※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
御乱心?に見えてしまうミラーマンから避難している住民はどうも人間のようだが…
あとインベーダーの緑色の顔は素顔じゃなかったんだな
下にあるのっぺらぼうが素顔なのかな?
無理やり解釈するなら
あの団地にいるのはインベーダーだけど、リーダー格以外のインベーダーを洗脳して自分を人間だと思い込ませてるとか。
逃げ惑う民衆の図は理屈抜きでインパクトすげぇな
しかし今回のインベーダーの作戦は珍しく巧妙
同様の作戦がなされたらヤバかったであろう防衛組織もチラホラ思いついてしまうw
半面怪獣スモークネスはミラーマン怪獣屈指のプレーンな外見に加え
ドラマパートの濃さ、次なる怪獣モグラキング即登場の流れもありちと印象薄め
正体知ってる人に信じて貰えるだけ、北斗より大分恵まれてると思うんだけどな…。
キーラゴン回でもこんな感じだったよな…
キーラゴン回の場合は、27話での安田さんの「ミラーマンは二次元の世界に帰っちゃってもいいですよwww」発言が尾を引いているのだと思われる
その後の安田さんの撤回宣言も京太郎は聞いていなかったし
今回の場合は、前回でのインベーダーによる二次元強制送還装置を自力脱出できず、失意の体育座りポーズを衆目に晒した羞恥心ゆえに激情に駆られたと思いたい
北斗の報告だったら「パトロール中に寝ぼけるんじゃない」「北斗さんは疲れてるのよ」「よしちょっと休め謹慎○日だ」の三段落ちで終わりだからな
ライダーとかだと、一般人なのか敵なのか、倒していいのか悪いのかみたいな展開があまりない
操られてても、さっさと正体を現してしまうし
ターゲット層はそう違わないと思うんだけどね
変身・巨大化して団地の建物を破壊しまくるのが傍から見ればどう映るか
京太郎はもうちょっと考えてほしかった
しかも襲われた家族の悲鳴付きでさ
ミラーマン2D(1) ミラーマン2D (ヒーローズコミックス)
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

スモークネスの鳴き声は大怪獣バランの鳴き声の流用だな