1: 名無し1号さん


今考えるとブロスナンって歴代007のなかでもイケメンすぎる気がする
引用元: img.2chan.net/b/res/971953532.htm
【画像】「AKIRA」のアキラさん、スーパーで発見されるwwww島山先生「実はね、ベジータって本当は悟空の事が大好きなんですよ」【悲報】ワイの運転免許証、無事死亡する『日本ゲーム大賞2022』年間作品部門大賞は「エルデンリング」に決定!優秀賞に「テイルズオブアライズ」「ロストジャッジメント」「FF14」「HorizonFW」などエヴァンゲリオンのアニメを初めて見てるんやが・・・ジェガンではなくジム4じゃダメだったんですか?
2: 名無し1号さん
一番好き
3: 名無し1号さん
あまぁ~いかんじのイケメンだよね
俺はダニエル・クレイグのほうが渋くてすき


4: 名無し1号さん
ダニエルボンドはコワモテすぎて女たらせないな…と思う
5: 名無し1号さん
>ダニエルボンドはコワモテすぎて女たらせないな…と思う
キャラの性格的にもあんまり表面的な余裕や絢爛さと無縁の汚れ仕事のワイルドガイ要素が全面に出てる感じだったな
15: 名無し1号さん
>ダニエルボンドはコワモテすぎて女たらせないな…と思う
惚れたら一途なのは好きよ
17: 名無し1号さん
>惚れたら一途なのは好きよ
ダルトンもあんまり女取っ替え引っ替えできそうにない生真面目さを感じる
6: 名無し1号さん
ピアースブロスナンは世代的にレミントンスティールの印象が強すぎてもう少しシティハンターっぽいイメージ
7: 名無し1号さん
キャラ的には一番中庸なボンドだよねブロスナン
冷酷さと甘さと子供っぽさが程よくバランスしてるしアクションもそつがない
8: 名無し1号さん
コネリーはザ・男!って感じで濃い顔に体デカくて胸毛ボーボーで女性蔑視的で今見ると逆に新鮮だ
9: 名無し1号さん
実はオクトパシーの頃から何度もボンド候補に上がってたスレ画
10: 名無し1号さん
>実はオクトパシーの頃から何度もボンド候補に上がってたスレ画
割と後から実現する事多いんだよね
ダルトンもリビング・デイライツ以前から何度か上がってたし
11: 名無し1号さん
女性ウケはブロスナン時代が一番良かったんじゃないかと思ってる
14: 名無し1号さん
>女性ウケはブロスナン時代が一番良かったんじゃないかと思ってる
ムーア時代がすごかったらしい
つねににこやかだし女性には徹底的に紳士なおじさまだったから
12: 名無し1号さん
ブロスナンは適度にヤサ男感もあるのがいいね
13: 名無し1号さん
ブロスナンは女にモテるのがなんとなくわかる
ガードを緩ませるとでもいうか
16: 名無し1号さん
クレイグボンドはハード目でサーガっぽくスパイ人生を描く感じだったから
次のボンドはもう少し軽さがあるといいね
18: 名無し1号さん
次ヘンリーカヴィルなら割と納得感あるんだよなぁ
なんかもうステレオタイプとすら言えるボンドっぽさの要素持ってると思う

19: 名無し1号さん
>次ヘンリーカヴィルなら割と納得感あるんだよなぁ
>なんかもうステレオタイプとすら言えるボンドっぽさの要素持ってると思う
0011ナポレオンソロと掛け持ちは…
20: 名無し1号さん
カヴィルはボンドにピッタリと思うんだけどナポレオン・ソロもやったしなぁ
その上ですごくボンドにも似合いそうだったけど
21: 名無し1号さん
トム・ヒドルストンもよく候補に上がるけどしばらく映画はセーブしたいって言ってたしなぁ
26: 名無し1号さん
>トム・ヒドルストンもよく候補に上がるけどしばらく映画はセーブしたいって言ってたしなぁ
トム・ハーディも候補に上がってたけど基本ダーティな役柄のイメージだからこの人が007やってるの想像できない
22: 名無し1号さん
カヴィルのソロはボンドでも通用しそうな硬軟混じる良い演技だった
30: 名無し1号さん
ステイサムがオファー待ってるぜ!って言ってた


31: 名無し1号さん
>ステイサムがオファー待ってるぜ!って言ってた
ちょっと肉弾派過ぎる…
計算高い上に自分でもバリバリ動く悪役なら似合うかもしれない
23: 名無し1号さん
Qのがおもちゃ持ってるれくると滅茶苦茶はしゃぐスレ画と嗜めるQの絵面が最高すぎてな…
見るたびにこれこれって感じのお約束なんだ
24: 名無し1号さん
>Qのがおもちゃ持ってるれくると滅茶苦茶はしゃぐスレ画と嗜めるQの絵面が最高すぎてな…
>見るたびにこれこれって感じのお約束なんだ
ハァ…大人になれ007
25: 名無し1号さん
ブロスナンが一番シンプルにイケメンな感じする
27: 名無し1号さん
ボンドはちょっとだらしない感じが残ってるほうが好きなのでブロスナンまでが好き
28: 名無し1号さん
ブロスナンはちょっと白髪入ってきた最近のほうがよりかっこいいと思う
29: 名無し1号さん
年代的にはブロスナンなんだけどムーアの荒唐無稽でコメディ要素強めな時代掛かったボンドが好きなんだ
あと1番気さくそうな所とか
32: 名無し1号さん
みんな引退後ボンド脱却に焦りを見せてたのに私はボンドしかないけどでもボンドだよ?で生涯ボンドだったことに誇りを持ってたムーアおじいちゃん好き
33: 名無し1号さん
ムーアのボンドって1番世界各地に協力者や同業かつ仕事だけじゃなく個人的にも付き合いで築いた友達がいそうな印象あった
34: 名無し1号さん
ムーアは全然強くなさそうだし動きもっさりだけどあの愛嬌のある笑顔で全て許せてしまう
35: 名無し1号さん
見た目も中身も社交的な感じ凄いよねムーアボンド
なんかこうありていに言うと理想の旦那様的な柔和さと爽やかさ
36: 名無し1号さん
37: 名無し1号さん
Qの台本にある専門知識台詞を勝手にめっちゃ長台詞に書き加えてオロオロさせるムーア
38: 名無し1号さん
>Qの台本にある専門知識台詞を勝手にめっちゃ長台詞に書き加えてオロオロさせるムーア
お茶目なおじさんすぎる…


007/ノー・タイム・トゥ・ダイ ブルーレイ+DVD (ボーナスブルーレイ付) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 007
以前出たゴールデンアイについて語ろうでも言ったけど、アクションが一番いい。