© 2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved © & TM DC
1: 名無し1号さん
キートン、マジですごいわ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=hebWYacbdvc
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1107431516.htm
2: 名無し1号さん
しかしこれでベンアフバッツとはお別れなのかね
色々言われてたけどあのマッシブケツアゴバッツかなり好きだった
©DC
5: 名無し1号さん
>しかしこれでベンアフバッツとはお別れなのかね
>色々言われてたけどあのマッシブケツアゴバッツかなり好きだった
アクアマンに出るんじゃなかった?
8: 名無し1号さん
アクアマン2がフラッシュより前ならギリでベンアフ出れるな
んで敵を退治して解決した所でクルーニーと硬い悪手してニカっと笑うわけよ
3: 名無し1号さん
アルフレッドがいなくなると途端に生活が荒れる大富豪
4: 名無し1号さん
バットマンかっこよすぎて興奮した
6: 名無し1号さん
>バットマンかっこよすぎて興奮した
キートンバッツのバットウイングがクリプトンのメカと戦うのはこれだよ見たかったのは!!って興奮しっぱなしだった
7: 名無し1号さん
>>バットマンかっこよすぎて興奮した>キートンバッツのバットウイングがクリプトンのメカと戦うのはこれだよ見たかったのは!!って興奮しっぱなしだったジョーカーの長い拳銃で落とされるんだから
ビームなんか被弾したらそらそうなるよねって
出典:https://www.youtube.com/watch?v=ygK7sAavO0c
9: 名無し1号さん
マイケル・キートン版のバットマンをDVDで見た
吹替は渡辺裕之なんだな
10: 名無し1号さん
キートンバットマンのガジェットやマシンがレトロデザインでよかった
11: 名無し1号さん
スパイダーマンもそうだけど今まで積み重ねた層がぶ厚いからこそやれる演出だよね
12: 名無し1号さん
>スパイダーマンもそうだけど今まで積み重ねた層がぶ厚いからこそやれる演出だよね
バートンの映画が無ければ普通にトーマスがバットマンやってる世界になってただろうなあ
13: 名無し1号さん
老バットマンが戦いを終えて自分で皮膚を縫ってるシーンの所で
ブルースがどことなく誇らしげな顔なの凄く良かった
14: 名無し1号さん
ネタバレ
地下にガンダム隠してるって言ってくださいよ!
だったのが
本当にいつでも全力で戦闘に出られる準備をし続けてた
15: 名無し1号さん
母親もベンアフも止める方向で説得してたけど、更に老齢のキートンはまた意見が違って深かった
まぁ既にやらかした後ではあるが
16: 名無し1号さん
全く前情報無しに見に行ったらサプライズだらけで疲れた……
バットマン何人出てくるんだよー
17: 名無し1号さん
ベンアフがクルーニーになったらロビンの存在も変わってそう
18: 名無し1号さん
>ベンアフがクルーニーになったらロビンの存在も変わってそう
バットマンの存在が変わったのに僕は映画に出られなかったのはバットマンの策略だ!
もうコンビは解散だ!!
19: 名無し1号さん
バットマンのテーマ流れるだけでワクワクするから俺チョロい
20: 名無し1号さん
こっちも続篇やるんだよな
バットマンも多すぎ!
©DC
22: 名無し1号さん
>こっちも続篇やるんだよな
>バットマンも多すぎ!
いろんな監督がいろんなDCユニバースつくっちゃったからジェームズガンがまとめるつってた
21: 名無し1号さん
世界一平和になったゴッサムがどうも想像できん
24: 名無し1号さん
>世界一平和になったゴッサムがどうも想像できん
「ゴサッムは平和になったからバットマンはいらないんだ」
ほ、本当に?
27: 名無し1号さん
>世界一平和になったゴッサムがどうも想像できん
おそらくワンオペジョーカーみたいな世界線
32: 名無し1号さん
きっとゴッサムにはもう誰も住んでないんだろう
23: 名無し1号さん
吹替だと山ちゃんがバットマン演じてて個人的に嬉しかった
25: 名無し1号さん
今回の映画でも両親が死んだから今の自分があると言ってたけどコミックでも
金持ちのクソ野郎を見てもしかしたら自分もああなっていたかもしれない
っていうのあるからな
26: 名無し1号さん
キートンバットマンは老いぼれロートルポンコツ化してるのかと思ったら普通にベンアフと同じくらいの戦闘力でビビるわ
29: 名無し1号さん
>キートンバットマンは老いぼれロートルポンコツ化してるのかと思ったら普通にベンアフと同じくらいの戦闘力でビビるわ
なんならめちゃくちゃゲーム的な動きしてる…
30: 名無し1号さん
>キートンバットマンは老いぼれロートルポンコツ化してるのかと思ったら普通にベンアフと同じくらいの戦闘力でビビるわ
そもそも相手がバリーだったから通じなかっただけで初登場時の動きがもうおかしい
31: 名無し1号さん
>キートンバットマンは老いぼれロートルポンコツ化してるのかと思ったら普通にベンアフと同じくらいの戦闘力でビビるわ
バットスーツ着たらさすがに年齢感じる体型になっとるなぁ
と思ってたら戦闘は全く衰えてなかったな
28: 名無し1号さん
ロシアでのバットマンのアクションが格好良過ぎる
33: 名無し1号さん
クリスチャン・ベールのバットマンは引退して若手へケイブ譲ったから出れない
34: 名無し1号さん
バットスーツの耳そぎ落とさないで
35: 名無し1号さん
>バットスーツの耳そぎ落とさないで
あれ丈夫な素材で作ってそうだし切るの大変そう
36: 名無し1号さん
バットマンの黄色エンブレムはやっぱカッコいいぜ
37: 名無し1号さん
ブレイブ&ボールドの実写を見てる感じだった良い意味で
38: 名無し1号さん
浮かれてるバリーにファンサービスしてくれるバットマンで笑う
39: 名無し1号さん
やっぱりバットラングは便利だな…
40: 名無し1号さん
あの世界はロビンいるのか
©DC
41: 名無し1号さん
>あの世界はロビンいるのか
ベンアフレック世界でもいたんだ
死んだ
42: 名無し1号さん
ジジィになったバットマンくっそ格好良かった…
43: 名無し1号さん
キートン最後の猛攻でも倒せないの切なくなった
やっぱバケモンにはバケモンぶつけるしかない
44: 名無し1号さん
あのバットマンでダメならもう無理だろ感
45: 名無し1号さん
>あのバットマンでダメならもう無理だろ感
つってもゴッサム平和になって装備の更新とかしてないだろうしベンアフバッツだったらもうちょいなんとかなる気がしないでもない
46: 名無し1号さん
個人的にバットマンのマルチバース映画が見たくなった


バットマン [Blu-ray]
- DC
- バットマン
キートンかっこよかったけど、マイケル・ガフの写真が飾られてたりしたら泣いてたなって思った