1: 名無し1号さん
仮面ライダージオウスレ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/210
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1134468064.htm
2: 名無し1号さん
アギトはいろいろ優遇されてたなぁ
最初はもやしのせいで悪いライダー扱いだったけど
本人登場の上1話オマージュの変身とか
3: 名無し1号さん
スーツの都合で実現できなかっただろうカメンライドディケイドとライダー本人のコラボがこのディケイドジオウで実現したのは興奮したな
4: 名無し1号さん
最終的に記憶と力を取り戻した上で若干ソウゴに歩み寄った感じでどっかにいなくなった氏をアウトサイダーズに出して欲しい
5: 名無し1号さん
クウガ→先代 アギト→翔一
龍騎→真司 ファイズ→巧
剣→剣崎 響鬼→京介
カブト→加賀美 電王→モモタロス
キバ→次郎 ディケイド→士
W→風麺 オーズ→映司
フォーゼ→田中 ウィザード→仁藤
ドライブ→ベルトさん ゴースト→タケル
エグゼイド→永夢 ビルド→戦兎
何だかんだ継承の本人率は高いよね
6: 名無し1号さん
年内の放送分でレジェンド客演終わりな予定だったこと考えると年明けからのレジェンドよくあんだけ呼べたなともなる
7: 名無し1号さん
良太郎と士に関しては珍しくかなり前から交渉してたらしいですね
8: 名無し1号さん
後半の客演は凄かった
9: 名無し1号さん
出演できるかわからないと脚本書けない vs 脚本できなきゃ出演を決められない
10: 名無し1号さん
>出演できるかわからないと脚本書けない vs 脚本できなきゃ出演を決められない
解決策「出演を祈りながら脚本を書く」
11: 名無し1号さん
>解決策「出演を祈りながら脚本を書く」
フォーエバーはダブル組いたらダブル組が担当してたんだろうなって場面ありましたね
風麺のとこは翔太郎出れたら翔太郎いただろうし星の本棚はフィリップ本人がやってただろうなと
12: 名無し1号さん
ダブルはゲイツの映画で福井が出たからわりと嬉しかった
13: 名無し1号さん
それまで真骨頂の相場めちゃめちゃ低かったのにジオウ出演で高騰どころかどこにも置かれてるの見なくなったアギト
14: 名無し1号さん
カブト編OPのデッ!デデデ!は声出ちゃったわ
15: 名無し1号さん
アギトのアナザーライダーどうすんだろと思ったらそのまんまアナザーアギトお出ししてきたのもマジかってなったな
16: 名無し1号さん
戦隊OBの知らない未来の仮面ライダーとかいらんわと初報じゃ思ってたけど見終わったらどれも面白かったわミライダー編
17: 名無し1号さん
>戦隊OBの知らない未来の仮面ライダーとかいらんわと初報じゃ思ってたけど見終わったらどれも面白かったわミライダー編
クイズが好き
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1896
18: 名無し1号さん
なんでディケイドウォッチだけあんな特殊な形してるんだろう
19: 名無し1号さん
超ヒーロー大戦のソウゴは
単に先輩ライダーってだけじゃない凄味がある
20: 名無し1号さん
SH戦記は無法すぎた
21: 名無し1号さん
アナザーディエンドは笑った
チノマナコじゃねえか!
22: 名無し1号さん
>チノマナコじゃねえか!
偶然換装パーツだけ残ってたから

©石森プロ・東映
23: 名無し1号さん
神は歴史奪われた結果格落ちしてましたね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1879
24: 名無し1号さん
>神は歴史奪われた結果格落ちしてましたね
成功してるようでちゃんと?本編よりダメになってるの好き
25: 名無し1号さん
ドストレートな客演のお手本みたいなことしてたアギト編がかえって異質
26: 名無し1号さん
フォーゼ×ファイズみたいなのもっと見たかったな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/937
27: 名無し1号さん
アナザーライダーとして当番怪人が結構な数用意されてたのも今のライダー見てると豪勢だったなと思う
28: 名無し1号さん
>アナザーライダーとして当番怪人が結構な数用意されてたのも今のライダー見てると豪勢だったなと思う
実際周年で何時もより予算多目だったらしいからね
29: 名無し1号さん
うろ覚えだけどアナザーライダーが転けて別のアナザーライダーが心配するシーン好き
撮り直せとは思うけど
30: 名無し1号さん
>うろ覚えだけどアナザーライダーが転けて別のアナザーライダーが心配するシーン好き
>撮り直せとは思うけど
ミステイクだけど愛嬌出たからOKになったのか最初からそういう演出を意図したのかは不明だからな
31: 名無し1号さん
>うろ覚えだけどアナザーライダーが転けて別のアナザーライダーが心配するシーン好き
>撮り直せとは思うけど
ビルドがズッコケて一瞬立ち止まるカブトだな
寧ろああいうのは面白いし撮り直さない判断で正しいと思うよ
32: 名無し1号さん
アナザーライダー全員作れたのは前後作に比べてフォームやライダー少なめなのもあるとは思う
33: 名無し1号さん
アクアって初期型マジーンとかいうジオウの世界観なアイテムでやってきたり何故かツクヨミの事情を熟知してたり明らかにおかしいと思うんだけど特にその事情は明かされなかった
34: 名無し1号さん
アナザーゼロワンも見た目のアナザー具合良いよね
倒され方は中身がいなくなれば復活出来ないみたいなヒューマギア相手だから出来る様な感じだったけど
35: 名無し1号さん
ストーリーはともかく設定は他に類を見ないくらいフワッとしてるよね
スタッフも自分たちでよくわかってなさそうというか
36: 名無し1号さん
オーマフォームのライドウォッチがオーマジオウなの謎だわ
37: 名無し1号さん
>オーマフォームのライドウォッチがオーマジオウなの謎だわ
ライドウォッチ自体は謎ではないんだけど装填するのが右側なのがなんでだろうなと
38: 名無し1号さん
真司から龍騎ウォッチとナイトウォッチが生成されたりと元の設定は割と踏まえた描写はある
39: 名無し1号さん
>真司から龍騎ウォッチとナイトウォッチが生成されたりと元の設定は割と踏まえた描写はある
なんでナイトウォッチが生成されるんだ?
40: 名無し1号さん
>なんでナイトウォッチが生成されるんだ?
TVSP龍騎で真司もナイト変身したんやで
41: 名無し1号さん
たぶんその気になれば乾巧からはデルタウォッチ生成できそう
42: 名無し1号さん
なんか成仏してった人

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1937
43: 名無し1号さん
>なんか成仏してった人
ダブルに勝ってるアナザー世界から来てるはずなのに仲間はみんなやられてんだな…
44: 名無し1号さん
逆恨みでアナザーオーマジオウにまで到達する加古川君はある意味すごい
45: 名無し1号さん
46: 名無し1号さん
ミライダーの発想は今振り返っても凄いと思う
キャスティングも含めて隙がないし
47: 名無し1号さん
ジオウ終わったらもう出番ねえだろうなと思いました
つい最近出番ありました

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/217
48: 名無し1号さん
>つい最近出番ありました
クイズはクイズでソシャゲのコラボで引っ張り出されてるという…
- 仮面ライダージオウ
海東が朝食作っていたのも初変身したファイズ編のオマージュなのかな?(作ったメニューも似ているし)