※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【ガンプラ】RGガンダムエピオン、実物も良さそうだな
【画像】オッサンたちが子供の頃やってたマリオがコチラ Z世代「今でも全然通用する!」
【ワンピース】エネルって絶対ラスボスとして設計されていたキャラだよな
「野生のシママの出現場所」を一覧にしてまとめたぞ → 意外すぎる出現場所に涙が止まらない
Machicoとかいう声優wwwwww
【画像あり】ガンダムシリーズのMSって起動認証がガバガバな機体が多くない?
知らんのか?ギャグキャラは4次元ポケット持ってるんだ
後にトドロキがスーツの懐からカツオを出すという離れ業してるし
(ちなみにこっちも井上脚本)
制服はまあコスプレ衣装をベースに改造という手があるし、パトカーも普通車を塗装でそれっぽく出来るけど白バイは困難だな
琢磨くんのコネやろ
海堂と影山オルフェノクの空間だけミスターサタンみたいだ
戦闘中も外そうとしてるのも面白い
これのどこが腹巻きなの?って言われて怪しまれるだけなんだよなぁ
オルフェノクの中でも色々と印象に残るラビットオルフェノク登場
海堂とコンビで襲った挙句のスリラーダンスのヒーローショー感w
バトルでの通用しなさからのまさかの方法でベルト強奪はよもやの村上采配的中…
そもそも「ベルトを返せ!」の流れの中に
後の「ザビーゼクター返してくれよ」
の人が混じってるというだけでもう面白いw
そらたっくんや草加も職質されればああなるわ
だから海堂さんから好かれないって分からない辺りね‥‥
海堂が真理にふられるように画策してたな
草加が事情を知ったら協力してくれるのかとか、木場が事情を知ったら裏切り許すまじで結花を攻撃するのかとか気になる
木場さん、海堂、草加、北崎辺りは話を動かすうえで重宝してそう
蟹刑事も過去のループでライダー達を苦しめたのかもしれない
んで、浅倉に始末されると
まあ後に本物の警察出るけどアレだし‥‥
今回もオルフェノク2体に苦戦するたっくんを
サポートしたし
敵の時は小物感あるのに味方の時は大物感がある不思議なキャラ
でもファイズとオルフェノク2体が混戦してるときに銃撃はどうかと思うの
見返したら、たっくんもちゃんと気づいて避けてたぞ
戦闘時は息ピッタリだなこの2人
ただ草加的には一緒にやっちまってもいいか…なもよう
あのあと電話は灰化したのかもと思ってしまった
オルフェノク発見ゲームをやってる感覚なのかも。
直ぐに飽きそうだけど。
を尺内に収める為にところどころやたらスピーディな
展開になってシュールになる点があると思うが
今回のスタートのわちゃわちゃバトル→555参戦からの馬高速水落
→いきなりの社長玉でお流れのスピード感はその最たるものだと思う
そりゃあね…あんなジメジメした告白された後も普通に住み着かれてたらね…
ただし草加役の村上さんとは普通に仲良く、撮影後によくラーメン食べに行っていたらしい
そして村上さん曰く「芳賀さんお酢が大好きでラーメンにお酢のビン半分くらい入れるから、たまに店が異臭騒ぎになりかけてたよ(笑)」
次回作の剣は天音と始は仲良し描写が多かったのに、天音役の梶原さんは始役の森本さんに下ネタを言われてたから嫌ってたんだよな
真逆になっててなんか皮肉w
警察手帳の偽造は難しいし、証明写真でグラサンってのは無理だから顔バレしてる海堂で偽警官と分かる
かなり優しい攻撃
デザインした篠原さんも「あまりそうは見えない」と言ってるくらいだし、パッと見でウサギと分からないのは仕方ない
こういうハラに何か抱えてそうな後輩の演技上手いね
そりゃ後にアイツの役に抜擢されるのも頷けるわ
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

海堂さんたちはどうやって警察の制服とパトカーと白バイを調達したんだ