
引用元: may.2chan.net/b/res/1097794669.htm
【Gジェネ ジェネシス】Gジェネを久しぶりにプレーしてるんだが 「えっ…これで終わり!?」となったラスボスwwwwwwwwww 【ワンピース】シャンクスが近海の主に腕を食われた理由、ついに判明するwwww ポケモンGO、とうとう「マスターボール」実装へ 今井麻美(46)さん、ピンク髪のギャルになる・・・ エルデンリングのDLCに求めるものといえばwww
出典:SSSS.GRIDMAN 今野ユウキ 集英社

引用元: may.2chan.net/b/res/1097794669.htm
【Gジェネ ジェネシス】Gジェネを久しぶりにプレーしてるんだが 「えっ…これで終わり!?」となったラスボスwwwwwwwwww 【ワンピース】シャンクスが近海の主に腕を食われた理由、ついに判明するwwww ポケモンGO、とうとう「マスターボール」実装へ 今井麻美(46)さん、ピンク髪のギャルになる・・・ エルデンリングのDLCに求めるものといえばwww>>1
ええんやで
「イメージに合わせて成長前後で声優変更」はよくあること
声優によって得意な声質・音程は違うから、
無理やり苦手な声質・音程を出せと要求するより人道的
グリッドマンさん、心を持った怪獣の例あんま知らんから
その少ない例同士でカップリングしちゃうのはしゃーない
>>3
アレクシス戦後にアンチくんが2代目と一緒に居た事をグリッドマンは知らない筈だよね
たまたま考えてた事と実際の状況が重なったのかな
>>4
あのシーンみる限りツツジ台出て即捕まってカンヅメにされたからな
「自分の干渉が裕太の自我を奪わなければ上手く行ってたんかなあ……」って思考の隅で
「そういやあの心を持った怪獣二人、どうなったかなあ……見た目年頃同じくらいだし、偶然出会って仲良くなってたりしないかなあ……」的なのあったのかも
話ずれるけどロールプレイ的にダイナゼノンのグリッドマンポジが
ガウマさんだったとすると
暦先輩実は内海がモデルなんじゃないかってふと思った
バトンを使っているあたりユニゾンのことも結構印象に残ってたのかな
>>2
まあ、それでもガンダムAGEの豊永氏の老け演技は聴いてみたくはある。
今の練達した石田彰なら、大人仙水も行けるかも知れない。
くま熊で王様やってるくらいだし。
でも臭かったんでしょ、グリッドマン?
臭そうに描かないでください。
コロナ禍でイベントが中止になった時急遽配信された特番で2代目が言った「時間が掛かってもきっとまた会えるよ。私がそうだったから」という言葉が印象に残ってる
彼女が言うと説得力が違うし、実際また会えた
イベントを別にすればユニバースで六花や内海と初絡みだった2代目
>>8
…あぁ!
グリッドマン的に大人の女性は、衛生的にも綺麗でスタイルも良く、パンツスーツなんだよね
グリッドマン(の趣味)は悪くないよ。
ボラーくんの『お前さぁ…』みたいな表情ほんとすき
>>14
内海もあちゃー…みたいなリアクションだな
あの娘成長したらこんな感じで大人っぽくブリンブリンになるんだろうな〜…あ、でも臭いはそのままね!
だとグリッドマンが変態みたいになる
>>2
見た目の話であって声優の話じゃないぞ
声優は変わってない
>>2
声優は変わらず高橋さんやぞ
あの人別アニメでの元気なじゃロリとかも演じてるから普通に演技力高いし
>>18
イベントとかで地声が怪獣少女寄りなのを知っていたからSSSS.DYNAZENONの2代目には驚いた
>>8
だから私の作った世界では身綺麗になって貰った
あと多少盛れるところは盛った
加齢による成長じゃなくて世界毎に最適化された姿になってるって設定なんだな
新世紀中学生もオリジナルは中学生くらい姿なのかもね
プロデューサーマッドオリジンの意向の可能性もある
>>変わらぬ想いの尊さに魅せられてしまったからね
ユニバース見た後だと最後の一コマの無言のグリッドマンとものすごく何か言いたそうなボラーくんちゃんさんが味わい深すぎる
>>1
特撮に関係ないネタをするのはまだいいけど、名前くらい調べとこ?
2代目はちゃんと2代目になったから…(笑)
>>グリッドマンさんの想像と同期しちゃった所為で娘の青春時代すっ飛ばしになってしまったアノシラスさんの心境はいかに…
ふと思ったけど(アンチもそうだけど)怪獣なんだから同期後も見た目は少女時代に戻れる可能性はあるんじゃないかなーとは思う
だから少女時代で美女の口調だったり美女時代で少女時代の口調だったりする二代目が是非見たいな、と
青春時代すっ飛ばしはまあはいそっすね
>>20
盛ることは許されないんだよグリッドマン
>>16
ちせちゃんとかいう露出度やばいロリ作った時点で大概だよ
>>5
どっかで見たけどムジナが大学生になったIFの六花がモチーフだそうで
>>3
ということはあまりにも我が強すぎるゴロマキングに何かしらのカップリングが発生してた可能性も……
>>16
ムジナのあのボディーもまんま六花とアカネを合体させたやつだったりして
>>29
だから太ももが…
>>6
ユニバースでのサウンドラスバトルモードになるときのスーツも、ユニゾン元ネタっぽいよね
あの独特の笑い声を聞くと、ゾワってする
>>28
暦センパイは、グリッドマンの自己投影なんだろうか?
>>20
自然に成長してたら実はもっと育ってた可能性もあるから盛ったとは限らないのかもしれない
>>28
小説版ユニバース読んで思ったけど、ちせちゃんの元ネタボラーちゃんくんさん説あると思う
お疲れ様本てどこに売ってますか?
>>38
Trigger(アニメ会社)の販促サイトで注文できたんだけど、もう締切過ぎちゃったよ。そうなると、後はヤフオクとかに頼るしかない。
高橋花林はもう少し変人だったらポスト金田朋子になれたと思う
成長前:森久保野乃
成長後:秋月律子
…いいのか?