自分でしたら2022年はスパイダーマン誕生60周年という事で挙げていきます。
新作映画も控えている中、海外のみならず日本でも愛される
キャラクターとして今後も活躍してほしいです。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
さすがにテレビシリーズ化はないだろうけど
スピンオフ枠の新作とか、映画に絡んでくるとかは期待したい
あるいは、予算とか気にせず残り4人のライダーも出せる漫画化でも……
俺はマジでテレビ次作でやってほしいとまだ願ってるよ!
白倉ならそれぐらいのサプライズやってくれると期待しちゃう
TTFCで新作を配信してほしい。出来ればアマゾンズみたいに1クールでもやってほしいかな
一番妥当なのがTTFCで漫画化かな。
久しぶりにウインスペクターの姿を拝みたいものだ。
できれば5月1日公開がいいな~無理だろうけど(汗)
原作のどの辺りまでアニメ化するのか気になる
実際に公開されるまで油断できない
延期されても庵野のこだわり故の為なら許せる!
ニック・・・
仲村さんも引退してるんだよね
リバイス序盤は家族内で言い争ってる上に相手の地雷を踏みまくる発言が多いもんだから「言いたいことは分かるが表現が悪すぎ」「(前週までの話を踏まえると)それをお前が言うなよ…」ってのが多すぎたからねえ。
年末の16話でヒロミさんのとりなしと兄妹が真摯に説得してようやく母ちゃんが分ってくれたと思ったら父ちゃんは心臓はないわ、牛島家に招待されたさくらが…みたいな話になってるし。
そして両親に「子供達を頼みます」と言われたヒロミさんもどうなるか分からないときたからなあ…。
かたやニュージェネという「現在」、かたや東宝特撮の系譜にもなりそうな「伝統」といい対比になってそうですね
マスコミには平等に宣伝して欲しいな。
やっぱ有名監督と主演級俳優陣相手だとメディア扱いが全然違うんで…。
まぁ劇場版トリガーはちょっと特殊な立ち位置だからなぁ。
あと決済方法増やして・・・。
値段設定見直してとは言わんから。
一括払いは、ちと辛いよな。
生物彗星WoOも
完全新作漫画も追加で。
マッハ全開!モモタロス
ズバリ正解、ウラタロス
スマイルまんかーい!キンタロス
ドキドキ愉快リュウタロス
ダッシュ豪快!モモタロス←被っとるわ!byキン
しょうがねーだろ!4人しかいねえんだから!byモモ
ジーク「 … 」
去年のリュウソウVSキラメイも2月にムビレンやるから無理かなと思ったらGWにやってくれたからねえ。ただ公開直前に非常事態宣言が出たために映画館が閉館になって見られなかった地域もあったそうだが…。
ただ去年の夏映画はコラボのヒーロー戦記だったからゼンカイは単独の長編映画がないんだよなあ。(ムビレンで短編やってたが)
そして今夏の戦隊夏映画はどうなるんだろう、キラメイVSゼンカイVSドンブラになるんだろうか?。
今年の東映4月映画はドラゴンボールがあるので
ゼンカイVSキラメイを公開するとしたら5月になりそう
でも一番気になるのは復活のコアメダルの公開日
ぜひとも成功させてほしいよね
今の技術や素晴らしい製作陣の手でテレビ放送の初代を遥かに超える作品になってほしい
そして今年はそのサプライズ告知された作品が公開される年だから常に賑やかだった特撮イヤーが続いてるからここから途切れる事なく盛り上がり続くのを期待したい
クロニクルの情報見てると次枠はトリガー&ダイナでやるみたいだから次のウルトラマンはダイナ絡みだろうし
実質エピソード3.5になるでしょ
後今年じゃなくても国産実写ゴジラ、つまり本筋での新作発表があれば嬉しいな。
S.Pの二期制作決定でも良いので!
そろそろあのわちゃわちゃ感が恋しくなってきた
(昨年だとセイバーが超英雄祭にGWのイベントとことごとく中止になってファイナルステージが公演できたのが救いだったので)
僕もなんかやって欲しいと思う
やるならRTの続編とかやって欲しい、あのまま終わらせるのはなんか勿体無いので
どうせならRTで未登場だったファムを登場させて欲しい
あと小説版ゼロワンも‼︎
介人達「は」明るく終わらせる代わりにステーシーは一片の救いのない末路にしてきそうなのがね。一応敵だしゼンカイ落ちで介人たちと幸せに終わるのは異論もあると思うのでせめて救いのある退場劇にして欲しいなあ。
そしてその後に続くドンブラザースも一部要素はゼンカイから引継ぎらしいけど、30年ぶりに戦隊復帰の井上氏があのゼンカイ脳にどこまで対抗できるのがが楽しみ。(問題は先に来るリバイスも決して明るい作風ではないのでSHTが1時間ハードモードになる可能性もあるんだが…)
長谷川さん脚本だから大丈夫だとは思うがSSSS.GRIDMANもSSSS.DYNAZENONもきれいに畳んだ物語だからどう料理するのか
オンラインファンミで発表あると願いたい。
新作無理なら戦隊職人モーフィンブレスとかスーパーミニプラゴーバスターエースとかでも可
最近になってソフビがいくつか発売されたから期待している
はやくレグロスの声優さん発表されて欲しい
個人的にセブンとエクセラーの声を担当した江口拓也さんにレグロスの声を演じてもらいたい
(白倉P曰くスーパーヒーロー戦記以降しばらく作らないと断言しているけど)
個人的には新たに石ノ森(&東映不思議コメディーシリーズ)とメタルヒーロー
が加わり4大ヒーローの共演を是非とも見たい。
仮面ライダー ゴレンジャー キカイダー ギャバンを中心に
リバイ&バイスとドンブラザーズがどう関わるかと気になります。
フォーゼ10周年は演者さんたちを考えても、あのインタビューで終わりかな。
とすると、次のウィザード10周年に何か期待したい。
「ヨドンナ3」…期待してます(願望)
ジェットマンみたいに癖のあるのを見たいけど、今の時代難しいか?
ライダーキバみたいに、音也みたいな癖のあるキャラ出るか!?
井上独特のキャラがたまらないのです!
私も天童竜みたいに、ホットミルク片手に待機しております♪
スタッフも「必ずしもハッピーエンドではないかも」と言ってる事も合わせて楽しみではあるが本編のハッピーエンドを覆されそうで不安だなあ。
セイバーのVシネは夏映画っぽさを感じるから、それとは別で過去作品みたいに最光やデュランダル達サブライダーが主役のVシネも制作してほしい
(今年春に公開予定のオーズVシネも毛利さん脚本と聞いたし)
3月から開始の新戦隊ドンブラザーズは井上敏樹氏がお久しぶりに復帰するそうだし、ニチアサは無理でも深夜枠とか配信系で靖子さん特撮をやってくれないだろうか…。
GRIDMAN・DYNAZENONも観たいが今年公開なんだっけ?
シノビの続きの配信を是非!
去年のスピンオフはどちらも苦い結末で終わったから、新作で少しは救いをもたらして欲しい・・・・
ネフリ独占になるとか言われてるけど、日本で見る手段が無い・・・。
またフォーゼは去年の10周年記念でインタビューとかやったけど、正直物足りなかったから今年でまたなにかやって欲しい
個人的には今年の春のオーズ完結編みたいな新作のスピンオフをやって欲しいけど、役者の諸事情上映像は絶望的だろうからせめて漫画で
ゼンリョクゼンカイオーが暴れまわるバトルとか迫力あるやつ
ニックとウサダの声はライブラリー
(後者は復帰できる可能性もあるが)で我慢するけど
巨大戦は外さないでほしい
特にウルトラシリーズにはまだ出演していないので今年こそは出演してほしい
久しぶり竹本さんの巨大戦が見たいから。
S.H.フィギュアーツ スパイダーマン アップグレードスーツ (スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム) 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

仮面ライダーシノビの新作をやってほしいな