(C)石森プロ・東映
0: 名無し1号さん
失敗続きだったがドクトル・ゲーは威厳に満ち溢れて、両回の様にメインで芝居が多いと主役を食いかねない見事なキャラクターだった 特に30話の終盤、風見との長い斧を使った立ち回りは大迫力で見応えあった また斧のデザイン造形もカッコよかった 演じる千波丈太郎氏の素顔がなかなかのイケオジだったなあ

 

※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

1: 名無し1号さん
滝さんポジションとしてデストロンハンターの佐久間ケンが初登場した話でもあったな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2679

 

 

17: 名無し1号さん
>>1
後年の『SPIRITS』で「やたらキザったらしい台詞吐くオリキャラ居るなあ」と
インターポール本部長なる人物を訝しんでたら「まさか」の佐久間ケンで盛大に吹いた思い出がw

 

21: 名無し1号さん
>>1
終盤で同じくV3の相棒だったライダーマンの結城とのやり取りも見たかったな

 

23: 名無し1号さん
>>1
結構好きなキャラだったから早期で、しかも特に説明もなく退場したのは残念だった

 

2: 名無し1号さん
ドクトルGの変身する怪人態はサソリ型かと思ったら、カニ型のカニレーザーだったのは演じた千波さんも意外に思ったんだっけ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1265

 

3: 名無し1号さん
戦闘員に変装して潜入していたデストロンハンター4号を演じてたのはウルトラマンAでヤプールの声で有名な高田さんなんだよね

 

4: 名無し1号さん
カニレーザーの声は昭和ライダー怪人の声の常連の沢りつおさんで、V3ではヨロイ元帥が変身したザリガーナの声も担当していたな

 

30: 名無し1号さん
>>4
今見ると怪人体と人間体の声が違うのは違和感あるなあ
(平成以降じゃ逆にレアケースだからそう感じるのかも。メズールとヴァルゴ・ゾディアーツ、ラヴリカバグスターぐらいか?)
この当時怪人体と人間体の声が違うのは大人の事情(当時の怪人声はテアトルエコーの独占)だからだろうな

 

34: 名無し1号さん
>>30
とはいえ千波さんが「カァーバラァー!」って言ってるのもなんか・・・

 

5: 名無し1号さん
改めて見たら最後の最後まで武人のイメージを保ったまま退場しててやっぱり強敵だったな…て思った

 

6: 名無し1号さん
ドクトルGとV3の決戦は見応えがあった 変身を妨害しての嬲り攻撃、V3に変身してからはV3の移動する場所へ先回りしてのリーチの長い斧での攻撃、盾の防御も固くドクトルGのままでもV3を押し切れたと思えた
またカニレーザーになってからの岩場へ走り込んでのキック合戦からの必殺技の応酬も良かった 惜しむらくはあの距離でもレーザーが当たらなかったこと カニに変身したことで左手での武器の取り回しがやりにくくなってまい斧と盾を失ったのが敗因かな

 

19: 名無し1号さん
>>6
俺も思った レーザー一発くらい当ててやれよ

 

7: 名無し1号さん
首領はどの辺でドクトルGに見切りをつけて、キバ男爵と接触していたのだろうか。

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2683

 

20: 名無し1号さん
>>7
無視したあたりじゃないですかねえ

 

9: 名無し1号さん
デストロンの第二次攻勢→
改造人間が自力で作れなくなったので下請けにアウトソーシングします!

 

22: 名無し1号さん
>>9
追記だけど、当時の特撮番組の路線変更にしては上手い理由付けだと思う

 

29: 名無し1号さん
>>22
キバ一族とツバサ軍団は、独自の方法で産み出した怪人っぽいけど、ヨロイ元帥の時は改造手術でどうとかに戻ってて、首領はどういう気持ちだったんだろう。

 

10: 名無し1号さん
「ドクトルGの正体は…カニレーザー!」
風見は初見のはずでは?

 

11: 名無し1号さん
>>10
額のあれがレーザー砲だとよく分かったな

 

14: 名無し1号さん
>>11
あれがレーザーとわかってなかったら初手で食らってるよね 事前にカニレーザーに関する情報があったのかもしれない

 

24: 名無し1号さん
>>10
カットされたシーンとかがあったのかなとも思う
実際カニレーザーと対決してる写真の中に背景が海では無い画像がある

 

12: 名無し1号さん
ドクトルGも総力を挙げて改造を行うならなぜカメラモスキートのような諜報用怪人より、強力な戦闘用怪人を造らなかったのか

 

13: 名無し1号さん
やっぱり素面同士の戦闘で二度に渡って風見さんの変身阻止したのがインパクトあるな
カニレーザーになってからは斧を使わなくなったのだけは残念だった

 

15: 名無し1号さん
唐突に素顔のドクトルGが立花藤兵衛の前に現れるのは何だったのか判らない

 

16: 名無し1号さん
第30話には松田優作作品の常連俳優たる山西道広氏がゲスト出演してたけど
俳優デビューしてから間も無い頃の仕事だったんだね
悪役イメージの強い俳優さんだったから善玉のデストロンハンター役って割と稀少なのかも

 

35: 名無し1号さん
>>16
数十年を経て555へ出演は熱い

 

25: 名無し1号さん
カニレーザーが腰に下げてる剣を使ってる写真があるけど本編では使ってなかったな
どうせなら使ってほしかったな斧と盾をとられた後に剣を抜いて戦うとかやってほしかった

 

27: 名無し1号さん
V3に変身させない戦法が上手くいってたのでどうやって隙を作るのかと思ったが
なんか普通に変身出来たな

 

28: 名無し1号さん
カニレーザーになっても斧や盾をうまく使って戦ってるのは
衣装と相まってドクトルGの変身態という感じをうまく出してたよな
ただレーザーがいまいちだったけど・・・

 

31: 名無し1号さん
V3バリヤーなんてカニレーザー戦で活躍しそうなのに、使わなかったな。

 

32: 名無し1号さん
カメラモスキートに顔を取られた(撮られた?)人が冒頭にもいたけど
あの人は無事だったのだろうか

 

33: 名無し1号さん
ドクトルGは、本名不明だったな。
ネット情報だけれども、彼の名前については
平山亨さんの考えた設定だと、Gの文字は彼の本名の頭文字から取ってるらしいのでGから始まるのは間違いないようだが、今でも彼の本当の名前は平山亨さんしか知らない。
他にも平山亨さんはドクトルGについて色んな設定を付け足したらしい。
元は17世紀から続くドイツの名門貴族で53代目の当主であり、蠍屋敷と呼ばれる古城で蠍の研究をしていた人物で、第二次大戦中はドイツ軍の下で活躍し、残虐さを発揮していた。
軍医としても一流だったため、ドクトルGというコードネームで呼ばれるようになった。
ゾル大佐や死神博士さらにはゼネラルモンスターと後に呼ばれることになる人物たちと、この頃に知り合った模様。戦後は彼らとは別行動を し、逃亡生活を送っていたが、
首領にスカウトされ幹部養成学校に入り、その後、大幹部に抜擢されテレビ本編にいたる。
なんかそれぞれの敵幹部が実は知り合いだった。っていうのが面白いなと感じた。

 

仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 1