1: 名無し1号さん
なんか話進むにつれて世界観変わってない?

(C) 2014 Warner Bros. Entertainment Inc., Legendary and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
GODZILLA ゴジラ[2014] Blu-ray2枚組
引用元: img.2chan.net/b/res/1085513607.htm
2: 名無し1号さん
昭和ゴジラにも同じことが言える
3: 名無し1号さん
コング見た後だと元気なさ過ぎる…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Zd3zRShj7to&t=21s
4: 名無し1号さん
一作目だとみんな眠ってるからね
16: 名無し1号さん
>一作目だとみんな眠ってるからね
シリーズ出て後から見返すとゴジラがムートー追いかけてる裏で
実は地球各地にギドラやラドンやモスラやコングに各タイタン眠ってるんだよな…って味わい深くなる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=I_sDRg4oOHQ
5: 名無し1号さん
芹沢博士に地底世界を見てもらいたい
6: 名無し1号さん
古代遺跡にカタカナが書いてあるトンチキ世界だぞ
7: 名無し1号さん
地球空洞説はこの時からちゃんとセリフとして存在するのに
8: 名無し1号さん
>地球空洞説はこの時からちゃんとセリフとして存在するのに
広い洞窟があると思ってた
なんだあの異空間は
9: 名無し1号さん
熱線インフレが笑う
10: 名無し1号さん
怪獣側がおかしくなってるようで
よく考えたら人類の方もかなりおかしくなっていってる
11: 名無し1号さん
KOMは怪獣をやたらと神々しく映すから麻痺してくる
12: 名無し1号さん
>KOMは怪獣をやたらと神々しく映すから麻痺してくる
人間は偽りの霊長でタイタンこそが真の神だからな
32: 名無し1号さん
>KOMは怪獣をやたらと神々しく映すから麻痺してくる
宗教映画だろ
13: 名無し1号さん
割と現実に則した世界観だったのに数年でメカゴジラ作りやがって

出典:https://www.youtube.com/watch?v=EAk2ZhSDIQ8
14: 名無し1号さん
髑髏島の時点でだいぶぶっ飛んでないかな…
15: 名無し1号さん
シリーズが進むごとに科学力が上がっていく
17: 名無し1号さん
スレ画からKOMの間だけ考えてもクソデカ空中要塞のアルゴ作ってるしどうなってんだあの世界
18: 名無し1号さん
アルゴの時点で最強兵器過ぎる
19: 名無し1号さん
艦隊避けたりする配慮が凄いモヤモヤしたスレ画
ゴジコンでニッコリ
20: 名無し1号さん
配慮する分一度排除対象として決めたら容赦ないよね
21: 名無し1号さん
vsコングの時はマジで機嫌悪かったからね
22: 名無し1号さん
見てこのタイトルロゴ

(C) Warner Bros. Entertainment Inc., Legendary and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
27: 名無し1号さん
>見てこのタイトルロゴ
一番上が月曜日で下が金曜日なのは分かる
23: 名無し1号さん
話が盛られるにつれてムートーの異質さが際立つ
というかもっとオリジナル怪獣出してよ
24: 名無し1号さん
>話が盛られるにつれてムートーの異質さが際立つ
>というかもっとオリジナル怪獣出してよ
KOMでなんかいっぱい出てきたじゃん!
25: 名無し1号さん
日本のシリーズでもそうだったけど新規怪獣より過去怪獣のほうがよく復活するね
これはキャラクター商売って事情もあるけど
28: 名無し1号さん
今度やるドラマ版はスレ画の直後から始まるストーリーでスレ画寄りの作風であることは明言されてる
来年やる新作映画はゴジラアンドコングで新怪獣2体とタッグバトル!!!
こうやって棲み分けする予定らしい
29: 名無し1号さん
作品が進むにつれてIQがドンドン下がる
30: 名無し1号さん
エコテロリストと社長を公開後しばらくは混合してた
31: 名無し1号さん
>エコテロリストと社長を公開後しばらくは混合してた
あのテロリストどこ行っちゃったんだろうな…
33: 名無し1号さん
スレ画も10年近く前なんだよな…


ゴジラvsコング Blu-ray2枚組
- ゴジラ
なもんで個人的に「ゴジラ」と「コング」の空気感が好きだったのでKOMはちょっとうーんとなった。
吹き替えに関してなんかみんなマークの声が演技はいいんだけどあってないみたいなこと言ってたけど、
個人的にはフォスター大佐の吹き替えが「なんかやたら凄い超技術を持った軍事組織の司令官」という正にオレの違和感の中核である部分をキッチリと演れていただけに(自分でも理不尽な話だと思うが)違和感があった。
「ゴジラVSコング」はKOMでワンクッションあったのでそういうのは無かった。