1: 名無し1号さん
仮面ライダーjスレ
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2023/09/9cc30886-b558-44e7-9362-9f07acafe825-600x600.jpeg)
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/294
引用元: img.2chan.net/b/res/1135219800.htm
2: 名無し1号さん
この作品に関してはライダーよりハチ怪人の印象が強い
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2023/09/20bee9b8-2f8d-42c1-b933-e4f74e52a6a7-450x600.jpeg)
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1387
3: 名無し1号さん
色々言われた巨大化だけども空気摩擦で足が真っ赤に燃えながら突っ込むライダーキックが
滅茶苦茶格好良かったのでそれで良いと思った
4: 名無し1号さん
巨大化はJ自身の能力じゃなかった筈だけどディケイドでは普通にデカい
5: 名無し1号さん
ティラノレンジャーの人
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2023/09/c0a1bf24-837d-467e-915e-eed88540a2eb-450x600.jpeg)
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3072
15: 名無し1号さん
>ティラノレンジャーの人
ライダー ウルトラマン 戦隊の2つ以上に出演した人は結構いるが
2つで主役やったってのは殆どいないよな
17: 名無し1号さん
>2つで主役やったってのは殆どいないよな
ビッグワンとV3の宮内洋くらい
6: 名無し1号さん
主題歌めちゃくちゃ好き
7: 名無し1号さん
豪快な巨大戦好き
8: 名無し1号さん
戦隊のレッドと主役ライダー兼任したのこの人だけだよね
10: 名無し1号さん
体色といいイチョウ型の腰のコアといい植物っぽいなって
20: 名無し1号さん
>体色といいイチョウ型の腰のコアといい植物っぽいなって
まあ大自然の力だしな
11: 名無し1号さん
それにしてもこの映画公開のほんの5~6年後にはもう
仮面ライダークウガが始まるんだと思うとなんか一気に時代が変わったなって感じてしまう
12: 名無し1号さん
>仮面ライダークウガが始まるんだと思うとなんか一気に時代が変わったなって感じてしまう
BLACKからJまでの80年代90年代の流れを受けたライダーって今思うと数少ないから貴重
13: 名無し1号さん
>それにしてもこの映画公開のほんの5~6年後にはもう
>仮面ライダークウガが始まるんだと思うとなんか一気に時代が変わったなって感じてしまう
もっと空白期間長かったような気がしてたけど案外離れてないんだな
14: 名無し1号さん
宇宙から来た敵と戦う仮面ライダーって
この作品の次はカブトでようやくか…
16: 名無し1号さん
ZOの続編かと思ったらそんな事無かった子供の頃の思い出
18: 名無し1号さん
>ZOの続編かと思ったらそんな事無かった子供の頃の思い出
ZOとJが2ショットで映っている画像を本で見て
てっきりZOも出てくる映画なのかと誤解してた人も少なからずいそう
その二人が共演するのは仮面ライダーワールド(短編映画)の方なんだよな
19: 名無し1号さん
敵にアギトがいる
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2023/09/f628181d-b979-46dc-ab5e-0cc913a4f23c-600x450.jpeg)
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1388
32: 名無し1号さん
アギトの名前ここで使って10年しないうちに主役でまた使う
21: 名無し1号さん
なんかまあエイリアンはじめとしたクリーチャーブームだったんだなーと
22: 名無し1号さん
フォグマザーは強いのか弱いのか
23: 名無し1号さん
>フォグマザー
宇宙機械獣っていう肩書は東映アニメーションのマジンガーZの機械獣(敵ロボの総称)を意識したのかな?
こちらはロボットというより、戦艦を内部で操る生身怪物っぽいけど
![](https://hero-news.com/wp-content/uploads/2023/09/1694133780374.jpg)
©石森プロ・東映
24: 名無し1号さん
巨大化シャドームーンと対決するライダー
25: 名無し1号さん
カラオケの映像が良い編集してる
26: 名無し1号さん
JもZOも敵の印象が強い
27: 名無し1号さん
>JもZOも敵の印象が強い
ゼイラムもそうだけどあの時期の雨宮慶太作品って感じで大好きだぜ
それでいてちゃんとヒーロー立たせてるからちゃんと仮面ライダーしてるのもいい
28: 名無し1号さん
もっと90年代のライダー見たかったな…
29: 名無し1号さん
>もっと90年代のライダー見たかったな…
21世紀になったら作られ続けるとは思ってなかったなぁ
仮面ライダーもウルトラも
30: 名無し1号さん
肩に乗るデカバッタが超キモイ
31: 名無し1号さん
>肩に乗るデカバッタが超キモイ
ZOで一瞬出てくるデカバッタも似た様なもんだぞ
33: 名無し1号さん
小説版読んでみたい
復刊しないかな
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B0156BMLPE&Format=_SL500_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=heronews-22&language=ja_JP)
![](https://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=heronews-22&language=ja_JP&l=li2&o=9&a=B0156BMLPE)
仮面ライダー:真・ZO・J Blu-ray BOX
- 仮面ライダーJ
雨宮監督いわく「トカゲ男アギト戦は『川口浩探検隊』のカメラワークを意識した」とか
妙に臨場感あふれるバトルの元ネタが意外過ぎて噴いたw