
【悲報】手越祐也「ジャニーズを辞めなければよかった……」【悲報】鬼怒川温泉、寂れ過ぎて「エルデンリング」の世界みたいになってしまうwwww【画像】誰にも気づかれずに自然と黒マスクが付けれるようになる商品が発売wwwww【ポケモンアルセウス】ラベン博士「(この花の匂い嗅いだら自分も姿変わるのかなぁ…!ワクワク)」「GANTZ」とかいう、よく読むと結構“王道”な漫画wwww【画像】東山奈央というパーフェクトな女性声優の唯一の短所・・・
1: 名無し1号さん
VS.ダイアクロン
電光超人後SSSS前 ダイアクロン世界に出動するが返り討ちにあい現地の女性と合体
姫とサムライ
SSSS前 キャリバーがツツジ台に行くはずがプロトタイプ世界に迷い込んで一部記憶喪失になる
ANOTHERLOAD
時系列不明 どこかに出動した際にボラーとマックスはファンタジー風CWに飛ばされて記憶喪失になって魔王と勇者にヴィットは現代風CWで記憶喪失になってネットアイドルのヒモになる 別件に巻き込まれてたキャリバーが迎えに来る
新世紀中学生の執事カフェ
SSSS幕間 暇を持て余したアカネちゃんが六花が主人公で新世紀中学生が攻略対象の乙女ゲー世界に創り変える 六花以外記憶喪失に
NOVELIZATIONS
SSSS幕間 アカネちゃんのバッグアップ怪獣をアレクシスが起動 バックアップ世界に連れ込まれ全員記憶喪失に
戦国
時系列不明 戦国風CWに出動したが返り討ちにされグリッドマンは一部パーツが欠損して記憶喪失の幼女化 新世紀中学生は敵に寝返る
ドグマ
SSSS後(パラレルワールド) 性根が曲がったオリキャラ達が後ろ向きに前向きに醜く足掻く話 電光超人時代までCW全てがリセットされる
引用元: img.2chan.net/b/res/913858831.htm
2: 名無し1号さん
記憶喪失ってそんな出勤のタイムカードみたいに出てくるもんだっけ……
3: 名無し1号さん
こいつら記憶消えすぎる…
4: 名無し1号さん
>こいつら記憶消えすぎる…
ほら…コンピュータだし…
5: 名無し1号さん

ドグマそんなことになってたん…
6: 名無し1号さん
CWってなんなんだろうな…
10: 名無し1号さん
>CWってなんなんだろうな…
なんかこう現実世界と密接にリンクしてる別世界としか…
あと一平が地面を基盤と表現したことがあるくらいで…
11: 名無し1号さん


CWは原住民のコンポイドと原住怪獣のアノシラスがいるとかくらいで突っ込んだ設定は特撮版で開示されなかった記憶がある
7: 名無し1号さん
コイツいつも返り討ちに遭ってんな…
8: 名無し1号さん
グリッドマン割と返り討ちにあうな…
9: 名無し1号さん
>グリッドマン割と返り討ちにあうな…
見てくれよこの本編とSSSS!
12: 名無し1号さん


特撮版もはっきり言えば直人達合わなきゃ戦いすら出来なかったしね
13: 名無し1号さん
全部公式の媒体でやってるの?
14: 名無し1号さん
>全部公式の媒体でやってるの?
ドグマは公認だけどこの作品だけの独自設定だよ!って注釈があったはず
15: 名無し1号さん
SSSS幕間だけで2回記憶喪失になってる…
16: 名無し1号さん
コンピューターワールドに無関係で電子系にあまり慣れてない敵味方がスーパー中学生の助力を得て戦うのがグリッドマン本編だからな……
17: 名無し1号さん


素グリッドマンが弱いのは原作再現だから許すが…
18: 名無し1号さん
ダイアクロンの冊子読んでたらコレ割りと重要な奴だな…?ってなった
20: 名無し1号さん
>ダイアクロンの冊子読んでたらコレ割りと重要な奴だな…?ってなった
ダイアクロンのAI技術とプライマルファイターのあの姿どっちにもがっつり関わってるやつ
19: 名無し1号さん
今の姿貰うまではどんなふうに戦ってたんだろうな…何かに宿ってやってはいたんだろうけど
それともロックマンゼロのサイバーエルフみたいな感じだったのかな
21: 名無し1号さん
ドグマ絵柄は荒いけどいい話なんだこの無料公開中の2話だけでも読んでくれ
24: 名無し1号さん
>ドグマ絵柄は荒いけどいい話なんだこの無料公開中の2話だけでも読んでくれ
あの武史が……
27: 名無し1号さん
ドグマ絵柄キッツいんだけど面白いな…
22: 名無し1号さん
まってもしかしてダイアクロンの件って玩具買わないと読めないの?
23: 名無し1号さん
>まってもしかしてダイアクロンの件って玩具買わないと読めないの?
電ホに連載されてたやつそのままだから電ホに記事残ってれば読めるよ
25: 名無し1号さん
26: 名無し1号さん
VSダイアクロンはヒロインが弟を失った最初のワルダー襲来期からヒロインとグリッドマンガの邂逅までの時間経過が
リアルの初代ダイアクロン展開時期から電光超人の展開時期までの時間経過と同じくらいなのが狙ってるのかなとなる
28: 名無し1号さん
根幹となる設定がないのでめっちゃ話作れるのは特異だな…
しかしこうして見るとCWである必要が無いのにCW設定が多いな
29: 名無し1号さん
CWじゃないグリッドマンが見れるのはダイアクロンぐらい?
30: 名無し1号さん
>CWじゃないグリッドマンが見れるのはダイアクロンぐらい?
魔王の逆襲は設定上リアル世界の話
31: 名無し1号さん
このエージェント返り討ちにされすぎでは?
32: 名無し1号さん
>このエージェント返り討ちにされすぎでは?
普通に勝ってる相手は物語にならず終わってるだろうからな
33: 名無し1号さん
ドグマ凄い面白いしお前らヒーローだろ!?みたいな人格のチームがなんとか頑張るのいい…ってなる
ただ絵の癖であんまり読まれないのもわかるんだ…でもこの絵がいいんだ…
34: 名無し1号さん
も少し救いをさぁ…ってなる戦国いいよね
世界は救われたけども!
35: 名無し1号さん
こんだけ話広げてるんだからシグマも出してやれよ…
36: 名無し1号さん
>こんだけ話広げてるんだからシグマも出してやれよ…
原作から繰り出せる弾としてはどでかい方だから出るならアニメかな…
37: 名無し1号さん
意外とグリッドマンどこでも戦ってんな…ってなるからスピンオフだからって油断できない
38: 名無し1号さん
シグマは最後のとっておきって感じだし映画で出るんじゃないかなあ
39: 名無し1号さん
特撮一話分の設定を広げて広げて1クールアニメにしてきたからその気になればまだ30クールはアニメ作れる!


figma SSSS.GRIDMAN グリッドマン ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- グリッドマン
SSSSのせいで頻繁に自己レスするイメージが強い