
0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【画像】「AKIRA」のアキラさん、スーパーで発見されるwwww
島山先生「実はね、ベジータって本当は悟空の事が大好きなんですよ」
【悲報】ワイの運転免許証、無事死亡する
『日本ゲーム大賞2022』年間作品部門大賞は「エルデンリング」に決定!優秀賞に「テイルズオブアライズ」「ロストジャッジメント」「FF14」「HorizonFW」など
エヴァンゲリオンのアニメを初めて見てるんやが・・・
ジェガンではなくジム4じゃダメだったんですか?
今だったら、プレミアムバンダイで出せる?
じゃあレオヌンチャクもアリか?
レオブレラは実用品として行けそう。
エースならウルトラコンバーターの方が欲しかった
ごっこ遊びしているとカラータイマーの時間制限はやりたいけど
その後すぐ引っ込まないといけなくなるからあれは便利に見えたな
エースの人形でもめったに付きませんからね。
今のところ確認できるのは、ULTRA-ACT同梱のものと
超動αの拡張パーツセットくらいかな?
フィギュアーツには付属しなかったのが悔やまれる
エースブレード(剥き身の日本刀)
うん……色々アカンと思う
以外の円谷作品のメカってあまり記憶にないな
ジャンボーグAのバモス1世、バモス2世とか
ポピニカで見たような気がしてwiki見てきたんですけど発売されてたんですかね
マゼランって円盤みたいなメカでしたっけ?
なぜか発売はされてましたね。50年ほど前ですけど・・・
びっくらたまごでゴジラシリーズとしてオキシジェンデストロイヤー型出すのありかもな…
ゴジラ溶かして中から骨出てくるのも欲しい
スケール感次第ではジャイアント芹沢博士ごっこがはかどるな、、
放映当時に今ほどの技術があったらSHフィギュアーツの拡張セットみたいな扱いで出てたかもねぇ(黄金の仮面とかと一緒に)
当時の人気は洒落にならない程だったらしいし
赤影のアクションドールも欲しい
顔も坂口さんそっくりに超美形に作ってほしい
戦隊で武器アイテムのおもちゃが出るようになったのはダイナマンのダイナロッドからみたいだね
「サンバルカン バルカンスティック」で検索してみ
ヤフオクで¥220000で出品している人いて驚いた
バトルフィーバーのコマンドバットもポピーから出てるやつがある
槍先を付けたり飛ばしたり、ヌンチャクにもできるやつ
懐中電灯の改造で限りなく劇中に近いものが出来そうだ
第一部の光線銃はわからないけど、それ以降に登場したエロルヤ光線銃は実際にナショナルの懐中電灯とのタイアップが組まれて劇中の光線銃そっくりの「ピストル型懐中電灯」として販売されてたようだね
検索すると、懐中電灯を飾るための展示台もあったりする
実はその『エロルヤ光線銃』の懐中電灯ですが
発売元が 東 芝 なんですよ
なんで!?
まかり間違って財団Bとパナソニックの共同開発で「コンプリートセレクション・エロルヤ光線銃(ベルト付き)」なんて出たりしないだろうかと淡い期待を抱いてみる(でもさすがに電球はLEDになるんだろうな)
強度的には金属棒やアクリル使えば十分いけそうだけど
サイズが結構デカい上、同じ小道具系でも武器や変身アイテムみたいに
万人が格好いい!と思える代物でもないから、まあ需要は限られるかなぁ
自分も流石に劇中サイズのはいらないな…
ライダーのDX変身ベルトくらいかもうちょい大きめのサイズだと嬉しい
ちょっと反則?
いいんでないでしょうかw
だって欲しかったもん、あの如意棒(耳に挟めるやつも含めて)
でもどうやって作るの?
ってツッコミは野暮だね
子ども向けにはチョイと厳しい形状をしてるからね
残念ながら数年前までは誰もが知ってるとは言い難い知名度だったから採算等を考えたら余計に難しんだろうね
デザインはポピー村上天皇ではなく河森正治氏でしたし
あまり玩具化まで考えてなかったんでしょうね
艦首の形状とかロボット要塞X(ダイアクロン)やマクロスのデザインに繋がっていくような印象ありますね
ZXは今でこそ10号ライダーとして主役級だけど、もともとは児童向け雑誌連載の企画から始まりイベントショーなど限定の、テレビシリーズの無い作品だったからね
そりゃあ玩具メーカーも積極的に出そうとはならんわな
ソフビだと入れてもらえるんですが単品の変身ベルトとなると宣伝媒体が無いですからね…
悪役はヒーローに比べて商品化の機会が乏しいし、
当時だとソフビくらいしか出てなかった気がする
ご時世的にますます遠のいてしまった気もするけど
超合金魂&フィギュアーツ、待ってる
サタンゴースを超合金魂でってすごい発想だな
実際、検討用試作まではされてるのよ
魂ダイレオンの説明書にツーショット写真が載ったり、
ウェブ上だと「売れ行き次第では商品化も」的な匂わせもあった
その後の動きはなく、結果は推して知るべし…という感じ
ブラジルの方にも解りやすく案内をかけていけば十二分に採算取れそうな気がしないでもない
ジャスピオン関連なんかは特に日本で売る事を二の次にしたほうが良結果が出るんじゃなかろうか?
この装備のブラック人形は未だ出ていないと思う。
で有名なスレ画 ライターの長坂氏はアクションシーンが嫌いらしいw 多分キカイダーの頃から
氏いわくインタビューでは早川のハットを商品化したら良かったんじゃね?と
今なら普通にやりそうだけど
今なら衣装一式と白いギターも商品化するんだろうなあ
高校~大学生にはウケたけどおもちゃが売れずに打ち切り…っていうパターン
後の機動戦士ガンダムなんかも一緒ですからね
この70年代末という時代に何かあるようにも思います
ジャンセスナ、主人公の愛機です(以下略)
昔チョロQのラジコン(ビットチャージー)でポインターが出たときに
このシリーズでジャンカーZ(9に変身するやつ)も出ないかと期待したのは
俺だけかな?
星川航空ならヘリと万城目さんのオープンカー(スカイライン・スポーツコンバーチブル)も欲しい
ヘリは昔よくあった、テール部分がトラス構造のやつなのがなんとも言えないんだよね
ハセガワから当時、セスナ・スカイホークが発売されてて
万城目機に見立てて遊んでいました
プラモデルを塗装する技術がなかったので真っ白いままでしたが

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1826
想像次第でサイコガンが作れるほど拡張性の高いチップスターの空き箱で、親子が試行錯誤で工作する楽しみを奪ってはいけない!
今どきの子どもがカセットアームを欲しがるかなんて疑問は…まぁ
(タックのは当時おもちゃ出てたようだけど)
ウルトラの防衛隊の銃器ってどれだけ玩具化してるのだろう TACガンは確かにあった気がする 科特隊のスーパーガンなんかは玩具化されてないよね
検索すれば分かるがスーパーガンはちょくちょく商品化されていて恵まれている方
やはり科特隊とウルトラ警備隊の人気は別格なんだなと思う
80年代の中ごろに、ウルトラ警備隊の銃が発売されてました。
銃のボディが透明になっていて、引き金を引くと音が出て光る定番仕様。
実はマシンマン放送時に発売されてました。
同時に発売されていた「マシンマンヘルメット」と合わせて成りきる!
マジか 失礼しました
どんな仕様だったんだろ
“マシンマン玩具CM”で動画サイトを検索すれば見えますよ
見ました なるほどロッド仕様で先端は保護材がついてるんですね あとマシンサーベルじゃなくてレーザーサーベルでしたね
昔は今と違って子供の玩具の安全性にそこまでうるさくなかったもんね
ちなみに根付キーホルダーみたいなボールボーイも出てた
それに伴ってウルトラランスとバケツ…バケツはバケツかw
大丈夫、バケツの何処かにタロウのウルトラサインをプリントすれば…
ワァ~オ、コイツはゴキゲンなウルトラマンタロウのバケツじゃないかスティーブ♪
庭の水やりや車の洗車にもってこいダネ
令和以降のウルトラシリーズの防衛チームの携行武器は、ある意味昭和の頃のそれに先祖返りしてるのかなあ
そりゃ土棒や電気縄なんて玩具になっても仕方ない気もするが、作中印象的だったキャプター6の風貝くらい出しても良かったろうに。

(C)東映
金忍キャプター5の「円盤しころ」なんて、フリスビー仕様にすればウケそう。
ウルトラマンのベーターカプセルやウルトラセブンのウルトラアイ
スポンサー(タケダ)と枠の都合もあるが
Q、マン、セブンの頃はマーチャンダイジングなんて言葉も人口に膾炙してなかったし
キャラクター商品は今に比べて全然少なかったね
セブン終了から帰りマン放送開始までの二年間、おもちゃ屋の店頭からソフビ人形が完全に姿を消し
Q、マン、セブン放送時より大きくなってお小遣いが増えても買うことができなかった
あの二年間は当時の自分にとって永遠のように長く感じてた
劇中では剣として使う以外に投げつける場面も多かった
もし玩具が出ていたら投げつけはアウトになっていたかも
玩具化されてるらしいです 個人武器の新体操関係が玩具にはなっていないみたいですね
スーパーガン、ウルトラガンは基より、ニードルS80や疑似空間でグモンガを倒したスパイダー
地球防衛軍基地内で警備員が持ってる二連装のブラスター(通称、勝部銃)とかも出してほしい
玩具でなくてもセブンのアイスラッガーみたいにペーパーナイフとしても良さそう
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ウルトラマンエースのエースブレードかな。
今だったら、プレミアムバンダイで出せる?