1: 名無し1号さん
チキュー人は地球人だった…?

 

引用元: http://img.2chan.net/b/res/1110202702.htm

2: 名無し1号さん

 

3: 名無し1号さん

 

4: 名無し1号さん
移り住んだ地球人が「ここを新たな地球とする!」として
長い年月で言葉が変わって発音だけ「チキュー」って残ったんだな

 

5: 名無し1号さん
なんかすげえおもしれえんだが

 

6: 名無し1号さん
めちゃくちゃ重要な回なんじゃ…

 

7: 名無し1号さん
ウッチーとキングは帰還せずか…

 

8: 名無し1号さん
作品の根幹設定明かす重要回だったとは…

 

9: 名無し1号さん
なんかぜいたくなものを見たな…

 

10: 名無し1号さん
割と適当な感じのコラボ脚本だと思ったらしっかりしててびっくりした

 

11: 名無し1号さん
キングとウッチーは宇宙か
そういや宇宙船あったな

 

12: 名無し1号さん
まあ二千年より前の人類の記録ねえよな!
って話あったから前々から予想はされてた

 

13: 名無し1号さん
サラッと流されたけどギラの謎が深まった…

 

14: 名無し1号さん
異世界じゃなく同一世界の宇宙なら後でダグデド倒すぜ!って出ていたキングと空蝉丸来るなこれ

 

15: 名無し1号さん
あの星って人類が突然出現してるんだよね
あれ伏線だったのか…

 

16: 名無し1号さん
ソウジカッコいいしのっさんのギャグも懐かしい

 

17: 名無し1号さん
プリンスがソウジの技使いまくってるのアツイナコレ

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1232917_3346.html

 

18: 名無し1号さん
ラッキューロ相変わらずかわいかったな

 

19: 名無し1号さん
結局次回もキングは出ずか
声だけ出演位ならあるかな

 

20: 名無し1号さん
なるべくメインが出てくれただけでも嬉しいよ
プリンスのアクションすごく良かった

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1232917_3346.html

 

21: 名無し1号さん
正直滅茶苦茶面白いです…コラボ不安とか言ってすいませんでした…

 

22: 名無し1号さん
つーか2000年前にコーカサス城が(恐らく)存在してたってどうなってんのキョウリュウ世界の技術…

 

49: 名無し1号さん
>つーか2000年前にコーカサス城が(恐らく)存在してたってどうなってんのキョウリュウ世界の技術…
何億年前に獣電竜が居る世界だし…

 

23: 名無し1号さん
城だけシュゴッドとしてなんか他と扱い違う感じなのも別系統の技術だからってことなのかな

 

24: 名無し1号さん
プリンスがこのままチキューに来るならもしかして最終盤にウッチーとキングが合流する可能性もあるのかな…

 

25: 名無し1号さん
本編がすごいまじめに進んでるけど俺はのっさんとキャンデリラの絡みが見たいです

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1232917_3346.html

 

26: 名無し1号さん
出れるか心配されてた2人は一言だけとはいえ新録あったな…

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1232917_3346.html

 

27: 名無し1号さん
コラボどころかしっかり本編じゃないですかやだー!!!

 

28: 名無し1号さん
ジェラミーなんか嬉しそうだったな自分のルーツを見つけたような感じで

 

29: 名無し1号さん
てか最終回でもないのに生身で殺陣って結構珍しいのでは…?

 

30: 名無し1号さん
>てか最終回でもないのに生身で殺陣って結構珍しいのでは…?
それは本人名乗り
変身前アクションは主役はよくある
全員をみっちりやってくれるのが坂本監督

 

31: 名無し1号さん
どうやってシュゴット持ってくるんだ

 

32: 名無し1号さん
生身でもしっかり強アクションやってくれる王様達を見ると安心する

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1232917_3346.html
33: 名無し1号さん
ダグデド悪用しがいのあるキャラだな…

 

34: 名無し1号さん
声出演の分竜星涼の映像使いまくってたのも良いよね

 

36: 名無し1号さん
プリンス殺陣は良かったけど声がいまいち

 

37: 名無し1号さん
>プリンス殺陣は良かったけど声がいまいち
本来新人はこんな感じになるべきなんだ

 

40: 名無し1号さん
>本来新人はこんな感じになるべきなんだ
いや子役長いから新人ではないな…

 

38: 名無し1号さん
プリンスはここから半年もやればいい演技するようになるんだなって感じだ

 

39: 名無し1号さん
しっかり獣電池のしくみを説明してくれたおかげでギラのソウル周りどんどん怪しくなる!!

 

41: 名無し1号さん
コラボ回であろうと最後に強烈な引きを用意するのは徹底してるな…

 

42: 名無し1号さん
キョウリュウジャーファンの方なら見たことがあるデザインだったかと思いますが、かつてキョウリュウジャーに登場した怪人たちが合体してできたデザインとなっております。
・顔「百面神官カオス」
・胸「怒りの戦騎ドゴルド」
・右肩(腕)「哀しみの戦騎アイガロン」
・左肩(腕)「喜びの戦騎キャンデリラ」
・右足「怨みの戦騎エンドルフ」
・左足「楽しみの密偵ラッキューロ」
・背中「獰猛の戦騎D」
厳密には戦騎だけでなく、実は神官も密偵も混じっているようです。
声の出演は武内駿輔さんが担当して頂きました!!!
喜怒哀楽の様々な感情が代わる代わる出るキャラなため、1人4役こなすような高度な技術が求められる難しい役でしたが、見事に演じてくださいました。
完璧に4役をこなすだけではなく、多くのアドリブを入れて下さり、とても楽しい怪人になりました。

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1232917_3346.html

アドリブまで…!?

 

43: 名無し1号さん
殺陣は女性二人が顔見せながら立ち回るカットが多くて
本当に今年の戦隊はすごい役者さんたちを引いたなって…

 

44: 名無し1号さん
もしかしたらバグナラクって地球からきた外来種人間と闘うためにソウル食べて異形の怪人になってしまった哀しい存在…?

 

45: 名無し1号さん
>もしかしたらバグナラクって地球からきた外来種人間と闘うためにソウル食べて異形の怪人になってしまった哀しい存在…?
チキューの歴史も明らかにならんとわからんな…

 

46: 名無し1号さん
獣電池にクワゴンの力宿せるのいつものご都合展開かと思ったら完璧なアンサー用意してきたのでびびった

 

47: 名無し1号さん
プリンスの未来人って設定だけでも大変なのに
チキューの人間が地球からの移民だという話が出て来てもっと大変な事に

 

48: 名無し1号さん
プリンスくんは未来から来たキングとアミィの息子なのかな…?

 

50: 名無し1号さん
来週が楽しみだ

 

51: 名無し1号さん

 

DXキングガブリカリバー