1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/970008001.htm
IQ138のギフテッド「これってこういう考え方もあるよね?」教師「ちょっと静かにして」【悲報】『どうぶつの森』の“丸パクリゲー”がスイッチに登場wwwwwwww【画像】海外ドラマ版ワンピースの麦わらの一味、クオリティが高すぎて草wwww【急募】ゲームで負けても怒らなくなる方法井澤詩織とかいう変な声業界のトップ声優【ガンダム】本体よりデカい追加装備の魅力
2: 名無し1号さん
これ序盤1回だけ出たやつだよね…?
3: 名無し1号さん
出番思い出せないし遊び方もわからない
4: 名無し1号さん
どういうふうに遊ぶの?
5: 名無し1号さん
>どういうふうに遊ぶの?
OPENボタンを押すとスプリングで蓋が開く
カードダスのカードを横から入れる
SCANを押すと下から赤いクリアプラがスプリングでちょっとだけ出て
カードダスのピンクっぽいバーに隠された文字が浮き出る
それだけ…本編にカードダスのカードは出てきません…本体も…
6: 名無し1号さん
こんなの本編であったっけ…
7: 名無し1号さん
>こんなの本編であったっけ…序盤で木場さんとスマートレディが会話してる時に出てきたはずそれ以降は…
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/740
8: 名無し1号さん
本編だと初期の初期の初期に木場さんがスマートブレインとの連絡用の端末って設定で持ってた
9: 名無し1号さん
555のグッズは劇中に実在するスマートブレイン社の製品がそのまま再現されているというコンセプトがかっこよかった
10: 名無し1号さん
話聞くと昔あったドラゴンボールのスカウターでカードに隠された文字見える奴と同じ?
11: 名無し1号さん
>話聞くと昔あったドラゴンボールのスカウターでカードに隠された文字見える奴と同じ?
まさにそれ
アナログよ
12: 名無し1号さん
謎のメッセージすぎる
13: 名無し1号さん
>謎のメッセージすぎる
だいたい英語なので子供が読めないのもな…
14: 名無し1号さん
本編に出てないラジカセのがまだ記憶に残ってる
15: 名無し1号さん
>本編に出てないラジカセのがまだ記憶に残ってるいいですよね音波兵器
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/746
16: 名無し1号さん
劇中ではカードダスじゃなくてメモリーチップってのを入れてるけど
そのメモリーチップカードはカードセット買わないと手に入らないっていう
17: 名無し1号さん
王の眠りは深いって表示するだけの機械
18: 名無し1号さん
同梱されてるスマートブレイン社のバッジがカッコいいですね
19: 名無し1号さん
見た目は今でもカッコいい
20: 名無し1号さん
どんな玩具でもスマートブレインのロゴ付ければ大体かっこよくなる説あると思う
21: 名無し1号さん
今なら中にスマホ仕込んでスマートブレイン社員ゴッコ出来そうだな…
22: 名無し1号さん
>今なら中にスマホ仕込んでスマートブレイン社員ゴッコ出来そうだな…
もっと印象的なアイテムならそういう改造した人出たろうな
23: 名無し1号さん
そもそも何モチーフなんだこれ
PDA?
24: 名無し1号さん
>そもそも何モチーフなんだこれ
>PDA?
時期的にその辺りだと思う
25: 名無し1号さん
今だったらたっくんの声とか鳴るやつになってたんだろうな
26: 名無し1号さん
27: 名無し1号さん
動画見てたら玩具としてはあれだけどスマートブレインのPDAとしてはすげーファン心理をついてるアイテムだな
ただ本編で見た記憶は確かにないけど…
28: 名無し1号さん
PDAもスマホも玩具に落とし込もうとすると
本物との落差が大きすぎる
29: 名無し1号さん
常用させるとしたらスマートレディのお姉さんしか居ないけどあの人も使わんからな
30: 名無し1号さん
>常用させるとしたらスマートレディのお姉さんしか居ないけどあの人も使わんからな
スマートブレインからの暗号を解読せよ!って言うけどまずたっくんのところに届くはずないからな
31: 名無し1号さん
これもただのカード入れじゃなくてもう一つくらい他の使い方があればなぁ
32: 名無し1号さん
オルフェノク三人組でもちゃんと使いそうな性格してるのが木場だけ
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/740
33: 名無し1号さん
SB社は所属オルフェノクに謎のメッセージばら撒いて何がしたかったんだ…
34: 名無し1号さん
>SB社は所属オルフェノクに謎のメッセージばら撒いて何がしたかったんだ…
王の炙り出しかな
35: 名無し1号さん
ぶっちゃけ赤いクリア下敷きあればこのスマートパッドいらないのは内緒だ
36: 名無し1号さん
>ぶっちゃけ赤いクリア下敷きあればこのスマートパッドいらないのは内緒だ
子供の頃はそれで見てたからああそういうギミックなんだなぁって納得してた…
これだけのために玩具用意してたんだ…
37: 名無し1号さん
一条さんのケータイより現存数無さそう
38: 名無し1号さん
今の常識で語るのも何だかなあとは思う
当時大人が使ってたカッコいいアイテムを子供が遊べる形に落とし込んだのは好きだよ
39: 名無し1号さん
小学生低学年とかだとワクワクしてたと思う
40: 名無し1号さん
近所のおもちゃ屋にまだ新品あったわスレ画
日焼けしまくてるけど


仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX1
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー555
555の玩具はどれもスタイリッシュで素晴らしいけどこれは需要あるんだろうか…?