1: 名無し1号さん
本編に出したら反則レベルのぶっちぎりヒロインで吹いた

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1232259_3346.html
引用元: img.2chan.net/b/res/1084034388.htm
2: 名無し1号さん
半分くらいギラとあやねるのイチャイチャ映画だった
3: 名無し1号さん
ところでお姉ちゃん使命果たしたしもうただのニートなのでは…?
5: 名無し1号さん
>ところでお姉ちゃん使命果たしたしもうただのニートなのでは…?
まぁギラ王が良い感じの施策で貧民の救済するでしょ…
4: 名無し1号さん
真面目に本編最終回で結婚してもおかしくない
6: 名無し1号さん
中身中村獅童の佐倉綾音も見たかった

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Hkm0K1A17aE
7: 名無し1号さん
初代王の変身姿は古代の武者っぽいな
26: 名無し1号さん
中村獅童も邪悪な王ムーブなのかな
8: 名無し1号さん
スレ画死の国の使者だし誕生日の話題に舌打ちしてたからてっきりもう死んでるもんかと…
10: 名無し1号さん
ギラ君は生きることは地獄ってどんな日々を暮らしてたらそんな考えに至るの…?
11: 名無し1号さん
>ギラ君は生きることは地獄ってどんな日々を暮らしてたらそんな考えに至るの…?
貧民街の孤児院で小さい子供達の世話をしながら一つ屋根の下で暮らしたらですかね…
15: 名無し1号さん
>ギラ君は生きることは地獄ってどんな日々を暮らしてたらそんな考えに至るの…?
神の怒りを経験した世代…
12: 名無し1号さん
ギラの監視のために送り込まれたみたいなこと言ってたけど
ラクレスの近くにも同族がいたのかそれとも王になるのはギラって決まってたのか?
14: 名無し1号さん
>ギラの監視のために送り込まれたみたいなこと言ってたけど
>ラクレスの近くにも同族がいたのかそれとも王になるのはギラって決まってたのか?
初代王は未来見えてそうだから今年ギラが王になることを知ってて動いていたのでは
34: 名無し1号さん
そういえばハーカバーカにラクレスもボシマールもいなかった
35: 名無し1号さん
>そういえばハーカバーカにラクレスもボシマールもいなかった
戴冠式にゴローゲもいなかったぞおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
13: 名無し1号さん
幼なじみとの関係性でなんとなくギラくんの幼少期からの人間性が察せられる
16: 名無し1号さん
流石に本職と言うべきか歌声が凄くきれいだった
32: 名無し1号さん
ハーカ・バーカにいらっしゃい~ってずっと歌ってた
17: 名無し1号さん
戦隊は本編で声優が生身で出ることも少なくないので最終回近くで再登場するかも
19: 名無し1号さん
>戦隊は本編で声優が生身で出ることも少なくないので最終回近くで再登場するかも
すごかったね朴ロ美の迫真の演技
18: 名無し1号さん
ギラのお相手はコガネちゃん以外いないと思ってたらとんでもない奴が出てきた

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1231265_3346.html
20: 名無し1号さん
スレ画ちょい役かと思ったらガッツリ出ててビビったし逆にままのイロキがちょい役すぎてビビった
21: 名無し1号さん
雛形あきこの強キャラ感

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Hkm0K1A17aE
22: 名無し1号さん
>雛形あきこの強キャラ感
例によってあの国だけ大河ドラマだった
23: 名無し1号さん
>雛形あきこの強キャラ感
裏切り者は裏切り者に怯えるってご自身の体験談ですよね?
24: 名無し1号さん
25: 名無し1号さん
カグラギが随分黒くなったって純粋な頃があったのか…
28: 名無し1号さん
ジェラミ―見てなんか反応欲しかったな初代シュゴッダム王。…
33: 名無し1号さん
映画なのに6人目のジェラミー出番多いな…で思い返してみたらあいつ生身の初代国王と同じシーンにはいないのか
29: 名無し1号さん
ちょっと前にFF10歌舞伎やってたのもあり
初代王からアーロンさん感があった
30: 名無し1号さん
バグナラクについて話さなかったな…
31: 名無し1号さん
真の歴史教えてくれるって言ってたけど教えてくれなかったな…
36: 名無し1号さん
中村獅童はこれ確かに国王の威厳あるよ…


スーパー戦隊シリーズ 王様戦隊キングオージャー Blu-ray COLLECTION 2 [Blu-ray]
- キングオージャー
中村獅童は「首」で真逆のキャラを演じるから役者って面白いよね。