0: 名無し1号さん
©石森プロ・東映
記事配信時間・毎週土曜日22:00
記事更新日・毎週日曜日22:00
特撮・SF映画・ドラマ感想記事予定表
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
橘さんやたら考えすぎてる
だから恐怖心とか色々な事で苦しむんだな
10: 名無し1号さん
>>1
取り返しのつかない事になったので今は怒りの反動から落ち込み気味だね
2: 名無し1号さん
川に投げ捨てたレンゲルバックルって紛失したんだって?
9: 名無し1号さん
>>2
ガチで無くなりましたね…
その後登場したのは二代目
23: 名無し1号さん
>>9
演者さん達やスタッフ達もキヨちゃんの時みたいにナイヨ!ナイヨ!と大騒ぎで捜索したんだろうか…
3: 名無し1号さん
レンゲルバックルって剣崎達に預けたのに勝手に睦月の元に戻ってくるの怖いんだけど…
睦月の意思を無視して支配しようとするしファイズの照夫とアークみたい
40: 名無し1号さん
>>3
狭間の王「蜘蛛の糸からは逃げられないからねぇ」
4: 名無し1号さん
桐生レンゲル時代が一番強かったような気がする
5: 名無し1号さん
テイピアアンデッドってアンデッドとしての能力は何だろう?
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1012
6: 名無し1号さん
デルタギアみたいに睦月の性格を変貌させるレンゲルバックル
井上さんが考える最強のベルトってそんな感じだったのかも
28: 名無し1号さん
>>6
スパイダーの影響か粗暴になっていくムッキー
その変わりようはシンビオート寄生された3のイキリピーターの比ではない
7: 名無し1号さん
桐生さんが変身失敗した事故が橘さんの恐怖心として蝕んでたのか?
8: 名無し1号さん
仮面ライダーとアンデッドの乱戦シーン良かったな
バトルロイヤル感あったし最近映画とかじゃないと見ない様な場面だね
キリュウレンゲルは能力使いこなして使役出来るもんだね
60: 名無し1号さん
>>8
つかああ言った同画面内における複数人による乱戦は時代を遡っても時代劇ですら中々見ない
長七郎江戸日記ですら大体味方側2人による物で多分凄く難しい技術かと
11: 名無し1号さん
ギャレンには適合できず、右腕を失うレンゲルには適合したけど、悪のライダーになんか、描写見てると、「力に取り憑かれた人」「運命に見捨てられた人」って感じだな、桐生さん
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1279
12: 名無し1号さん
>>11
正義に憧れてて仮面ライダーになりたかったのに実際にはレンゲルという怪人になってしまった哀しい人だね
13: 名無し1号さん
レンゲルのベルトを作った時点で、クラブのカテゴリー2、4、5、6、8、10のアンデッド達って広瀬による解放を免れたのかな?
53: 名無し1号さん
>>13
♠と♥の解放率が高すぎる。
(特に♠)
14: 名無し1号さん
レンゲルは悪の心を持っている人ほど強いって感じか?
浅倉がレンゲルだと強そうだな
ただ、浅倉ってライダーバトル以外は興味ない感じだからな
北岡先生にも「モンスターともいい関係が築けないなんて、お前らしいよ」って呆れられていたな
61: 名無し1号さん
>>14
おそらくこの初期の時は睦月が反発してたか完全に同調しきれて無かったから完全にレンゲルの能力を使えなかったんだと
桐生は強い野心があったから能力を制御して発揮出来た
15: 名無し1号さん
このあたりから睦月の増長が始まったのか
62: 名無し1号さん
>>15
まだ
16: 名無し1号さん
レンゲルの基本思考が
アンデッドをリモートする→使役する なのはちょっと面白い
ただ、これが標準装備なのかスパイダーアンデッドの力なのかわからん。伊坂はこのベルトで何をするつもりだったんや…?
17: 名無し1号さん
>>16
レンゲルという他のアンデッドを封印できる武器を得たかったんじゃない?
34: 名無し1号さん
>>16
アンデッド開放するだけして即散らすの悪質どころの騒ぎじゃなさすぎる…
18: 名無し1号さん
レンゲルってアボリジニの言葉で杖を意味するのだとか
19: 名無し1号さん
レンゲル初登場からそんなに経ってないのに変身解除が早い
20: 名無し1号さん
剣崎と始の同時変身って初めてだな
21: 名無し1号さん
サイレンの音で草ァ!
22: 名無し1号さん
アバンでブレイドがボコられながらOPに行く率の高さよ
24: 名無し1号さん
睦月から穏やかさがなくなって荒々しさが見せてきたな
25: 名無し1号さん
桐生さんなんで急に変身出来なくなったんかな?
26: 名無し1号さん
レンゲルの変身者変わるの早いな
27: 名無し1号さん
桐生さん、レンゲルに変身してから速攻で能力使いこなしてるの流石元ギャレンの変身者だな
29: 名無し1号さん
橘さんってやっぱりめんどくさいな色々
32: 名無し1号さん
>>29
そんな橘さんは次回ありがたいお言葉を頂戴するので乞うご期待
55: 名無し1号さん
>>29
めんどくさくない橘さんなんて橘さんじゃない笑
30: 名無し1号さん
桐生さんの今やってる仕事を見せつけられた橘さんの心境は如何に
31: 名無し1号さん
ニゴリーエースハオレノモノダー時代の橘さんを桐生さんに見せてやりたい
35: 名無し1号さん
桐生さん橘さんの先輩だけあって面倒臭い人だな
36: 名無し1号さん
レンゲルを変身解除できるビートの能力強いな
56: 名無し1号さん
>>36
ビートって実は睦月にしか使われた事ないんだよね
59: 名無し1号さん
>>36
止める時は殴る←この手に限る
37: 名無し1号さん
割と自分の作ったライダーシステムのせいで腕無くして失職したみたいなとこある桐生さんに橘を助けてやってくれって言ってく所長ってなかなか面の皮厚いよな
38: 名無し1号さん
>>37
「だが私は謝らない」
39: 名無し1号さん
桐生さんが変身失敗したの見たらそりゃギャレンに恐怖心抱いたても仕方ないって言うか
41: 名無し1号さん
オープニングが更に映像が追加されて
剣崎…虎太郎の家
始…ハカランダ
睦月…自宅
それぞれの帰る場所があるのに、橘さんは1人だけ林の中…
43: 名無し1号さん
>>41
この前の剣の記事で橘さんは最後までどこに住んでるのか明らかにならないまま話が終わったって書かれてたな
57: 名無し1号さん
>>41小夜子さんいなくなっちゃったから…
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1244
42: 名無し1号さん
烏丸所長は橘さんを気遣って桐生さんに任せたのか。
44: 名無し1号さん
「ライダーのことなんか忘れて普通に生きろ」
剣崎は永遠に普通に生きられなくなったのを知ると辛いなあ。
45: 名無し1号さん
49: 名無し1号さん
>>45
カイザギア同様に不適合者はそうなる仕様だと言われそう
58: 名無し1号さん
>>45
腕力ない人が大型バイクに乗って事故るようなもので、不備とは別かと。
・・・まあ、適合しない人に変身させるのは大問題なんだが。
46: 名無し1号さん
「俺のせいだな、俺がカテゴリーエースを封印したせいだ」
これに関してはマジで橘さんのせいなのが…しかもちゃんと封印できてないし…
47: 名無し1号さん
エレメンタルドラゴンの強制変身に既視感あるなぁと思ったら、このレンゲルの返信だったか!
これで心スッキリだ!
48: 名無し1号さん
次郎さん体型のレンゲルは睦月よりも桐生さんの方が似合ってる。
50: 名無し1号さん
毎回の締めその回を代表するラウズカードが出てきたのはこの回が初なのね。
54: 名無し1号さん
>>50
龍騎で話の最後にアドベントカードが出てくるみたいなものか
51: 名無し1号さん
改めて見ると、睦月は怪人(ピーコックアンデッド)が指揮する者に誘拐され、巻き込まれて仮面ライダーになってしまってるから初代に近いな。
初代はIQ600の優秀さで、レンゲルは蜘蛛の適合者という違いはあるが、望んでなったわけではない。優秀だから適合者だからで事件に巻き込まれるんだから恐ろしい話だ
52: 名無し1号さん
桐生さんはレンゲルのことをどこで知ったんだろう?
63: 名無し1号さん
しかし望美役の娘に本当に可愛い娘を選べたな


仮面ライダー特写魂 仮面ライダー剣 Kindle版
- 仮面ライダー剣
橘さんやたら考えすぎてる
だから恐怖心とか色々な事で苦しむんだな