(c)Marvel Studios 2022
【悲報】ワイ「「走れメロス」かぁ、めっちゃ走ったんやろな」→結果wwwwwwwwwwwww読者の想像を超えていった最高の「最終回」だった少年漫画ランキング → 堂々1位はあの有名漫画に!!!【悲報】伝説巨人イデオンの味方側戦艦であるソロシップ内の人間関係、ギスギス過ぎる…(画像あり)中古のマリルぬいぐるみ”救出”200匹以上 マリルファンのマリル愛が凄い声優・井澤詩織とかいう苦労人wwwwワイ「ダークソウル3面白ええ!次はセキロやるか…おもしれええ!次はエルデンリングやるか…」
1: 名無し1号さん
スタローンだけじゃなくヨンドゥまで見れたのは嬉しかった
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1092733414.htm
2: 名無し1号さん
マジでよかった
3: 名無し1号さん
新しいガーディアンズ元のより強そうだ
4: 名無し1号さん
ガモーラ結局くっつかないのかって思ったけど別人だから仕方ないね
でもあの感じならそのうちくっつきそう
5: 名無し1号さん
途中でトイレ行きたくなったけどロケットが心配で結局最後までぶっ通しで見れたよ
6: 名無し1号さん
わんちゃんデレるところめちゃくちゃ可愛かった
7: 名無し1号さん
>わんちゃんデレるところめちゃくちゃ可愛かった
あの犬ソビエトがどうとか言ってたけどどういう出自なんだ?
アメコミ原作にもいるのかな
8: 名無し1号さん
>あの犬ソビエトがどうとか言ってたけどどういう出自なんだ?>アメコミ原作にもいるのかないるよ
©Marvel
9: 名無し1号さん
現実にもソ連の宇宙船スプートニクに乗せられた犬がいたんだ
実験のためとは言え宇宙で孤独に死んだことがショックだった人は多いという
10: 名無し1号さん
全メンバーすげーちゃんと見せ場用意されてたな
ドラックスがちゃんとパワーキャラだって久々に思えた
11: 名無し1号さん
子供も動物も全員救い出したし全員に見せ場あったしとにかくハッピーエンドだったな
PVでスターロードが抱えられてて何かと思ったけど酔い潰れてただけだった
出典:https://www.youtube.com/watch?v=1yU5utwQZ5Y
12: 名無し1号さん
>子供も動物も全員救い出したし全員に見せ場あったしとにかくハッピーエンドだったな
>PVでスターロードが抱えられてて何かと思ったけど酔い潰れてただけだった
PVのアホが死にそう!?ドラックスも死にそう!?
酔いつぶれただけとちょっとダウンしただけで普通に復活したという全く心配の要らないシーンよ
13: 名無し1号さん
カウンターアースの人たちが無残に死んでいく直後にアダムがボケまくるので感情がめちゃくちゃになる
15: 名無し1号さん
アダムは右も左も分からん世間知らずって感じなんだろうな
出典:https://www.youtube.com/watch?v=1yU5utwQZ5Y
20: 名無し1号さん
>アダムは右も左も分からん世間知らずって感じなんだろうな
全知全能のチートって印象あったけど
生まれたばかりじゃあんなモンか
16: 名無し1号さん
大勢のスーパー記憶力キッズを抱えた今後のノーウェアにご期待ください
17: 名無し1号さん
ノーウェアって戦艦みたいに動けるんだね
しかもあれ凄い生物の死骸なんでしょ?
18: 名無し1号さん
>ノーウェアって戦艦みたいに動けるんだね
>しかもあれ凄い生物の死骸なんでしょ?
セレスティアルズの死体
ホリデースペシャルでピーターがコレクターから買い取ったって話がある
そっから多分改造したのかな
19: 名無し1号さん
>ノーウェアって戦艦みたいに動けるんだね
>しかもあれ凄い生物の死骸なんでしょ?
まぁ骨を再利用してるだけで内部はガチガチに改造してあるんだろうな
21: 名無し1号さん
>まぁ骨を再利用してるだけで内部はガチガチに改造してあるんだろうな
もとがエネルギー資源の塊だったからとんでもない燃費とかだろうな
22: 名無し1号さん
せっかく取り付けたのに即壊される看板…
23: 名無し1号さん
スターロードは戻ってくるってクイルだけ今後も出てくるのかね
24: 名無し1号さん
アダムは道を正せてよかったな
まぁお前のビームのせいでああなったんだけど
25: 名無し1号さん
最後ガーディアン入りしてた白髪のキッズ誰?
26: 名無し1号さん
>最後ガーディアン入りしてた白髪のキッズ誰?
ファイラ・ベル
マンガだと4代目キャプテン・マーベル
人工生命体だからハイエボの実験体の1人だったんだろう
27: 名無し1号さん
ハイレボさんやってることの内容とかスケールとか残忍さとか狂人度合いとかサノスに負けず劣らずだったけど今回だけで終わりかあ
28: 名無し1号さん
地球には行きそうだなと思ってたから
エンドロール後に地球にたどり着いたら大変なことになっててストレンジおじさんが出てきて「助けて!!」みたいな終わり方したらどうしようかと思ったわ…
29: 名無し1号さん
K・ベーコン宇宙誘拐の真相!
出典:https://www.youtube.com/watch?v=OYhFFQl4fLs
30: 名無し1号さん
>K・ベーコン宇宙誘拐の真相!
字幕そっちに気を取られて最後の会話見逃した
31: 名無し1号さん
地球に戻ってもクイル生身だから普通に一般人だよね
武器くらいは持ってきてるのかな
32: 名無し1号さん
>地球に戻ってもクイル生身だから普通に一般人だよね
>武器くらいは持ってきてるのかな
宇宙の修羅場潜ってきたんだし地球人相手なら生身で大丈夫やろ
33: 名無し1号さん
1番の親友で(´;ω;`)
34: 名無し1号さん
>1番の親友で(´;ω;`)
2番だ
35: 名無し1号さん
声だけとはいえカワウソ役ホークアイの奥さんだったな
36: 名無し1号さん
俺は…アライグマだった…
37: 名無し1号さん
次は来月のシークレットインベーションでその次はマーベルズか
間にロキとエコー入るだろうけど
38: 名無し1号さん
ロケットって頭良かったんだな
原作でガンダムみたいなロボ登場してたけどあれももしかしてロケット製?
39: 名無し1号さん
>ロケットって頭良かったんだな>原作でガンダムみたいなロボ登場してたけどあれももしかしてロケット製?ロケットは社長たち並みに頭いいぞ
EGで装置作り手伝ってたろ
40: 名無し1号さん
今までロケットラクーンとは名乗ってなかったんだっけ
41: 名無し1号さん
>今までロケットラクーンとは名乗ってなかったんだっけ
アライグマじゃないって言い張ってたからな
44: 名無し1号さん
>アライグマじゃないって言い張ってたからな
北米産であることまで明らかに
42: 名無し1号さん
良いところしか持っていかない男
出典:https://marvel.disney.co.jp/movie/gog-remix/character/yondu
43: 名無し1号さん
>良いところしか持っていかない男
俺はこういうベタな展開に弱いぞぉ!
45: 名無し1号さん
もしかしてクラグリンと犬ってキテる?
46: 名無し1号さん
>もしかしてクラグリンと犬ってキテる?
ソー4で言ってたがクラグリンは行く星行く星で女つくって結婚してるから犬とくらい問題ないだろ
47: 名無し1号さん
やっぱり宇宙人に地球の音楽は評価高いんだな
48: 名無し1号さん
>やっぱり宇宙人に地球の音楽は評価高いんだな
ハイレボさん芸術とか文学も銀河一だか宇宙一だか言ってほめてなかったっけ
あそこ逆に宇宙にもっと上の可能性見せてくれよって思ったけど
49: 名無し1号さん
グルートの物理に加えてガンスキルもマスターしてて強すぎる
空も滑空できる
50: 名無し1号さん
あのアヒルは最後まで出演してたけどガーディアンズ終わるってことはもう出番なし?
©Marvel
51: 名無し1号さん
>あのアヒルは最後まで出演してたけどガーディアンズ終わるってことはもう出番なし?
まぁ出そうと思えば好きに出せるキャラだからどうなるか
もしかしたら単独やってくれるかもしれないし
52: 名無し1号さん
敵めちゃくちゃ強いと思ったら案外脆かった
53: 名無し1号さん
>敵めちゃくちゃ強いと思ったら案外脆かった
過去に既にロケットにフルボッコだし頭脳もロケットの方が上だったし仲間もいないし…
54: 名無し1号さん
>敵めちゃくちゃ強いと思ったら案外脆かった
まぁ所詮能力強いだけの科学者だし
能力自体も科学で対策できるタイプ
55: 名無し1号さん
部下に反逆されたりハイエボさん情けないぞ!
56: 名無し1号さん
>部下に反逆されたりハイエボさん情けないぞ!
自分が生み出したアライグマに知性で負けてる事に対しての嫉妬がダダ漏れだから…
57: 名無し1号さん
最後出自が解ってロケット・ラクーンを名乗るのとか良いよね…。
58: 名無し1号さん
ギャグからピンチへの切り替わりがジェットコースター
59: 名無し1号さん
皆がクイルを冷やかす中で友達を助けたいんだけど!
って叫ぶネビュラ凄い良かった
60: 名無し1号さん
ネビュラも丸くなったなと
61: 名無し1号さん
>ネビュラも丸くなったなと
ガーディアンズのメンツに組み込まれたら嫌でもまともになりそう
62: 名無し1号さん
ちっちゃいロケットが人体実験された後「痛いよう」という所で涙出そうになった!
あの実験動物たちのシーンは大体泣きそうになったけどな!!
64: 名無し1号さん
ネビュラはもう副船長ポジだったなぁ
65: 名無し1号さん
子供たちに助けに全員で乗り込むとこの殺陣すごかった
66: 名無し1号さん
何かラヴェジャーズに魔術師居なかった?
67: 名無し1号さん
>何かラヴェジャーズに魔術師居なかった?
クルーガードクター・ストレンジから至高の魔術師(ソーサラー・スプリーム)の称号とアガモットの目、そして浮遊マントを受け継いだ未来の魔術師でガーディアンズのメンバーとして戦った
©Marvel
68: 名無し1号さん
グルートの最後のセリフはズルイわ、あんなん泣いてしまう
69: 名無し1号さん
>グルートの最後のセリフはズルイわ、あんなん泣いてしまう
普通にしゃべったことへの驚きで感動が半分相殺された
70: 名無し1号さん
毎回ドラックスが家庭持ちだったのを忘れて思い出させられる
71: 名無し1号さん
皆行く先はそれぞれ別れても仲間で家族だという安心感


メタコレ マーベル ロケット 約78mm ダイキャスト製 塗装済み 可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- ガーディアンズオブギャラクシー
- Marvel
- MCU
よかったなあ他に言葉出てこないかな
なんかめっちゃよかったわ
どういう言えばいいのか伝わりにくいかもしれないがマジでいい作品だった
面白かったし!