(C)SCG Power Rangers LLC (C)Toei Company, Ltd.
0: 名無し1号さん
シンケンのドウコクがよく酒を飲んでいるのに対し、パワレンサムライのマスター・ザンドレットは映像を流用しつつも片頭痛を抱えていて頭痛の薬を飲んでいるという設定にアレンジ 言われると濁り酒が薬湯に見えなくもないけど、スーパーサムライ6話で「薬はまだか!」と声を荒げる姿はドラッグジャンキーのようにも見えて大丈夫だったのかな、なんて。

 

※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

1: 名無し1号さん
やっぱりドラゴンレンジャーが殉職しない展開かな。パワレンではトミーが変身能力を失って一時的に離脱するだけで終わったし

(C) SCG Power Rangers LLC and Hasbro. (C) Toei Company, Ltd.

 

14: 名無し1号さん
>>1
初期のパワレンはジュウレンジャーのスーツのままダイレンジャーやカクレンジャーのロボットに乗ったり
ドラゴンレンジャーだけキバレンジャーになってジュウレンジャー+キバレンジャーになったりバンドーラとガシャドクロが姉弟だったり無敵将軍がキングブラキオンに乗ったりカクレンジャーがエイリアンだったり
カオスっぷりが凄まじかったな

 

2: 名無し1号さん
日本では「男4人+女1人」なのが向こうでは男イエローとかを女に変えて「男3人+女2人」にしてる所だな

 

6: 名無し1号さん
>>2
タイムフォース(タイムレンジャー)でもそれやって 結果イエローが大女に!
・・・役者さんが悪いとかじゃ断じてないけどさ
そこは素直にグリーン(シオン)女の子化の方が簡単だったんじゃ・・・?

 

9: 名無し1号さん
>>6
本家戦隊の方もまだ女性グリーンがいなかった頃だからなぁ

 

8: 名無し1号さん
>>2
最近配信が終わったミスティックフォースではスノウジェルも男になってたな
ちなみに声はデカレンのセンちゃん

 

3: 名無し1号さん
ゴーゴーファイブは本家は6人目が出て来なかった(一応ライナーボーイがそのポジションだった)けど、ライトスピードレスキューではパワレンオリジナルのタイタニアムレンジャーが出て来たな

 

50: 名無し1号さん
>>3
本編映像流用の兼ね合いでそこまで出番が多くなかったりする(仲間になった中盤ラスボスを封印する方法を見つけるため旅にでる)
あとタイタニアムレンジャーの専用ロボットがライナーボーイなのも上手くハマってる要素だと思った

 

4: 名無し1号さん
ゴーオンジャー→ギャグ
RPM→シリアス

 

41: 名無し1号さん
>>4
炎神の可愛い見た目でシリアスなんだってビックリしたわ

 

44: 名無し1号さん
>>4
RPM→シリアス
なのにメカがあの見た目というギャップ

 

5: 名無し1号さん
メガレンジャーとインスペースの終盤が対比になってるよな。メガレンジャーは市民達に迫害されてしまうけど、インスペースはバルクとスカルを始め市民達が悪に立ち向かってたし

©東映

 

31: 名無し1号さん
>>5
インスペースはそれまでのシリーズと継続でパワーレンジャーの最終章予定だったからな
他のヒーローモノでもよくある今まで助けてきた人達が
最終決戦で駆けつける、今までの積み重ねの総決算みたいなモノ

 

52: 名無し1号さん
>>5
坂本監督が脚本の原案を担当してたりする。

 

7: 名無し1号さん
ゴーカイジャーがゴセイジャーの強化形態になる。
ゴセイジャーは天使だったけどメガフォースは地球人で、ゴーカイジャーは「宇宙人5人と地球人1人」だったけど、メガフォースは逆に「地球人5人と宇宙人1人」にもなってたな

 

45: 名無し1号さん
>>7
ゴセイブラックからゴーカイグリーンに移行するんで、キャラが急におちゃらけた感じに…

 

10: 名無し1号さん
ゴーカイジャーで言う所のレジェンド大戦と199ヒーロー大決戦にゴーカイシルバーも参戦だな

 

11: 名無し1号さん
向こうじゃ実弾銃はNGなんで光線になるよう加工して流用なんて日常茶飯事だけど、デカブレイクの銃弾つかみ取りもそうした結果、手から離れたレーザーが下に落ちるというトンチキなことになったのに誰も気にならなかったのだろうか

 

12: 名無し1号さん
カーレンジャーがベースのターボは巨大化する時には芋羊羹じゃなくて魚雷で巨大化する

 

20: 名無し1号さん
>>12
なにかを食べたり飲んだりして巨大化ってのがドーピングを連想させるからNGだと聞いた
パワレン版ギンガマンもバルバエキスで巨大化じゃなくなってるらしいな

 

32: 名無し1号さん
>>20
「描写そのものがNG」ってのが大きいね
だから飲酒喫煙もそのキャラクターの年齢的に問題が無くてもダメってなっている

 

13: 名無し1号さん
ミスティックフォースのダガロンには、
原典のヒカル先生みたいな恋愛要素が無かったのは
ちょっと可哀想だった。

 

16: 名無し1号さん
>>13
一応エピローグでスフィンクスと良い感じになってたな
同じくエピローグだとレッドとブルーが良い感じになってた

 

24: 名無し1号さん
>>16
一瞬だけ「姉弟ちゃねーか!」とツッコミかけた
すぐに「あぁそういやミスティックフォース、桃青以外に兄弟設定ないんだっけ」と思い出した

 

26: 名無し1号さん
>>24
そのピンクとブルーだけ姉妹って設定もあまり活かされてなかったよな

 

53: 名無し1号さん
>>26
活かすもなにも原案要素としてファンサービスで残したくらいじゃない?

 

15: 名無し1号さん
確かゴーバスターズのビートバスターとスタッグバスターのモチーフが変わっていたな、ビートがカマキリでスタッグがカナブンだったな

 

43: 名無し1号さん
>>15
むこうは虫が人気無くてカブトムシでもG扱いって聞いてたのに
カマキリやカナブンモチーフはセーフなん?ってなった

 

49: 名無し1号さん
>>43
そもそもアメリカに有名なヒーローに蜘蛛のヒーローいるのにな

 

54: 名無し1号さん
>>49
アレはアイツだけが特別で他の虫モチーフの連中は未だにマイナーよりだからね

 

17: 名無し1号さん
マジマザーは本家では2話でウルザードに負けて終盤まで出て来なかったけど、ミスティックフォースでは負ける所までは同じだけど変身能力を失うだけでその後も司令官ポジションとして登場し続けたのが意外だった

(C)SCG Power Rangers LLC (C)Toei Company, Ltd.

 

19: 名無し1号さん
>>17
日本版でのマジマザー復活の回はウルザードを探しに行ってそこでトードに捕まってそこから脱出してついでに杖も取り返してマジマザー復活って流れになってたな

 

33: 名無し1号さん
>>17
家族設定もメンバーの人種の都合上変更になったけど
マザーとウルザードとレッドは家族関係のままだった
主人公らしい設定ではある

 

18: 名無し1号さん
デカレンジャーはレッドとイエローが泥棒(義賊的な感じだが)から宇宙警察にスカウト
レッドは日本版だとファイヤースクワッドに栄転だがパワレン版だと捜査中に知り合った女の人の古着屋を手伝う為に退職してブルーが後任でレッド(リーダー)に
パワレン版ボウケンジャーの裏設定だとそこから更にヌマO長官が定年退職してボスが後任で長官に、元ブルーのレッドが署長に、グリーンが元ブルーの後任でレッドに
って設定でグリーンがデカレッドとして客演してたな

 

48: 名無し1号さん
>>18
泥棒がヒーローってルパンレンジャーの走りかもしれない

 

21: 名無し1号さん
元祖パワレンがハイスクールライフを送る高校生の話にされたことで、我々はアメリカの学生文化を知ることができるのだ。

 

46: 名無し1号さん
>>21
なんかいろいろ混ざった謎の競技が流行っている・・・

 

22: 名無し1号さん
タイムレンジャーはパワレン版でも設定とかストーリーとか殆どそのままだったがパワレン版のロンダースファミリーはドルネロがボスじゃなくてオリキャラの顔出し幹部がトップになっててドルネロは幹部の一人って設定になってるんだよな
ちなみに俳優はコマンドーのベネットの人だったりする

 

23: 名無し1号さん
ニンニンジャーの初期戦士の変身アイテムが忍者一番刀からカラクリヘンゲンに変わってたな。
スターニンジャーの変身アイテムもスターバーガーから色違いのカラクリヘンゲンになってたし

 

25: 名無し1号さん
パワレン版ゴセイジャーはデータスの存在が抹消されてるから海外の視聴者からハイパーゴセイグレートの時にいつの間にかくっついてる謎のパーツって認識になってると聞いて笑った

 

27: 名無し1号さん
同じシリーズでもロボが別戦隊のものになるのは面食らった

 

29: 名無し1号さん
>>27
なんでブラックレンジャー(マンモスレンジャー)が緑色のメカに乗るんだよ!?(お約束のツッコミ
サードシーズンでパワレンの面々が無敵将軍に乗った際には
ホワイトカーク(もちろん原点ではホワイトが乗る)が少なくとも玩具版ではピンク色だったってのは実物も見たことはあるが
星獅子(原点ではグリーン・シシレンジャーが乗る)は黒く塗られたこととかあったんだっけ??
少なくとも自分は見たことないが

 

36: 名無し1号さん
>>29
ホワイトカークじゃなくてピンクカーク(というよりピンクフラミンゴ(まんまじゃん!)の方がしっくりくる)
星獅子がリンライオンになっちゃった

 

28: 名無し1号さん
ストリートファイター6に登場してるリュウと春麗は、実はストリートファイターⅤ時代にトミー・オリバー(グリーンレンジャー他)とジア・モラン(イエローメガフォースレンジャー)と一緒にベガと戦い、その後リュウはクリムゾンホークレンジャー、春麗はフェニックスブルーレンジャーとして活動してたんだ
その後、リュウはスト6で弱体化してしまった

 

30: 名無し1号さん
シュリケンジャーはパワレンだと変身者が固定されてるんだよな

 

42: 名無し1号さん
>>30
しかも普通に顔出し

 

34: 名無し1号さん
初期パワレンでは歌舞伎や金角の怪人モチーフの理解や説明が困難だったろうで
宇宙人とかサムライとか少し外見的にムチャなキャラクターに変更されていたな

 

60: 名無し1号さん
>>34
音が武器のバルバン魔人ストイジーはサンバッシュ配下なので虫系モチーフのセミ怪人なんだけど、ロストギャラクシーでの名称はデジバット…つまりコウモリ扱いの超音波使いに
凝ったデザインでも伝わりにくいとかあるでしょうね

 

35: 名無し1号さん
youtubeで一部のシーンを見た程度だけどキバレンジャーがジュウレンジャーと一緒に戦ったりジュウレンジャーが大連王に搭載してたがあれ何でなん?

 

37: 名無し1号さん
>>35
アメリカだと年に1回スーツを変えて新しいヒーローにする展開が理解されてなかったからじゃなかったかな?

 

38: 名無し1号さん
宗教的に人間が犬に仕えるのがNGなんでアレになったらしいドギー隊長

 

39: 名無し1号さん
ゴーゴーファイブとライトスピードレスキューでは6人目の戦士の有無が話題にされがちだけど、個人的には本編では見られなかった中盤でのジルフィーザ(ダイアボリコ)の復活が実現して、サラマンデス(オリンピアス)とスターを争って戦うシーンが入ってるところが最高に良かった。ゴーゴーファイブ本編32話でジルフィーザが復活したら似たような展開になってたのかなあ

 

55: 名無し1号さん
>>39
実質的にダイアボリコがラスボス封印に貢献したからマジで良い改変だったと思うよ

 

40: 名無し1号さん
ギンガマン編=ロストギャラクシーは、スターシップトゥルーパーズの軍服来た人たちと都市型宇宙船で宇宙開拓する話に変更された
ダメ幹部だったサンバッシュは、パワレン版では“はぐれ怪人人情派”の強キャラになっていた
また、18話ではスティーブ・ワンが監督を務め、歴代シリーズの中でも1話分の製作費が最高額のエピソードとなった

 

51: 名無し1号さん
色々向こうの事情もあるとは言えゴーカイジャー以降は結構パワレン化する順番がバラバラになったな
戦隊:ゴセイ→ゴーカイ→ゴーバス→キョウリュウ→ニンニン→キュウレン→リュウソウ
パワレン:ゴセイ・ゴーカイ→キョウリュウ→ニンニン→ゴーバス→リュウソウ→キュウレン

 

56: 名無し1号さん
ガオレンジャーのツエヤバコンビはvsハリケンジャーで戦死したけど
パワーレンジャー版だとレンジャーと和解して去っていく話らしいね
正直あのコンビは死なないで和解の方がよかったかなと思っていたので
これでよかった気もする。

 

57: 名無し1号さん
割と有名な話だけど、アメリカのテレビ番組は「誰でもテレビをつければ見られる」という都合上放送コードにあわせたアクションの暴力規制があるけど、パワーレンジャーは初めてのマーシャルアーツを主体にした子供向け実写ドラマということで「殴る蹴る際にはSEを現実よりにしない」「痛がる演出をさせたり不意打ちや追い打ちをしちゃ駄目」となり、ディズニーがスポンサーになると「顔や胴体にも攻撃しちゃだめ(やる場合はエフェクトやアングルで直接的に当たってる描写を隠したり腕でガードさせる)」という事になる。

 

63: 名無し1号さん
>>57
加えてアメリカは、これは綿密にアクションの段取りを訓練したフィクションですって宣言してるしな。
現地のOAでは放送後のワンコーナーで、その模様映しながらの説明する回があった。

 

58: 名無し1号さん
サムライではロボ操縦するのに専用フォームになったりレッドが甲冑着たようなゴツいフォームに
なったりと本家より派手になってたな

 

59: 名無し1号さん
坂本監督曰く「ガッツポーズはNGなので原点にあると実は一番困る描写」らしい
あとサムズアップもディズニーの意向で使えなくなるけど基本的に東映側はそういうのは向こうで修正してねという事

 

61: 名無し1号さん
日本はアクションシーンの編集権は監督にあるけどパワレンはアクションの編集権がプロデューサー(製作総指揮)にあるらしい

 

62: 名無し1号さん
マジレンの家族の力でン・マを倒すのがミスティックフォースだと種族の壁を超えた人々の思いも合わさったものになっててどっちもいい展開だった

 

パワーレンジャー SUPER SAMURAI VOL.1 [DVD]