※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
宇宙世紀ガンダムって敵側は新型戦艦をバンバン出してくるけど連邦は旧式ばかり
【画像】柔道漫画時代のドカベンwwwwwwwwwww
【悲報】海賊王ゴールドロジャーさん、チキンタツタを頬張るwwwwww
【悲報】ポケモンSVのオノノクス(1.8m)さんのサイズ感www
「推し活」を通して得られた教訓3つ・・・
【ドラゴンボール】フリーザの父親の「コルド大王」って、どれくらいの戦闘力なの??
草加の人間性を分かりやすく表した名言が来たな
俺のことを好きにならない人間は邪魔なんだよ
この時から後にブーメランで跳ね返ってきて草加を傷つける台詞を言ってるな
井上さんは徹頭徹尾草加を悪因悪果を計算してキャラ設計したのか?
自分を56した奴と共闘するのよね…
ミサイル一斉掃射もグランインパクトもまともに決まってたらヤバかったぞw
あれ他の人にも観られてるよね?
メリハリの効いたシャープなシルエットにケレン味の強い武器が特徴的で
一話の間に二度も「草加カイザにボコられた挙句水落ち敗走」
するという離れ業をやってのけた。

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/501
しかし2週続けて「草加雅人の真骨頂」みたいな回が続くな…
木場さん(連続殺人鬼)
草加(相手を陥れることしか考えていない屑)
よくニチアサで放送できたな
昔は巧がオルフェノクは単なる怪物だと思ってたから葛藤してると思ってた
今は巧がオルフェノクは人の心を無くした怪物だと思ってた葛藤したと印象が違うな
他の作品だと
・そもそも人とは違う生き物(例:アンノウン、ロイミュード等)
・人が変化したが倒せば元に戻る(例:ドーパント、アナザーライダー等)
・人が意思なき怪物に変貌してしまって誰の目から見てもアウト(インベス、ギフテリアン)
それらと異なり「人が変化し、時には人の心を持つ個体もいるが、倒せば元に戻るような救済措置がない」オルフェノクと戦うライダーには命を奪う覚悟が問われるよね(まあ草加は気にしてないけど)
それ故次回のたっくんの覚悟と名言が光る
アギトの力を持ってる人を怪人サイドにした感じかな。
同じ人類だけど文化が違うので理解しあえないグロンギを平成ライダー1作目でやってるくらいだし・・・
やってることは「誰も見てないうちに気に入らない奴を潰してやる!」ってお世辞にもカッコいいとは言えないことだけどね
漫画の仮面ライダー913で啓太郎のポジションをゆるふわ天然お姉さんに変えたのはこの点を踏まえての事なんだろうか
啓太郎がおやっさんポジションといえばポジションなんだけども、頼りないわな
海堂「何だお前は!」
草加「息子だ、彼女は俺の母だ」
草加って死んだら真理の息子に生まれ変わってやるとか思いそう
Yasuko Kobayashi…
カイザがワザとやられた後にグランインパクトはやりすぎだw

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/729
でも言えずにイライラしちゃうのがたっくんなんだよな
普段の態度はアレだけど、同窓会のこと聞き出す時も二人きりの時だし、草加が隠し事してることも真理達に告げ口したりしなかったり、一応巧なりに草加に対しても気遣いはしてるよね
そのタイミングで忘れ物か何かを取りに来た溝呂木さんが「なんかあったんすか…?」と物凄いビビってたそうな
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

「俺のことを好きにならない人間は邪魔なんだよ!」
草加の人間性を分かりやすく表した名言が来たな