©円谷プロ0:
名無し1号さん劇中でカオルが歌っていた「大の字のうた」が印象にあり、カオル役の富永さんが作詞作曲したものを元にして作られたと知り驚いた
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
カオル、この回でゲンに助け出されたのに数話後にシルバーブルーメによって…

12: 名無し1号さん
>>1
カオルちゃんはマザラス星人にさらわれたままの方が幸せだったかもしれませんね…
21: 名無し1号さん
>>12
そう思ったけど、トオルくんと別れて生活するのは、実際には幸せとは言えない
2: 名無し1号さん
兄のトオルも9話でギロ星獣に拐われた事があったな
©円谷プロ
3: 名無し1号さん
マザラス星人を演じられたのは実相寺昭雄監督の奥様
20数年後にマノン星人へ転生
4: 名無し1号さん
>>3
オーブ本編最終回直前の24話にもゲスト出演してたよね
5: 名無し1号さん
トオルはカネドラス回の頃まで父親の死を引きずってたのに対してカオルはすぐ立ち直ってたけど、反対にロン回やスペクター回ではカオルは母親への思いが強かったっぽいな
6: 名無し1号さん
ウリンガ回のウリーを育てていたアンヌによく似た女性もそうだったけど、この時代の母親像は和服姿というのがまだ普通だったように思う
7: 名無し1号さん
大の字に寝っ転がっての回ですか?
8: 名無し1号さん
ゲームのFE0だとスペクターの力が使えたな
9: 名無し1号さん
地味に気になっていることが、マザラス星人は鏡で自分の顔を見たことあるのかなということ。スペクターを使役する際に手鏡を使っているからそれに自分の顔映ってそうだなと思って
10: 名無し1号さん
カオルには優しくしてもトオルは見捨てようとしたマザラス星人を見たカオルが
「貴方は私のお母さんじゃない!」としたのはいい落としどころだと思った
本当の母親ならカオルだけでなくトオルにも愛情を向けるはずだから・・・
11: 名無し1号さん
マザラス星人のあの顔は素顔なのかな?
それとも戦闘服的な仮面なのかな?
13: 名無し1号さん
カオルを握ったままマザラス星人と戦ってるレオがいつ握りつぶさないかヒヤヒヤした
14: 名無し1号さん
正直シナリオ的にマザラス星人だけでスペクター要らなかったんじゃ?と思わなくもない(まさか超闘士で強キャラになるとは)
20: 名無し1号さん
>>14
怪獣図鑑なんかだとスペクターの写真しか載っていないことが多かったので、DVD見るまではマザラス星人の顔も存在も知らずじまいでした。
15: 名無し1号さん
なんでマザラス「人」じゃなくて「星人」なんだろうと子供の頃から思っていた(あの人異次元人では?)
16: 名無し1号さん
マザラス星人と「キカイダー01」のシャドウのキモノドクガは姉妹にしても違和感ないくらいよく似ている
17: 名無し1号さん
スペクターは後年、超闘士激伝でデビロンとともにまさかの強敵に抜擢
出番も多く、デスレムやグローザム達、他の幹部より活躍してたかも
18: 名無し1号さん
スペクターとの戦闘シーンが火薬使いまくりでテンション上がる
あっさり倒されるのが勿体無いと感じるほどかっこいいデザイン
数話後の悲劇を考えると切ないストーリーで印象深い
19: 名無し1号さん
マザラス星人はちょいちょい子供を攫う
マザラス星人はカオルを死んだ娘に似ていると言った
つまり似てたらガンガン誘拐してるんだろうか
22: 名無し1号さん
岡村清監督による独特のカメラアングルが印象的。
MAC基地の作品室を真俯瞰で撮ったアングルが特に良い。
23: 名無し1号さん
>>22
もとい、作戦室の間違い


Ultraman Leo: Complete Series [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンレオ
カオル、この回でゲンに助け出されたのに数話後にシルバーブルーメによって…