1: 名無し1号さん
©Marvel Studios 2018.
引用元: img.2chan.net/b/res/890450881htm
2: 名無し1号さん

ウルトロンがスターク産になったからな…
3: 名無し1号さん
キレやすい性格だけど原作みたいに人殺してないしな
4: 名無し1号さん
スタークの葬式で(死んだから許すが…)って思ってそう
5: 名無し1号さん
>スタークの葬式で(死んだから許すが…)って思ってそう
トニーは何も悪いことしてないのに…
6: 名無し1号さん
もしかして悪落ちしてる世界の方が多いんじゃ…てなる
7: 名無し1号さん
>もしかして悪落ちしてる世界の方が多いんじゃ…てなる
ソーをスタークのついでにゴニョゴニョするのは擁護できん…
8: 名無し1号さん
人当たりが悪すぎる
9: 名無し1号さん
バートンはなぜピム粒子持ってるの…
(C) 2021 Marvel
10: 名無し1号さん
>バートンはなぜピム粒子持ってるの…
スコットがあげちゃった可能性
18: 名無し1号さん
>スコットがあげちゃった可能性
スコットはそういうことする
11: 名無し1号さん
なんか1作目でスーツを使いすぎて肉体疲労がヤバいとか言っていたような気がする
12: 名無し1号さん
>なんか1作目でスーツを使いすぎて肉体疲労がヤバいとか言っていたような気がする
肉体疲労というか体に大なり小なり負荷かかるんよ
スコット使ってるのはスーツとかある程度改良重ねたあとだろうけど
最初は自分の身体実験台にしてるようなもんだし
25: 名無し1号さん
巨大化が特に縮小の比じゃなく身体にダメージ残るから
原作でもジャネットにはあんまり使わせなかったりしたよね
13: 名無し1号さん
スコットを仲間に引き入れる為にやることが回りくどいのは工作員ならではなんだろうか
14: 名無し1号さん
MCU世界の科学者技術者ってインテリのわりにやたら血の気が多くないですか…?
17: 名無し1号さん
>MCU世界の科学者技術者ってインテリのわりにやたら血の気が多くないですか…?
ゾラ博士ですら戦うからな…
19: 名無し1号さん
>ゾラ博士ですら戦うからな…
ウルトロンを侵食するゾラAIいいよね
エージェントカーターで暗躍しそうな感じで出てきたのに打ち切られたのは残念
23: 名無し1号さん
>エージェントカーターで暗躍しそうな感じで出てきたのに打ち切られたのは残念
顔が腹にあるのいい…AOSといいドラマは色々と惜しい
22: 名無し1号さん
あの世界の科学者だいたい「とんでもないものを作ってしまった…自分が管理しないと…」で暴れる
33: 名無し1号さん
>あの世界の科学者だいたい「とんでもないものを作ってしまった…自分が管理しないと…」で暴れる
ピム博士はその点だと研究ごとひっそり陰にひそもうとしたのでマシ
だが研究がすごすぎてスターク父も弟子も横取りして表に出そうとする
15: 名無し1号さん
全方位でクソ野郎なのに娘と奥さん絡みではシュンってなるの好き
16: 名無し1号さん
>全方位でクソ野郎なのに娘と奥さん絡みではシュンってなるの好き
奥さんがいなくなったのがクソコテの始まりだったのかな…
20: 名無し1号さん
ほんとに奥さん帰ってきてよかったね…
21: 名無し1号さん
ミニラボがあるとはいえFBIに追われながらスーツの改良してるのすごいよね
24: 名無し1号さん
車キーホルダーにするのズルいよな
あんなのワクワクするに決まってるじゃん!
26: 名無し1号さん
>車キーホルダーにするのズルいよな
>あんなのワクワクするに決まってるじゃん!
戦車のキーホルダーいいよね
1はそういうの多くて好き
27: 名無し1号さん
家族取り戻せて幸せ一杯だろうから死にそう
28: 名無し1号さん
>家族取り戻せて幸せ一杯だろうから死にそう
まあメタい話すると中の人の年齢がな…
29: 名無し1号さん
>まあメタい話すると中の人の年齢がな…
77歳ってことはグリーンゴブリンより年上か
30: 名無し1号さん
ワットイフで拗らせまくった結果アベンジャーズメンバーを殺しまくってたのはダメだった
31: 名無し1号さん
>ワットイフで拗らせまくった結果アベンジャーズメンバーを殺しまくってたのはダメだった
ロキがガチギレする稀有な回だったな
32: 名無し1号さん
>ワットイフで拗らせまくった結果アベンジャーズメンバーを殺しまくってたのはダメだった
まあワットイフは基本的にコンセプトからして
誰かがやらかしてナンボなとこあるから
34: 名無し1号さん
>誰かがやらかしてナンボなとこあるから
あれで一番やらかしてるの圧倒的にフューリーの任務管理だと思う
35: 名無し1号さん


トニーが死んでFFがまだ居ない以上こいつが地球で一番賢いのか…?
36: 名無し1号さん
>トニーが死んでFFがまだ居ない以上こいつが地球で一番賢いのか…?
そうなるな
37: 名無し1号さん
>トニーが死んでFFがまだ居ない以上こいつが地球で一番賢いのか…?
リブートやるのか知らないがゴームズの扱いってMCUではどうなるんだろうな
38: 名無し1号さん
温厚で頭いいのスパイディだけ…?
39: 名無し1号さん
>温厚で頭いいのスパイディだけ…?
ブラックパンサーの妹シュリも温厚で快活な天才
ドクターも癇癪は起こさないけど…温厚と言うのはなんか憚られる
40: 名無し1号さん


スコットがいなかったらホープとも和解できずに死別するんだよな
42: 名無し1号さん
>スコットがいなかったらホープとも和解できずに死別するんだよな
最初の時点でぎこちなさが解消できてないだけで
お互い心配しあってはいるから余計に悲しいよな…
41: 名無し1号さん
スレ画は奥さんと娘がストッパーになってて本当に良かった
あとスコットというムードメーカーな後継者
43: 名無し1号さん
Whatifでヴィランになっちゃってる世界線もあって
知ってはいたけど悲しくなった
44: 名無し1号さん
>Whatifでヴィランになっちゃってる世界線もあって
>知ってはいたけど悲しくなった
ならない時間軸の方が少ないだろう多分…
45: 名無し1号さん
同じ父親だからスコットがハンクの気持ち理解できるのいいよね

アントマン&ワスプ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- アントマン
- Marvel
- MCU
救われてるというかそもそも原作での悪行を他のキャラに移してる分功績も落ちてるんだよなあ
原作だと嫁ともどもアベンジャーズの初期メンバーだったのに…