※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
紅一点のカンナは、モモコ=ピンクマスク
そしてダンは、次回作にてエトフ族ナイトを演じることに
セミマルだって初登場だから……
(幼虫は除く)
私個人は、裏ディメンシア3人をそう呼んでる
思い切ったデザインにしたよなー
ちなみにDX玩具でのイカロスとガルーダの身長差は有名
いまだに1番好きな戦隊ロボだなあ。
カラーリングも渋いし、鳥が頭のロボって同時期の勇者シリーズやエルドランシリーズなら敵役になりそうなところをカッコいいヒーローロボにしている。SMPの完成度も感動的だった。
寂しがり屋のイイ子だから
後脚本以前にガルーダが苦戦したのはガルーダが弱かっただけ?それともセミマルが強かっただけ?
井上脚本だからかどうかはともかくもう一つの質問に関しては間違いなく後者
来週からガルーダはイカロスの代わりに一般怪人の巨大戦に使われるぐらいにはスペックある
セミマルが強かったのは確かだけど、裏次元戦士たちの実戦経験不足もあったと思う
後に登場するネオジェットマンのJ1は同じく次回作のジュウレンジャーのゲキ役の望月さんが演じてたけどジュウレンジャーのレギュラーが2人も出演してたんだよなぁ。しかもJ1はゲキ同様所属する戦隊のリーダーと言う点も共通してるし
オープンセット?
ジェットマンやウルトラマンG、それにガメラ大怪獣空中決戦。子供の頃にこれらを見たせいか、オープンセットの巨大戦って興奮する。
・・・俺もそんな世界に生まれたかった
赤い体色の毒々しさが印象的なセミマル
ジェットマン23話:
— 零乃眞 (@zeronoshin) February 24, 2015
ミミンガ-!と鳴くセミみたいな魔獣かと思ったら、まるで赤いモビルスーツだなw pic.twitter.com/NbfcaL3cZI
ダンは名前も性格も変わらないけどね
フラグなのは解りきっていたけど、それにしてもフラグ回収が早すぎる!
以来、ダイヤブリザードが使われる事はなかった・・・
ライブボクサーもだった気がする
ガルーダとセミマルの登場イベントを若干ずらせばガルーダの強さやセミマルの強敵感も更に際立ったような気がしないでもない
ベロニカの時はちょっとタイミングがズレる
もしもジュウレンジャーVSジェットマンがあって、青2人のやりとりを想像するのは俺だけであるまい。
ここ10年ぐらいでカメラテストがてらゲスト出演だったんだなってパターンが復活しつつあるよね
近年のは90年代までの意味合いとは若干変わってると思うけど
セミマルに似てたんだ。
三角関係の外の2人で仲良さげだがフラグ立つことは無かったな
鳥人戦隊ジェットマン VOL.1 [DVD]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

リーダーのレイは、ブン=ブルーブラッシュ
紅一点のカンナは、モモコ=ピンクマスク
そしてダンは、次回作にてエトフ族ナイトを演じることに