1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1110569989.htm
2: 名無し1号さん
卑怯者が…
3: 名無し1号さん
暗黒面に落ちたやつですら使わないやつ
4: 名無し1号さん
最低だよメイス…
出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/mace-windu
5: 名無し1号さん
劇中にこれ使う奴が一人もいないのはおかしい
6: 名無し1号さん
理由:アクション映えしないから
7: 名無し1号さん
結構タイムラグあるからな
こんなシュンシュン出し入れできないんだと思う
8: 名無し1号さん
この戦法が発展していくとセイバーで戦うと必ず相打ちになる未来に到達するな
9: 名無し1号さん
実際剣術でこの技あるよね
10: 名無し1号さん
>実際剣術でこの技あるよね
そんな引っ込められる剣あんの!?
11: 名無し1号さん
>そんな引っ込められる剣あんの!?
相手の刃に触れる直前に刀を迂回させるからすり抜けるように感じる技
12: 名無し1号さん
これアニメのやつでやってなかった?
13: 名無し1号さん
>これアニメのやつでやってなかった?
アニメのレジェンズ発祥だったような
14: 名無し1号さん
ググったらシスからもジェダイからも卑怯者の技みたいな扱いなのね…
15: 名無し1号さん
まぁ鍔迫り合いの最中にやったら振り抜かれてこっちが死ぬし
押し込んでるときに一瞬消して突き抜くのはアリだな
16: 名無し1号さん
シスはやっていいだろ
19: 名無し1号さん
シスにだってルールくらいある
17: 名無し1号さん
上級者っぽい使い方だと思うけどなぁ
18: 名無し1号さん
クリスタル2セット仕込んで長さ変えられるヤツならレジェンズ小説にあったな
20: 名無し1号さん
シスはパワーこそすべてだからパワーで勝てないの前提の型は嫌なんじゃなかろうか
21: 名無し1号さん
>シスはパワーこそすべてだからパワーで勝てないの前提の型は嫌なんじゃなかろうか
でもアイツら奇襲大好きだよ
22: 名無し1号さん
シスは暗黒クソ野郎ではあるが
誇りがない訳では無い
23: 名無し1号さん
未来予知できるのにこれ通用するんだな
24: 名無し1号さん
>未来予知できるのにこれ通用するんだな
全部見えてる訳じゃないし
剣の腕が追いつかなきゃブラスターですら返せずに死ぬ
25: 名無し1号さん
フォースを使う者の誉とかいらんだろ戦いだぞ…
シスも暗黒面のくせに
26: 名無し1号さん
刃の形成に割と時間かかるから実戦じゃ無理あるべ
27: 名無し1号さん
アサクリみたいに普段隠して暗殺する時だけ刃を出すとかそういう使い方する奴は居ないの?
28: 名無し1号さん
セイバーは個人でカスタム出来るから暗殺剣もやれるかもしれない
29: 名無し1号さん
ヨーダみたいなスピードタイプとは相性悪そうだな
出典:https://starwars.disney.co.jp/character/yoda
30: 名無し1号さん
シスからも怒りや憎しみ叩きつけるのに小細工使ってどうするって扱いなのが面白い
31: 名無し1号さん
腕増やしたら負けるわけないよなぁ?
出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/general-grievous
32: 名無し1号さん
>腕増やしたら負けるわけないよなぁ?グリーヴァスといいクレルといい腕多いやつは負ける世界だ
(C Lucasfilm Ltd.
33: 名無し1号さん
消したら相手のセーバーを受けられないから自分も死ぬんじゃね
34: 名無し1号さん
スレ動画は足を止めてるけどバトルなら踏み込んできてるんだから受け止めなかったらそのまま袈裟切りされないか?
35: 名無し1号さん
シス的にはズルだからダメというかシスの根底に反するからダメみたいなやつ
36: 名無し1号さん
VRでこれやってみたけどゆっくり切ってもオンオフが間に合わねえ
37: 名無し1号さん
みんな誉高いからあんまりやらないだけだよ
38: 名無し1号さん
暗黒面は浜で死にました
39: 名無し1号さん
>暗黒面は浜で死にました
だいたいこんな感じだよねトラカータ
40: 名無し1号さん
シスはすごい乱暴に言うと憎しみを込めたセーバーをバチンバチンさせろ!!的教義みたいなのあるから…


スター・ウォーズ スカイウォーカー・サーガ 4K UHD コンプリートBOX [4K ULTRA HD+ブルーレイ] [Blu-ray]
- スターウォーズ
途中言及されてるリアルにある技は「影抜き」だね
「甲野善紀 影抜き」で調べると見れる