1: 名無し1号さん

© PARAMOUNT PICTURES. HASBRO, TRANSFORMERS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO.© HASBRO
引用元: may.2chan.net/b/res/1078533422.htm
【画像あり】初代スパロボαで龍虎王が初参戦した時の設定がこちらwwww【急募】ゲーム「ラストオブアス Part 2」から学んだ事【速報】アニメ「るろうに剣心」7月から放送開始!これはガチで覇権アニメになりそう【朗報】ポッチャマさん、完全にピカブイと並び立つ存在になってしまう(※画像多数)最近の大学生「好きなゲームはMOTHERで好きな漫画はAKIRAです」←これ【画像】女性声優「大型バイク?KTM?余裕で乗れますけど(笑)」
2: 名無し1号さん
トランスフォーマーで一般人に通じるようになったのは強い
3: 名無し1号さん
みんなオプティマスプライムになった
4: 名無し1号さん
正直最初はおもちゃのハリウッド映画て……とナメてた
5: 名無し1号さん
最初トランスフォーマーが再現されるとは微塵も思ってなかった
言い方変かもしれないが
6: 名無し1号さん
そう言えば実写版のユニクロンってどうなったんだろう…
40: 名無し1号さん
>そう言えば実写版のユニクロンってどうなったんだろう…
まあ気にするな
8: 名無し1号さん
中古相場なんかも顕著よね
画像は実写公開直前の買取価格
7: 名無し1号さん
俺は実写始まったあとにハマったので実写かっけーって当たり前に見てるけど
当時実写TFですって言ってこれ出されたファン相当びっくりしだだろうなとは思う
9:
名無し1号さん
>当時実写TFですって言ってこれ出されたファン相当びっくりしだだろうなとは思う
まあわかる

© PARAMOUNT PICTURES. HASBRO, TRANSFORMERS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO.© HASBRO
10: 名無し1号さん
>俺は実写始まったあとにハマったので実写かっけーって当たり前に見てるけど
>当時実写TFですって言ってこれ出されたファン相当びっくりしだだろうなとは思う
オプビーはそうでもなくてメガトロンスタスクが一番困惑されてた記憶
メガトロンも何回か修正入ってそうでもなくなったけど
12: 名無し1号さん
>メガトロンも何回か修正入ってそうでもなくなったけど
ハッキングして修正しろ!っていうファンまでいたらしいね…
14: 名無し1号さん
>ハッキングして修正しろ!っていうファンまでいたらしいね…
ハッキングで流出→修正しろの順
スタジオに直接直訴しに行ったら移動した後だったなんて話も
11: 名無し1号さん
最悪ミフネ船長のロボみたいなの想像してたからまともにTFで
しかもちゃんと両陣営のバトルで安心した
13: 名無し1号さん
スタースクリームは未だに静止画見るとこれがスタースクリームなのかぁとはなる
でも劇中の戦闘シーンがそれを補って余りあるくらいかっこいいので…
15: 名無し1号さん
今度の3部作は全部ビースト関係なんかな
16: 名無し1号さん
ベイが車とミリオタでロボオタではなかった
っていうのが一般ウケにいい方向に作用したように感じる
17: 名無し1号さん
カーチェイスのシーンがどれも力入ってて好きだったな
ちゃんと変形絡めつつアクションしてるのも良かった
18: 名無し1号さん
>カーチェイスのシーンがどれも力入ってて好きだったな
>ちゃんと変形絡めつつアクションしてるのも良かった
走りながら変形してローラーダッシュで暴れまわるボーンクラッシャーは屈指の名シーンだね
19: 名無し1号さん
ハイウェイでカーチェイスしてる時にトランスフォームして人間が飛び出すけどナイスキャッチするやつ好き
20: 名無し1号さん
実写1作目からバンブルビー版のデザインでやってたら逆にヒットしなかったかもな
21: 名無し1号さん
異形ロボ沢山見れただけじゃなく玩具も沢山出たのも良いとこだな
それはそれとしてサイドスワイプとかアイアンハイドみたいなイケメンロボも好き
22: 名無し1号さん
スッキリしたなぁて思った

© PARAMOUNT PICTURES. HASBRO, TRANSFORMERS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO.© HASBRO
23: 名無し1号さん
毎回色んなところ端折りながら急展開で地球が大ピンチになってく感じは実にTFだと思う
24: 名無し1号さん
こいつが作中で一番目立ってたとか見る前だと予想出来てた人0人説

© PARAMOUNT PICTURES. HASBRO, TRANSFORMERS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO.© HASBRO
25: 名無し1号さん
>こいつが作中で一番目立ってたとか見る前だと予想出来てた人0人説
メタコレで欲しかったな
26: 名無し1号さん
一作目の庭コントが凄い良かったな
性格の違いとおい!庭の変圧器(トランスフォーマー)がイカれてるぞ!ってギャグが最高だった
27: 名無し1号さん
>一作目の庭コントが凄い良かったな
>性格の違いとおい!庭の変圧器(トランスフォーマー)がイカれてるぞ!ってギャグが最高だった
駐車場じゃないんだから!
28: 名無し1号さん
コンボイがオプティマスプライムに
サイバトロンがオートボットに
デストロンがディセプティコンに
セイバートロンがサイバトロンに統一されたのいまだに慣れない
29: 名無し1号さん
原語名を使うようになったのはアニメイテッド以降で
それまでは実写以外は子供向けの展開含めてほぼ全てコンボイサイバトロンデストロンで通してた事を憶えてる人間は少ない
30: 名無し1号さん
>原語名を使うようになったのはアニメイテッド以降で
>それまでは実写以外は子供向けの展開含めてほぼ全てコンボイサイバトロンデストロンで通してた事を憶えてる人間は少ない
まあ今でもゲームとかアメコミとか旧名義で使われることも多いし
31: 名無し1号さん
センチネル爺見てますか…
あなたが復興を夢見たサイバトロン星は5作目で地球の近所になりました…
32: 名無し1号さん
ビー映画の司令官完全包囲から無傷で抜け出す化け物だったが新作はどうなるやら
33: 名無し1号さん
一作目見るとオプは途中から完全にメガトロンに勝つの諦めてるよね
34: 名無し1号さん
>一作目見るとオプは途中から完全にメガトロンに勝つの諦めてるよね
サムが来た辺りはもう完全に自分のスパークでのオールスパーク破棄に梶切ってる
37: 名無し1号さん
実写オプは強いけど単体だとラスボスに勝てないのよね
原因は実力差なり横槍なり色々だけど
35: 名無し1号さん
一作目以降シリーズ通して躁鬱病な実写メガ様
36: 名無し1号さん
>一作目以降シリーズ通して躁鬱病な実写メガ様
仲間意識強いって言うのは一貫してるから3回も身内壊滅したら鬱にもなる
38: 名無し1号さん
実写シリーズは一作目のメガトロンとの戦いが一番苦戦してるように見える
39: 名無し1号さん
>実写シリーズは一作目のメガトロンとの戦いが一番苦戦してるように見える
イオンブラスター食らってもグラつくだけのメガと
フュージョンカノンで数十メートル先に吹き飛ぶオプのシーン絶望感あって好き


トランスフォーマー 5 ムービー・コレクション (4K ULTRA HD + Blu-rayセット) [4K ULTRA HD + Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- トランスフォーマー
実写シリーズはトランスフォーマーと人間の強く描き過ぎたせいで後戻り出来なくなった気がする
ディセプティコンに唆された一部の人間が今回の敵です!とかにしとけば良かったのかなぁ