1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1181153667.htm
2: 名無し1号さん
おいおいVセイバーより明らかにボリュームあるぞォ?
3: 名無し1号さん
長いけど当時品より良さそうやなマグナス
4: 名無し1号さん
復刻は単体で楽しむ用にして合体後はクラファン版がベストかな

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Sodl6lRkifQ
5: 名無し1号さん
ここまでボリュームあるとお値段怖いぜ…
6: 名無し1号さん
取り敢えずファイコンで嬉しいのは拳が開いたままじゃなく握れそうなとこ
7: 名無し1号さん
流石にレジェンズのゴッドボンバーみたいに若干のスカさはあるな
それでも十分でかさで元が取れる
8: 名無し1号さん
謎のニンジャ!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Sodl6lRkifQ
9: 名無し1号さん
ブルーボルトがもうボイジャー位ないか
10: 名無し1号さん
コマンダー2体にデラックス1体…?!
11: 名無し1号さん
でかすぎんだろ…
出典:https://www.youtube.com/watch?v=Sodl6lRkifQ
12: 名無し1号さん
タイタンクラスのコストで作ったコマンダークラスみたいな…
13: 名無し1号さん
なりきり玩具かな?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Sodl6lRkifQ
14: 名無し1号さん
15: 名無し1号さん
剣でロボットベースぐらいあるのか
16: 名無し1号さん
これは40周年に相応しいわ
17: 名無し1号さん
色々と言いたいことはあるが買わないという選択肢はないんだなこれが
18: 名無し1号さん
頼む…
突然円高になって値段抑えてくれ…
19: 名無し1号さん
一番最初の達成特典をマトリクスソードにするのはナイス
20: 名無し1号さん
21: 名無し1号さん
ドル円相場考えると4万かな…
22: 名無し1号さん
アメリカさんはファイヤーコンボイ好きだよね
23: 名無し1号さん
一般出だせそうなキャラをあえて出さず
クラファンで高コストつぎ込んで出来をよくする流れができてる
24: 名無し1号さん
今この瞬間あらゆるものを手放す覚悟と買わない覚悟を持った
ゴッドファイヤーコンボイ2個買いするぞ
25: 名無し1号さん
これに関しては後から黄色verリカラー一般販売してもいいんだよハスブロさん
26: 名無し1号さん
>これに関しては後から黄色verリカラー一般販売してもいいんだよハスブロさん
僕は仏壇カラー!
27: 名無し1号さん
遊んでないフィギュアや未開封の玩具売ればなんとか1つ分の予算は作れるかもしれない
問題は2個目の予算だ…
28: 名無し1号さん
脳内で炎のオーバードライブが延々と再生され続けてるわ俺…
29: 名無し1号さん
>脳内で炎のオーバードライブが延々と再生され続けてるわ俺…
闇を貫けスーパーソニック
30: 名無し1号さん
あー楽しみー初CFがこれで良かったメッチャワクワクする
31: 名無し1号さん
迫真の消防庁

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Sodl6lRkifQ
36: 名無し1号さん
>迫真の消防庁
これ入ってるからしっかりファイヤーコンボイなんだよな
37: 名無し1号さん
>>迫真の消防庁
>これ入ってるからしっかりファイヤーコンボイなんだよな
北米版は消防庁そのままじゃなかったっけ?
韓国版が差し替えてたはず
32: 名無し1号さん
正直まさかの和製で度肝を抜かれた
33: 名無し1号さん
オメガプライムはもちろんだがブルーボルトちゃん楽しみだな……
34: 名無し1号さん
未達成の心配は今回も無さそう
35: 名無し1号さん
やっぱ世代のTFが来るとテンションが上がるわ
38: 名無し1号さん
クウガタイムレンジャーと同期だったかな
テレビマガジンまだもってる
39: 名無し1号さん
まさかここまで悩む事のないキャラチョイスが来るとはな
40: 名無し1号さん
次はギガトロンでほぼ確定かね
41: 名無し1号さん
42: 名無し1号さん
まってこれデカ過ぎない?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Sodl6lRkifQ
43: 名無し1号さん
>まってこれデカ過ぎない?
ハウンドよりちょっとデカいだけだぞ
44: 名無し1号さん
カーロボ配信かBDだしてくんねーかな
45: 名無し1号さん
急なゴッドファイヤーコンボイに興奮が止みません
46: 名無し1号さん
なんというか…クラファンって夢があるね
- トランスフォーマー
アメリカのトランスフォーマー市場の復活とG1とビーストウォーズを繋ぐ超重要ポジションのカーロボ