©石森プロ・東映
【画像あり】初代スパロボαで龍虎王が初参戦した時の設定がこちらwwww【急募】ゲーム「ラストオブアス Part 2」から学んだ事【速報】アニメ「るろうに剣心」7月から放送開始!これはガチで覇権アニメになりそう【朗報】ポッチャマさん、完全にピカブイと並び立つ存在になってしまう(※画像多数)最近の大学生「好きなゲームはMOTHERで好きな漫画はAKIRAです」←これ【画像】女性声優「大型バイク?KTM?余裕で乗れますけど(笑)」
1: 名無し1号さん
You Tubeでシン・仮面ライダーの冒頭2分49秒が公開中だよ
引用元: img.2chan.net/b/res/1040167346.htm
2: 名無し1号さん
いつか地上波放送で実況したいけどこの血飛沫がちょっとな…
ホラー映画とかなら流血あるし行けるか?
3: 名無し1号さん
血飛沫あるのはクモ男戦ぐらいで後はほぼ無いよ
4: 名無し1号さん
グロさのピークがこの冒頭部分なのにここで篩にかけて大丈夫なのかな?
5: 名無し1号さん
>グロさのピークがこの冒頭部分なのにここで篩にかけて大丈夫なのかな?
むしろこういうの期待して行ってここだけじゃねーかみたいな人の方が多そう
6: 名無し1号さん
>むしろこういうの期待して行ってここだけじゃねーかみたいな人の方が多そう
そう思ってたけどここがピークなのか
7: 名無し1号さん
初っ端から血飛沫でおぉ…となったけどライダーのスペックで殴られたり蹴ったりすればこうもなるよなという納得はある
8: 名無し1号さん
本郷が自分の手や足に付いた血を黙って見つめるシーン好き
9: 名無し1号さん
この強すぎる力を何のために使うか葛藤するのがテーマみたいなとこある

出典:https://www.youtube.com/watch?v=U5eLTRg_0iM
10: 名無し1号さん
あとグロいのはコウモリオーグの最後で足に肉片付いてる所と足をへし折られるくらいか
11: 名無し1号さん
改めてみると凄惨な戦闘のどさくさに紛れて戦闘員が山の斜面を転がり落ちていくんだな…
12: 名無し1号さん
戦闘員さんたちががボロ布のように…
26: 名無し1号さん
本郷がちゃんと力をコントロールできてきたからこそ残虐ファイトはなりを潜めるんだ
13: 名無し1号さん
2話で壁や地面に戦闘員の返り血が飛ぶのが好きって言ってたけどまんま再現してるな
14: 名無し1号さん
クオモーグの「バッタオォォォグゥゥ…完成していたのですか?」がどことなく嬉しそうに聞こえる

出典:出典:https://www.youtube.com/watch?v=U5eLTRg_0iM
24: 名無し1号さん
>クオモーグの「バッタオォォォグゥゥ…完成していたのですか?」がどことなく嬉しそうに聞こえる
人間が嫌いで人間でいるのがいやでオーグになった人だから仲間が増えるのは嬉しいだろうなぁ
だからこそ最初の小屋で仕留めずに放置したんだろうし
25: 名無し1号さん
>クオモーグの「バッタオォォォグゥゥ…完成していたのですか?」がどことなく嬉しそうに聞こえる
この時点ではまだ同志になるかもだしな
15: 名無し1号さん
漫画版見てから改めて見直すとトラックの間にいる蜘蛛メカがトラック操ってんだな…って理解できる
16: 名無し1号さん
なんかやべーのはじまった感すごいな
17: 名無し1号さん
ショッカー戦闘員って骨のタイツみたいな服のイメージ強かったけど初期はベレー帽にフェイスペイントだったんだね
最近やっと初代一話を見てから初めて知ったよ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/846
18: 名無し1号さん
19: 名無し1号さん
>謎の拘り…
やたらナンバー映すじゃんって思ってたけどアピールしてたのか庵野…
20: 名無し1号さん
何度見てもお嬢さんが頑丈すぎる
21: 名無し1号さん
>何度見てもお嬢さんが頑丈すぎる
オーグではないけど普通の人間でもないし実際丈夫なんだろうと思ってる
コウモリキック食らったりちょいちょいそういう描写あるし
22: 名無し1号さん
なんでそんな丈夫なのにKKにあっさり…と思ったがKKは普通に暗殺の達人なんだろうしあのナイフも特製なんだろうな

出典:出典:https://www.youtube.com/watch?v=U5eLTRg_0iM
23: 名無し1号さん
ルリ子さん体は頑丈なんだろうけど内臓はどうしようもないのかもしれない
27: 名無し1号さん
血しぶき浴びてぶるぶる震えてるんだよな
28: 名無し1号さん
クモオーグ好きだわ
29: 名無し1号さん
子供の頃からライダーのスペック表や図解を見て数トンの威力のパンチやキックくらって普通の人間なら耐えられないだろって思ってたから血がこびりつくのを見てやっぱそうなるよなぁってなった
30: 名無し1号さん
コキーンみたいなSEなんなんだよ
皆振り向いてるから実際に鳴っているぽいし
31: 名無し1号さん
>コキーンみたいなSEなんなんだよ
>皆振り向いてるから実際に鳴っているぽいし
あれは鳴るもんなんです
35: 名無し1号さん
仮面ライダーの音が鳴ったらみんな振り向くよなという前提がある脚本
32: 名無し1号さん
初手ジャンプして2人顔面潰すとこの戦闘マシーン感凄い好きだ
33: 名無し1号さん
最初のダンプカーチェイスで昭和っぽいなぁと懐かしい気分になった
34: 名無し1号さん
よく見たら最初の血しぶきブシャーから這って逃げるルリ子さんのブーツに子グモが取り付いてるのね
36: 名無し1号さん
すみませんライダー映す時画質変わってませんか?
37: 名無し1号さん
>すみませんライダー映す時画質変わってませんか?
崖の上に立ってるライダー映す時はこの画質になるもんだろ?
38: 名無し1号さん
この時返り血浴びまくったコートずっと着てれば匂うわけだわ
39: 名無し1号さん
洗練された格闘じゃなくて本能のまま手足を大振りに振るうのが戦闘に関しては素人の本郷らしくて良いと思う
異常な膂力にまかせて一撃で殺していく
40: 名無し1号さん
グチャグチャにされた戦闘員も泡になって消えるのかな
41: 名無し1号さん
なにがなんだかわからないまま圧倒的暴力が振るわれてなんだったんだ…!?ってなる観客と生来暴力が好きじゃないのに平気で人の頭ぶっ潰してなんで…!?ってなる本郷の感情をうまいことシンクロさせてるシーケンスだと思う


シン・仮面ライダー デザインワークス
オススメブログ新着記事
- シン仮面ライダー
- シン・仮面ライダー
たまたま見かけた呟きだけどアングルどころかライダー登場の時に映り込んでる木々すら寄せてるって発見にビビった