※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
「MGゼータガンダムverKa 報告会」過去のZキットと比較してどんな評価なのか?
『ファイナルファンタジータクティクス』やってるけど難易度シビア過ぎない?
【悲報】田中美海さんのTwitter誤爆で一部のファンがお通夜状態に・・・
【衝撃】「最大サイズ色違いニャオハ」、実在していた!その確率なんと・・・
声優の花宮初奈さん、メンバーからママと呼ばれていたwww
【画像あり】某ガンダムゲー「ZZガンダムは見た目ゴツいし鈍足投げキャラにしたろ!」←これ
木場さん「どうかな、まだちょっと足りないかな」
お互いに軽口を叩きあって、ここだけ見ると親友感があるな
どっちも悪役で主人公のパンチがトドメって何の因果だろ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1027
ファイズギアを取り返すだけでなく、ちゃっかり強化アイテムまで奪ってくる
草加って味方の時はかなり優秀な印象
奪い返したベルト渡す際の2号ライダーお約束の
「別に助けたわけじゃない」
が前作の2号枠の蓮が言うそれとは全然意味合いが違うのもすごいw
しかもカイザとの戦闘場面カットされてるし
琢磨ファイズのメッキがはがれるスピードがアクセルフォーム級なんよ!
まさかカイザとの直接対決がバトル省略で終わるとは…
戦い慣れたセンチピードオルフェノク状態より不慣れな
琢磨ファイズのが弱かったのかもしれないが
草加カイザってこの時点では別格の強さなんだな…
琢磨くんがファイズアクセル支給されてた説が高いから良く草加勝てたなって
まあ草加なら相手が不審な新装備使おうとしたところを射撃で潰して完封とかやってそうではあるけど
琢磨ファイズがアクセルフォームになったらいくらカイザでも無理、と思っていたけど、見慣れない新装備を取り出したから射撃で潰した説、なんか凄く納得した。
たっくんが連絡したおかげで
草加はベルトを奪いにくる刺客が来ることを予測して
準備万全だったから勝てたのだ・・・と思うことにする
スマートレディから裏切り者のオルフェノクはファイズが殺しに来ると言われている+一回海堂がスマートブレインからファイズギア支給されて刺客として来たことがある+琢磨君がスマートブレインからの刺客として襲って来たことがある→スマートブレインからの刺客として琢磨がファイズに変身しても木場さんにはなんの違和感もないのすごいね…
ファイズの反応が「痛っ。ん?」って感じでかわいいw
アギトの時もそんな感じだったような
モチーフは正直に答えてる篠原さんが何も言ってないから意識してモチーフにはしてないと思う
無意識にやった可能性はあるけど
一説には琢磨ファイズから奪った・・・アクセルフォームが有って負けるって流石に琢磨くんが間抜けすぎるから無理がある説だと思うけど
センチピードの能力だとそこまでうまく使いこなせなかったのかもしれない
タイムアウトまで耐えきれば草加が負けることはないだろうし
篠原さんいわく「悪のイメージの無いイルカを選んだ」とのことだから悪の怪人としてデザインしてないのは確定
流線形が多く取り入れられてて正統派にカッコよかった
何がファンの心を惹き付けるんだろう?
デザイン、超高速移動、時間制限有と男心をくすぐる要素満載よ
お互いに変身してる姿の正体を知らないせいで激しく敵対する皮肉
ここ1年間ドンブラザーズで濃厚で新鮮な井上敏樹ストーリーにチューニングされてたからほんとに敵味方の正体知らない間柄での因縁と友情描くの上手いなと…しかも複数組同時進行で…
でもスマートブレインから狙われる問題は解決してないから逃亡生活をおくるしかないんだよね・・・少なくともあの店は手放さざるを得ない
流しでピザ屋をやるしかない
移動販売のピザ屋と考えるとアリかもしれん
ほとぼりが冷めるまでイタリアに修行に行くとか。
脅迫に屈するよりもピザを乱暴に扱うと怒るタイプ
それに反比例するようにファイズとホースオルフェノクの仲はさらに険悪になるのも面白い
店長のとこにお酒が送られる事で正体を察せさせる構成はいいねぇ
強キャラ感ムーブだけはいっちょまえだが変身前の木場&巧に
まぁまぁしてやられてるスコーピオンオルフェノクにちょっと笑うw
海老姉貴との節足コンビもうちょっと見たかった感ある
そりゃクロックアップとも対抗できるわ
通常の1000倍の速さで動ける
具体的に言うと100mを0.0058秒で走れる
1ミリ秒が0.001秒だから赤射よりちょっと遅いくらいかな
あの攻撃に初見でガード取れてた海老姐さんってすごかったんだなって
さすがは上の上
草加「別に君を助けるわけじゃない」(言葉通りの意味)
打算ありでもありがたい
だって一生かけて加速装置描いてたお人やぞ??
センチピードの琢磨には使いこなせなかったってことだろうか?
木場が使った時も相手が悪かったとはいえ、
スピードが鈍かったような気がするし…
人間でもオルフェノクとそこそこ戦えません?
銃とか持っていればワンチャン倒せません?
デストワイルダー思い出すよね
ただ、乾巧も似たような行動を取るのは、やはり正体はアレなのだとしか思えない…
【メーカー特典あり】仮面ライダー555(ファイズ) THE MOVIE コンプリートBlu-ray(Amazon.co.jp特典:ブロマイド5枚セット) [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

アクセルフォームって10秒しか使えないからフォーム自体が必殺技って感じだな
牙狼の鎧みたい