCHI Carnage カーネイジ 約155mm ABS&PVC製 塗装済みアクションフィギュア リボルテック
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

人殺しが大好きな最悪のイカレ野郎
でカーネイジの説明は済むような気もする